フェアウェルパーティについて
フェアウェルパーティは日本語でさよなら会、いわゆる卒業生を送る会です。今年は1次会を第二食堂コモンルーム、2次会を養老の滝、3次会を和民、4次会をカラオケ館でやり、あさ5時まで卒業生を祝いました。このページでは今年の1次会について振り返ってみたいと思います。
1次会は思い出の学食でやりました。学食をライトアップし華やかにし卒業生を迎えました。この会で私達は3つのことをやろうとおもいました。1つは現役生からのプレゼントの贈呈。卒業生に花束とペナントを贈ります。ペナントは立教大学とESSのマークが書かれたものです。2つ目は卒業生のfew
wordsです。これは卒業生一人一人が、ESSでの思い出や現役生に向けての一言などを数分言うことです。これはなかなか感動ものです。3つ目はグレイドソングです。これは、各学年で決めた学年の歌を歌うことです。今年の卒業生はこれが私の生きる道でした。ちなみに今の4年生はWAになって踊ろう、3年生は終わりなき旅、2年生はLOVEマシーン、1年生はまだ決まってません。グレイドソングを歌いそのときの思い出に浸ります。そして最後は卒業生の代の委員長のファイナルアドレスで締めくくります。今年のパーティではグレイドソングとか時間の関係上出来なかったのが悔やまれます。卒業生との最後のイベントだけにどれも重みがあり心に残り、すばらしいパーティです。ESSに入ったらみんなで参加して祝いましょう!以上フェアウェルパーティでした。