月刊マンクラ41期Ver☆彡



月刊マンクラ11月号

 11月といえば、学園祭の時期ですね。紅葉したキャンパスの中でSt.Poul’s Festival が行われていました。
 しかし、僕らにはあまり関係ないことです(笑)。この時期は、秋休みの強化練があり、約1ヵ月後にひかえた演奏会のために練習をしていました。久しぶりに1年生との合同合奏があったりして、上級生も1年生の成長を感じていたようです。

   そして、秋休み強化練の最終日には42期執行部による、執行部演説が行われました。各役職の仕事内容などを演説しました。この日のために、練習後遅くまで残って話し合いをしていましたね。質問もたくさん出て大変だったと思いますが、頼もしい姿を見せてくれました。
  後日、信認を受け、無事に次期執行部が誕生しました、という事で41期の仕事も残りわずかとなりました。 41期の皆さん、お疲れさまでした。 そして、42期の皆さんはこれからクラブの運営のをよろしくお願いします。  

  演奏会2週間前になると、強化練が始まり、練習時間が8時までとなります。1年生にとっては初めての強化練で、しかも授業が終わった後ということもあり、疲れたと思いますが、みんな楽しそうに練習している様に見えたのでよかったです。  

  話が前後しますが、強化練の前にはラストP練があり、40期(4年生)、41期、42期による最後のP練、そして各パートのトップの最後の叩く姿となりました。下級生から、4年生に感謝の気持ちのプレゼントや曲の演奏がありました。また4年生の皆さんから一言ずつお話をしていただきました。
  40期の皆さん、本当に有難うございました。

 
  先日、第40回定期演奏会を終えたということで、この11月号が41期HP係の最後の仕事となります。1年間お付き合い戴きありがとうございました。
  来月からは、42期のHP係による月刊マンクラが始まります。演奏会の様子などは次号をお待ち下さい。

41期HP係 Y、K高






月刊マンクラ10月号


月刊マンクラ10月号です。
  秋と言えば、“スポーツの秋”ですよね!ということで、1日(日)に秋のスポーツ大会が行なわれました。…本当は、前期の新歓スポーツ大会が開催出来なかったため、後期にスポーツ大会が行なわれました。実は、この日も雨が降ったのです。新座キャンパスの体育館を使ったので関係ありませんが。バレーボールやったり、バドミントンやったり、縄跳びやったり、サッカーやったり、鬼ごっこやったり、…みなさんそれぞれ楽しんでいたと思います。参加された方々お疲れ様でした。ちなみに、筆者は3年にして初めてスポーツ大会に参加しました。あんなに運動したのは本当に久しぶりでした。もちろん、次の日は筋肉痛になりましたが…
  そして、14日(土)はラストFL合奏!「森の踊り」、「TSUNAMI」(2曲目)、「山嶽詩」、「TOMORROW」(4曲目)を弾きました。「森の踊り」と「TSUNAMI」は久しぶりに弾きましたが、前期にやったときよりも上達している1年生の音を聞いたときには感動しました。途中、FL同士が楽器を交換するというお遊びもありつつ、約2時間あっという間に過ぎていきました。久しぶりのFL合奏は楽しかったですが、でもやはり最後となると寂しいですね。FLコンダクターの方、お疲れ様でした。ラストFL合奏後コンパも楽しかったですね☆けれども、こうした1年生とFLだけで騒ぐ(?)コンパも今日で最後なのですね。この日は一日楽しかったですが、寂しくもありました…
  そして28日には後期OBOG会!久しぶりにOBOGさんとお会いしてみなさん話に花を咲かせていましたね。参加していただいたOBOGさん、ありがとうございました!そして、幹事だった2年生のみなさん、お疲れ様でした。おかげさまで、楽しいひと時を過ごさせてもらいました。
  さて、11月の始めの一週間は、秋休み強化練となります。その間に、1・4会と1年生ラストP練、あと42期による執行部演説が行なわれます。下旬には上級生ラストP練があって、いよいよ演奏会前強化練に突入です。だんだん定演が近付いてきましたね…現役生のみなさん、頑張っていきましょう☆
それでは、また次号で。

月刊マンクラ9月号


こんにちは。夏休みが終わってもう約一ヶ月がたってしまいましたね。授業も本格的になってきたことと思います。先日の飲み会の帰りにひどく寒くて季節の移り変わりを感じました。
  さて、そんな中、まだ暑い時期の合宿の話を月刊マンクラ9月号です。 今年は、9月5日〜12日の一週間でした。場所はいわずと知れたサニー志賀さんです。バスに揺られ、長野まで旅立ちました。  

  合宿は初日からやることがいっぱいです。ホテルについて一休みするとすぐに練習が始まりました。そして夕食をとって、そのあとは独奏会1日目です。一日目は1年生と2年生がやります。 一年生はほとんどの人が人前で一人で楽器を弾くことは初めてだったと思いますが、その中でもみなさん立派に弾ききってくれました。2年生はもう3回目になるんですね。早いものですね。 3回目にもなると慣れてきたようで、堂々とした感じが伝わってきており頼もしい限りです。 1, 2年生の皆さんお疲れ様でした。  
  2日目はFL+3年生+4年生(自由参加)です。1年生にとってはFLが弾くのが一番楽しみだったんではないでしょうか。3年生は一応最後の独奏会ということで、気合いをいれていたのではないでしょうか。4年生は前日に参加を決めた方もいらっしゃたようですね。ご参加ありがとうございました。  
  3日目は待ちに待った一年生との合同P練と仮装をした合同合奏。今年は、ゲゲゲの鬼太郎一味だったり、カールおじさんだったり、くまのプーさんなどが登場しました。  

  4日目。やっと中日まで辿りつきましたね。マラソンでいうなら折り返し地点です。楽器は触らない代わりに学年ごとに学芸会の準備で忙しかったと思います。FLがでてきて、ショート劇からアンサンブルにつなげて学芸会が始まりました。 1年生は最近のドラマからとったパロディを観客参加型で作ってくれました。2年生はポケットマンスターと題して、それぞれの個性をだしたモンスターになっていましたね。僕ら3年生は、伝言ゲームで負けたチームに絵を書かせて、絵のダメな人を決めるという、いつかあった罰ゲームを再現しました。4年生はコンダクター中心にハードなダンスを披露してくれました。ダンス後は疲労が溜まってしまった方もいらっしゃった様ですが。 夜には花火を行い、その後は4年生が作ってくださった夜食をおいしくいただきました。ありがとうございました。  
  5日目。今日は夜に縦割りということで、4年生は罰ゲームをやらせようと、1年生は罰ゲームを嫌がりながら交流を深めていました。ちなみに僕の班では、1年生から2人、2年生1人、3年生1人罰ゲームが決まりました。  
  6日目。疲労のピークです。合同P練。合同合奏。横割りをしました。明日が発表です。  
  7日目。今日は発表です。一年生による、山嶽詩、TOMORROW、火の山の発表。上級生によるナポリ風組曲、ナポリ狂詩曲、大学祝典序曲の発表が行われました。発表のあとはコンパが行われました。4年生によるお酒を飲みながらの演奏がありました。見た目以上につらいらしです。1年生の盛り上がりが凄かったです。まだまだ元気一杯ですね。  
  8日目。やっと下界に帰れました。みなさん1週間お疲れ様でした。  

  長くなりましたが、9月号を終りにしたいと思います。それではまたお会いしましょう。

文責*Y


月刊マンクラ8月号

  最近涼しくなってきましたね。秋も、もうすぐそこですか・・・さて、8月号です。

  8月は、なんといってもサマコン@鎌倉です!6日の日曜日、鎌倉芸術館で今年のサマーコンサートを行いました。
  T部は、サブコンダクターのステージデビューとなります。指揮者として初めてステージに立ち、相当緊張したと思いますが、彼は堂々と奏者を引っ張っていました。
  U部は、「ビートルズvsカーペンターズin KAMAKURA」と題して、ビートルズとカーペンターズの名曲をメドレー形式でお送りしました。馴染みのある曲が多く、聴いてくださっていた皆様も楽しんでいただけたのではないでしょうか?奏者の私たちは、楽しんで弾くことが出来ました☆みなさんは、ビートルズとカーペンターズ、どちらが好きですか?ちなみに、私はカーペンターズ派です。
  V部は、いよいよメインステージ!ボルテージも最高潮に、部員各々がそれぞれの思いをぶつけました。そしてアンコール曲「王様のレストラン」をもって、鎌倉公演は終了しました。
  とても綺麗なホールで演奏することができ、たくさんのお客様にも御来場いだだき、部員にとって心に残る演奏会となったと思います。 手伝いにきてくれた43期のみなさん、演奏会のために尽力してくださった方々、来場してくださったお客様・・・とにかく、鎌倉公演に関わったみなさん、ありがとうございました!第40回定期演奏会も、お楽しみに!

  さて、22・23日は、一年合宿がありました。 今年は初日に富士急ハイランドに行きました。みなさん、それぞれアトラクションを楽しんでいたと思います。新しく出来た「ええじゃないか」は、怒涛の2.5〜3時間待ちでしたが、果敢に挑戦していた人もいましたね(笑)絶叫マシーンがダメな筆者は、有名な「FUJIYAMA」や「ドドンパ」に乗っていないので感想をお伝えすることができません・・・ 泊まったホテルは、私たち41期が1年生のときと同じ、精進湖の近くにあるホテルです。夜に花火が行なわれるはずだったのですが、これも41期のときと同じく、雨が降ってしまったので中止せざるを得ませんでした。新歓ハイクといい、43期には雨男もしくは雨女がいるのでしょうか?(笑)いや、もしかしたら執行部である41期にいるのかもしれません・・・。
  二日目は、河口湖に移動して恒例の「ボート」です。今年は去年と違って1女の方が多かったので、2男・3男にも参加してもらいました。筆者もちゃっかり、某ドラFLと一緒にボートに乗りました。河口湖ではモーターボートも走っていたので、モーターボートが通るたびに波が発生してこわかったです(笑)例年より短く30分間でしたが、みなさんどんな話をしたのでしょうか?
  その後は、またバスで移動してリニア見学センターに行きました。リニアとは、簡単に言えば磁力によって動いていて、N極とS極の引き合う力・N極同士&S極同士の反発する力によって車両が進むらしいです。見学センターでは、車両が走っているところも実際見ることができ、最高時速400kmで走っているのを見ました。実際は、最高時速500kmで走ることができるらしいです。 楽しい一年合宿のあとは、すぐに夏合宿に向けて強化練がはじまりました。もう来月の初めには、志賀高原にいるのですね・・・ それでは、9月号で!

文責*K高

月刊マンクラ7月号

  今年は梅雨の期間が長かったですね。そして梅雨明けと思ったら、猛暑が到来ですね。セミの鳴き声も聞くようになり、本格的に夏になったってかんじです。
 さて、7月といえばパート会と前期納会です!
 パート会では、各パートの1年生から4年生まで集まって、食事をしつつアルコールを飲みつつ、パート員の間の親睦を深める会です。ちなみに筆者が所属するチェロパートは、今年も焼肉でした!これで筆者にとってのパート会は3年連続、焼肉です。しかも3年連続同じ店です(笑)どのパートも楽しい会となったのではないでしょうか?  

  そして、8日(土)は前期納会でした。FLである筆者は、1年生の『森の踊り』発表と2曲目(『TSUNAMI』)発表で、今までのことが色々と思い出されて胸いっぱいになりました。ほとんどの子が楽器を構えることから始まって、それがこの数ヶ月で堂々と弾けるようになっていて・・・
  2年生の『森の踊り』の発表では、2年生の去年からの成長が感じられ、もうすっかり“上級生”となっていて、とても頼もしく感じました。『森の踊り』の全体発表では、最前列に座っていて後ろを振り返ったときに、パート員の多さにびっくりしました(笑)弾いているときは、後ろから聞こえてくるオケの壮大な音に圧倒されていました。
  次は、第40回定期演奏会U部メインの音合わせでした。今年のU部メインは、交響譚詩『火の山』です。1年生も12月には、この曲でステージデビューするのですね・・・
  上級生の発表―『劇的序曲』(サマコンT部メイン)・歌劇『セビリアの理髪師』序曲(サマコンV部メイン)『大学祝典』(40定メイン)―の後は、4年生による大幻想曲『幻の国邪馬台』の発表でした。この曲は、4年生の方々がステージデビューしたときのメイン曲です。さすが、4年生!とても格好良かったです☆  
  前期納会の後は、納会後コンパとなりました。もちろん、例年通り“しゃぶしゃぶ”でした。みなさん、前期の練習の労をねぎらうべく、たらふく食べてたらふく飲んでいましたね(笑)1年生は、前期納会を期にしばらくオフ期間となります。1年生のみなさん、本当にお疲れ様でした!楽しい夏休みを過ごしてくださいね。  上級生は8月に行なわれるサマコンに向けての練習が続きます。みなさん、レポートやら試験やらと格闘しながら練習していました。23日からは強化練習がはじまり、サマコンに向けてラストスパートとなりました!  来月はいよいよサマコン本番です!鎌倉まで赴きます☆




文責*K高

 

月刊マンクラ6月号

  むし暑い季節がやってきましたね。月刊マンクラ6月号です。
まず、6月の始めには独奏会が行われました。今年は全員が土曜日に演奏を行いました。FLコンダクターから始まり、2年生⇒2年FL⇒三年生⇒3年FL&サブトップ⇒4年生⇒1stサブトップの順に演奏して行きました。
二年生にとっては2回目の独奏会ですが、堂々と弾いていて頼もしかったです。三年生は、ギターの伴奏者が大変そうでしたが、素晴らしい演奏になっていたと思います。4年生の方も忙しい中ご参加していただいて有難うございました。 FLコンダクターそして、演奏した皆さんお疲れ様でした。

  11日には新勧ハイクが予定されていたのですが、雨にかないませんでした。前日に買出しはいったのですが、無理して行えるような天気でもありませんでしたので中止となりました。買ったものを消費するため、所々で焼肉パーティが行われたみたいです。

  17日は、ギターパート1年生によるアレグレットの発表が行われました。みんなしっかりした大きな音で弾けていて上級生が驚き、そして誉めていました。緊張したと思います。お疲れ様でした、これからもその調子でがんばって行ってください。

  23日はOBOG会が行われました。OBOGの皆さん、たくさんご参加下さりありがとうございました。4年生の皆さんも久しぶりに結構お酒を飲まれたことと思います。自分たちにとっては、1年生の頃にもどったような感じでした。2年生の皆さん、初めての幹事はどうでしたか? おかげで上級生はみんな楽しませてもらえました。ありがとうございました。 納会も鎌倉公演も近づいてきました。と、この辺で6月号は終りです。7月号をお楽しみに。


文責*Y


月刊マンクラ5月号

  立教の本館のツタが青々と茂ってきましたね。だんだん暖かくなってきて、半袖を着ている人も目にするようになりました。月刊5月号です。
  今年も4日に十文字中・高校の定期演奏会を聴いて来ました。今年はたくさんの一年生も来てくれましたね。演奏会が行われた、葛飾シンフォニーヒルズは、当クラブが12月に第40回定期演奏会を催す場所でもあります。とても綺麗なホールですよ☆FLでもある筆者は、「12月にはこのホールで1年生はステージデビューするのだなあ」という思いを馳せていました。
  そして、本来ならば14日に新歓スポーツ大会が行われるはずだったのですが、諸事情があって中止になってしまいました。残念です!後期に改めてできるといいですね。

  20日にはマンドリンパート1年生によるオデルの発表がありました。楽器に触れてからまだ1ヶ月ぐらいしか経っていないのに、みんな一生懸命弾いていました。緊張していたと思うのですが、こちらからはみんな堂々と弾いているように見えました。マンドリンパート1年生のみなさん、お疲れ様でした!

  27日にはとうとう初合奏となりました!FLコンダクターの『森の踊り』の曲想に始まり、FLによる音合わせ、そして1年生も交えての合奏となりました。1年生のみなさんも爆音で弾いていてすごかったですね。大勢で一緒に演奏する楽しさを体感できたのではないでしょうか?そのあとは、もちろん初合奏コンパがありました。ちなみに初合奏コンパは、1年生とFLだけで行うコンパです。こちらも1年生のみなさんは楽しんでいただけたでしょうか?

  さて、6月はイベント満載です。独奏会、新歓ハイク、ギター1年生によるアレグレットの発表、OBOG会 …
次号はそれらのイベントの詳細をお送りできると思います! それでは、5月号はこの辺で締めさせていただきます。次号もお楽しみに☆                                                                                                                              文責*K高  












月刊マンクラ4月号

 新年度が始まりました。事実上学年が一つ上がっちゃいました(笑)さて、突然ですが、問題です(笑)
4月と言えば何でしょうか?
  はい、そのとおり大正解です。新勧ですね。
 今年は、色々あって昨年までより難しいだろう、と予想していました。
なぜかというと、月曜が英語のクラス分けのテストだったので、短縮活動。火曜・水曜は例年と違い芸術劇場での入学式。そのため火曜は池袋キャンパスでの新勧禁止だったので新座キャンパスにみんなで行ったりしました。
また、新座キャンパスに学部学科が増えたので予測がつきにくかったりと。
 新勧看板made by 42期木曜は、新勧コンサート一日目でした。今年は4曲やりましたが、1曲目はFLコンダクターの初指揮です。曲は春らしくトトロの曲♪「散歩」でした。緊張したと思いますが、素敵でしたね。 あとの3曲は、アンダンテフェスティーボムーンリバーIRRESISTIBLEMENT〜あなたのとりこ〜でした。サブコンダクターの指揮で行いました。一年間FLコンダクターとしてやってきた貫禄を見せてくれました。ただ、大変だったのはこの日は多くの学部でガイダンスと被ってしまい、開始の時間になっても全然新入生がいなかったことです。急遽時間を少し遅らせて探しに行って何人かの一年生に来てもらいました。  
  金曜日も同じ曲を別メンバーでやったのですが、逆に金曜日は座れないほど一年生が来てくれて感激しました。そしてそのまま、モーパラに沢山の一年生と一緒に行きました。委員長の「学生注目〜!!」の声が飛び交っていました。  土曜日はフォアモサでした。みなさん、疲れた体に安らぎのマンゴージュースとおいしい料理を満喫していました。  二年生がいっぱい勧誘してくれて、また新入生のお世話もしてくれてとても頼もしかったです。ありがとうございました。また、忙しい中いらしてくださった4年生のみなさん、ありがとうございました。

新勧のある一日       合奏見学やP練見学では一年生の多さに4年生の方もみなさん驚いていました。 さて、そんなこんなを経てパート決定を迎えました。今年は、驚くべきことがありました。 驚いてください(笑)なんと、パートが一発で決まりました!!!だからみんな第一希望のパートにいけました。とってもめでたいですね。軽くいいますと、マンドリンパートは全員女性。ドラパートは、通称ドラ男が一人。ギターに男性が固まり、フルートを2人とって(男性と女性)ベースも女性のためベーフルの女性度UPって感じですね。  

   4月22日には、自己紹介を兼ねた新勧コンパが行われました。上級生から一年生への質問がやはり一番盛り上がりました。ただ、一年生にとっては答えにくいものもあったようで‥。ギターパートの2,3年生は統率がとれていますね。(笑)笑いが絶えない時間でした。  学校の授業の方も始まって忙しくなると思いますが、フレッシュな一年生に負けないように皆さん頑張りましょう(笑)一年生も1限とか多くて大変だとは思いますが頑張ってくださいね。 四月号はこんな感じですかね。ではまた五月号でお会いしましょう。


文責*Y

 
 

月刊マンクラ3月号

こんにちは!最近天気がおかしいですね・・・春だというのに、気温が12度だったり、雨がたくさん降ったり。みなさん、体調管理には気をつけてくださいね。

さて、月刊マンクラ3月号です。3月といえば春合宿です。おなじみの千葉県岩井海岸まで行ってきました。今年も民宿川徳さん(&もとえもんさん)にお世話になりました。初日は、恒例のチーフコンダクターが作成する“テスト”が行なわれました。今年はなんと300点満点のテスト・・・定演メインの「大学祝典」をBGMに(笑)、2・3年生が一生懸命問題を解いてました。
2日目は、こちらも恒例のアンサンブル発表。今年は、「美しき青きドナウ」組と「小英雄」組に分かれました。限られた時間での音取りとなりましたが、発表ではみなさん堂々と演奏していました。
そして3日目はFLにとって試練の日・・・FL調弦とFLアンサンブルです!どちらも大変でした・・・。FL調弦は自分の耳を頼りにパート員すべての楽器をFLが一人で調弦します。また、FLアンサンブルのあの緊張感はすご かったです(汗)今年は、鎌倉公演(サマーコンサート)メインの曲をFLアンサンブルで演奏しました。FLのみなさん、お疲れ様!
また、中日(4日目)はバーベキューを楽しみました。肉と焼きそばを喰らいましたね(笑)ちなみに中日は練習をしないのでお休みです。
5・6日はまたひたすら練習。そして最終日には一週間練習してきた成果を出す発表の日です。そして、その後は一週間の労をねぎらうコンパ☆民宿川徳さんのオードブルの豪華さにびっくりしました。毎度のことながら、合宿のコンパはすごいですね・・・みなさん、本当にお疲れさまでした!

合宿から帰ってきて一週間ほどのオフ期間が過ぎると、練習が再び始まりました。通常の練習と並行して2・3年生は新歓コンサートに向けての練習もありました。

また、25日は立教大学で卒業式でした。久々に大学も賑わいましたね。女性の先輩方は袴姿が華麗で、男性の先輩方はスーツ姿が凛々しかったです。卒コンでは、久しぶりに39期から42期まで集まって、ワイワイ騒いで飲んで楽しかったです♪39期の方々、本当にお世話になりまし た。今までありがとうございました!また、サークルに遊びにきてくださいね。

来月はいよいよ新歓が始まります。(そして授業も始まります・・・)今年はどんな1年生が入ってくるのでしょうか?次号では、フレッシュな(笑)話題を盛りだくさんでお送りできると思います。次号もお楽しみに〜

文責*K高

  アンサンブル風景です 42期のみんなです。   41期です。  40期のみなさんです。 元気な2女です。   









月刊マンクラ2月号

遅くなりました。月刊マンクラ2月号です。2月の最大イベントはスキーですね。昨年と同じく「ペンションMATONO」というところにお世話になりました。
場所は新潟の湯沢です。 昨年と同じだったので、去年見つけた近くのラーメン(カレー)屋さんにたくさんのマンクラ人がお世話になりました。デザートをサービスしていただいてうれしかったです。ありがとうございました。
   今年は、雪が凄かったですね。 新潟は何度もニュースになって。1月はほんとに大変だったらしいんですが、僕らが行った2月7日〜9日の間は比較的穏やかな天候でよかったです。   スキーとスノーボード組に分かれたのですが、どちらにも上手な方がいましたね。 コンマスの方がスノーボードーを熱血指導していました。なかなかハードだったようです。

   コンパもはげしかったです。お酒の量がとても多かった気がします‥。 普段の合宿は練習がメインなので、皆さんいつもと違う顔をのぞかせてくれました。
二年生が少なかったのが少し残念でした。また、4年生の方も忙しい中何名か参加していただいてありがとうございました。OBOGさん方がマリオコレクションとかマリオカートとかをやっていらしたのが面白くて、懐かしかったです。

 移動のバスも面白かったですね、流したビデオがゲゲゲの鬼太郎の実写版だったりして(笑)長い道のりでも映画とか見てるとすぐに思えるからすごいですねぇ。

 2月のイベントはスキーしかないのですが、選曲も行われました。  40定メインが大学祝典序曲、サマコン1部オープン魔笛、一部メイン劇的序曲、3部メインがセビリアの理髪師となりました。
  では、今月はこの辺で。 三月号をお楽しみに。合宿の話がメインになると思います。

文責*Y

         

 






月刊マンクラ1月号

 あけましておめでとうございます。(笑) 今更ですが、1月号ですので一応。  今年も立教大学マンドリンクラブをよろしくお願いします。 部員の皆さんは今年も一緒にがんばっていきまっしょい(古いですね)。

 さて、新年早々ですが、1月4日追いコンがありました。場所は銀座ライオンで、2時スタートということでみんな昼間からお酒をたくさん飲んでいました。料理も美味しかったです。新二年生のエスコートとともに入ってこられる新OBOGさんを見ると、とても感慨深いものがありました。追いコンの時に、八本の弦specialが配られたので最初のほうはそれを読んでいる方が多かったです。 編集のお二人ご苦労様でした。
 また、八本の弦からのクイズという企画は、なかなか難しかったですが1問しか間違えなかった人もいました。商品がかかっていたので熱い戦いでした。
   二次会は、大体パートごとに分かれた感じで、結構まったりムードだったのではないでしょうか…? OBOG係のお二人、プレゼントを用意したり、色々とお疲れ様でした。

   移動後1月7日は新体制による初P練が行われました。ドラパートは、練習のみ、しかもテストのおまけ付、と聞きましたが、他パートはそれぞれ少し練習してお出かけしました。ファーストは明治神宮に初詣にいったそうです。

   1月14日に屋上倉庫から引越ししました。まず、中に入っているものを全て外に出しました。そして、棚の移動、これがなかなか大変な作業でした。引越しの業者さんは大変ですね(笑)そして、ごみを捨てたり、床を拭いたり、物を運んだりとそれぞれの仕事を分担して行いました。 天気に恵まれず後半は大雨となってしまい、運ぶのが大変でした。しかも、寒い。でも、そんな寒いときに頂いた差し入れの肉まんが二つの意味でとても暖かく嬉しかったです。みんなで美味しくいただきました、ありがとうございました。
 ちなみに、新倉庫はウィリアムズホールの511教室です。学校の端と端だけに大変な引越しでした。 手伝っていただいた新四年生の方、新二年生の方本当にどうもありがとうございました。

 新倉庫でみつけた古いシール    引越し以降は、OFFということで皆さんそれぞれテストに向かって頑張っていたようです。三月の成績表が満足できるものだとよいですね〜。  では、一月号はこの辺で。二月号をお楽しみに。                                    

文責*Y




月刊マンクラ12月号

こんにちは!月刊マンクラ12月号です。 代替わりにともない、今月号から41期による月刊マンクラとなります。 閲覧にしてくださる方々にとって、 有意義なものとなるようホームページを運営していきたいと思います。 よろしくお願いします。

 12月3日に後期納会がありました。11月26日に行われた第39回定期演奏会以来、 一週間ぶりに皆で顔を合わせました。新FL・サブトップ・トップによる今後の意気込みや抱負、 旧FL・サブトップ・トップ・執行部、また新OBOGさんによる感想や思い出・・・ 皆さんそれぞれの思いを述べていきました。 私も前に立って一言を述べさせていただきましたが、自分が何を言ったのかあまり覚えていません(汗) その後は、モーパラにて納会後コンパが行われました。皆さん肉をどんどん消費していましたね。 アルコールも・・・ 関マンのパンフレット

さて、いつもならばここでマンクラはしばらくオフ期間となるのですが、 今年は二年に一度の“関マン”があったため、練習が続きました。 新4年生にとっては二度目の、新2・3年生にとっては初めての“関マン”です。 今年は、12月21日に埼玉会館にて関マン演奏会 (正式名:全日本学生マンドリン連盟関東支部第23回合同演奏会)が行われました。 我がマンクラはスーツで出場!(パートによっては色々やっていたりしていましたが) しかし、周りを見てみるとそこには多種多様な仮装を身にまとった人々が・・・ なにはともあれ、皆さん楽しく演奏できたのではないでしょうか?

また、12月12日には新2年生主催のクリスマス会が開かれました。立教ツリー 演奏では様々なメンツでのアンサンブルが披露され、とても楽しんできかせていたただきました。 その後は、オードブルとケーキを食べながらビンゴをやりました。 数字が読まれるたびに所々から一喜一憂の声が漏れていました(笑) 工夫のこらした景品で、プレゼントをもらった人たちの反応がおもしろかったです。 最後は各テーブルでプレゼント交換を行ない、和やかに会は締めくくられました。 とても楽しませてもらいました☆新2年生の皆さん、お疲れ様でした! 関マン演奏会後は、各々で忘年会などをやったりしたようで。 そうこうしているうちに2005年は暮れていきました。 2006年、皆さんにとって素晴らしい年となりますように! あ、皆さん、試験やレポートのことを忘れずに・・・頑張りましょう・・・ 41期による初の月刊マンクラ、いかがだったでしょうか?来月号もお楽しみに♪

文責*K高