◇◆月刊マンクラ2006−2007◆◇


月刊マンクラ11月号
皆さんこんにちは。月刊マンクラ11月号です。寒くなって来ましたね。
くれぐれもインフルエンザには気をつけましょう!
11月といえば、世間(立教大学内)では1週間の秋休み期間に入り、
その間学校祭「Saint Paul's Festival」でにぎやかになりますが、マンクラにとっちゃあ・・・

           そんなの関係ねぇー

ってことで、例年通り秋休み強化練期間に入りました。
外部施設での練習もあり、
みな寒い中、楽器+譜面台+足台を持ち、歩いていました。
(中にはタクシーで乗り合わせる集団も・・)
年を重ねるうちにタクシー率が上がっていく気がするのは気のせいでしょうか・・?
自分はすっかり「タクろうぜ!」が定番になってます。(Bassパートの方々には申し訳ないですが・・・)
ただ、12月から料金値上がりしますよね・・・うかつに発言できなくなります。

気づけば学校祭も終わり、1年生のラストP練がありました。
FLの皆さん、本当にお疲れ様でした!
また、秋休みの最終日には43期による執行部演説が行われました。
この日のために43期は夜遅くまで話し合いをして頑張ってきました。
質問も出ましたが、一週間後には、正式に43期執行部が誕生しました!
43期の皆さん、お疲れ様でした。スーツ姿で演説しているみんなは本当に頼もしく見えました。
これからマンクラを盛り上げていってください!程々に〜。
あと、同期(42期)の皆さんも今まで執行部お疲れ様でした!
自分も含め、まだ残業が残っている人もいるけど、そんなの関係n・・・

さてさて、いよいよ演奏会2週間前となり、定演前強化練が始まりました。
初日の24日は上級生のラストP練があり、41期Topの方が叩く最後のP練となりました。
ラストP練後は各パートで食事に行き、2,3年生から感謝のプレゼントを渡し、楽しく過ごしました。
2次会ではドラパートがいつものあの喫茶店、チェロパートがボーリング、それ以外はみんなカラオケ!という感じでした。
自分の属するギタパの様子を書きますと、1次会の居酒屋で、あるお酒を頼んだら、なぜか皆にマラカスのキーホルダーをくれました。
しかも意外と本格的で、2次会のカラオケで大活躍しました。(BOY! BOY!)
現在ギタパの多くが楽器ケースにそれを付けていますが、持ち運ぶとシャカシャカなって若干うるさいです。
今度道を歩いていてシャカシャカ音が聞こえたら、振り返ればギタパがいます
・・ということで、どのパートも大いに飲み喰い、楽しんだようです。
(注:翌日は普通に練習がありました。)
最後に、41期の方々、本当にお世話になりました。ありがとうございました!

強化練中は、放課後から夜8時までの練習となり、初めての1年生は大変だったと思いますが、
1〜4年生までの合同合奏を行なったときに皆とてもよく弾けていて、1年生の成長ぶりに驚きました!
それにしても、あらためて全学年そろうと圧倒されますね・・・
5号館の大教室での練習で自分は1番後ろの席でしたが、コンダクターが遥か彼方でした。。

また、11月の強化練の間に41定メイン「リエンツィ」の編曲をしていただいた有賀敏文先生が、2回ご指導に来てくださいました。
普段学生の視点からはなかなか意識できない表現力などの指導を受け、クラブ員の皆さんも刺激になったのではないでしょうか。
こうして色々あった11月も強化練とともにあっという間に過ぎて去っていき、
いよいよ定演まで残り1週間、12月へと突入して行きました。
みな、がむしゃらに練習した11月でした。

12月8日「第41回定期演奏会」、すべてはこの日のために・・・

11月号、いかがだったでしょうか。
先日、無事定期演奏会が終わりましたので、42期HP係による月刊マンクラも今回で最後となりました。
次号12月号からは43期の2人に代替わりになります。
「第41回定期演奏会」の模様は次号をお楽しみに☆
1年間お付き合いいただき、ありがとうございました!

                           2007年12月14日 文責 Nっち

・・・最後に・・・
1年間書きながら様々な誤字・脱字・文法的の間違いがありました。ごめんなさい。
こんな自分の文章でしたけれども、面白かったと言ってくださった方がたくさんいらして本当にありがとうの気持ちでいっぱいです。
今までありがとうございました。
PS.実は私の書く月刊マンクラは色々な人からダメだしをくらい、その度に微妙に内容修正をしています。
この文章も危ないですよ・・・
                           虎 

1年間僕達の文章にお付き合いいただき、ありがとうございました。
マンクラの楽しさが少しでも皆さんに伝わっていたらうれしいです。
好き勝手に書いてきましたが、たくさんの方々に毎回楽しみ!と言っていただけて、とても有難かったです。
本当にありがとうございました!
次号からも月刊マンクラを是非お楽しみください!
PS2.相方はダメ出しも喰らってましたが、あらためて彼の日本語力には脱帽でした。
スゴハショッスムニダ!(お疲れ様でした!)

SPECIAL THANKS ☆ 42期写真係、そして41期HP係のお二方
                           Nっち



月刊マンクラ10月号
どうも〜今月も相変わらずやってきました。月刊マンクラ10月号です。
書いてる今は11月中旬ですけどね。あまり気にしないでください。私も気にしません。
(この日本語合っているのか?)

さてさて、頑張って10月号を書こうと思っているわけですが・・・
書くネタが普段よりも少ないですね。
「10月ってなにもねぇな、おい〜」とパソコンの電源入れながら嘆いてました。
まあ、だからといって完全に何もなかったあれでもないので、いつものようにあることないことあったかどうか微妙なこと等書いていこうと思います。
最後までおつきあいよろしくお願いします。

まずは、9月の練習再開から6回あった土曜の上級生練習のうち4回が新座キャンパスで行われたことから書きます。
池袋って毎年人数増えて授業も増えているらしく、マンクラの練習場所確保には更なる危機が訪れているのですよこれが。
いや〜でも新座はいいですね。
普通にきつい面もありましたが、広い敷地、きれいな学内、土曜だからか恐ろしいまでに人のない校舎。
練習にはもってこいの場所じゃないですか?
さすがに「10月全部新座かもよ」と聞いた時は頭痛かったですけどね。
でも本当に新座練楽しかったです。だから今年はもう勘弁してください。

そんな中、10月13日にはラストI合奏がありました。
今までやった4曲を一回全部弾き、楽器を変えて弾いたりしたようです。
3年FLの話によると本当にあっという間だったようですね。
ラストFLコンパもすごかったと聞きました。
FLコンダクターのIさん、1年間お疲れ様でした。これからもがんばっていきましょう。

そして27日には後期OBOG会も行われました・・・がしかし、その日は色々と大変な日でした。
まずは練習が新座でしたね。ここ最近はなぜかOBOG会と新座練習がよくかぶるような気がします;
そして何より大変だったのは台風〜!
いや・・・「10月にこれはないだろう」いうくらいの大雨&強風。
楽器も人間もびしょ濡れ状態でしたけれども、久々にOBOGさんとお会いできてすごくうれしかったです。
2年生のみなさん、幹事お疲れ様でした。
そしてこの雨の中わざわざ来てくださったOBOGのみなさん、本当にありがとうございました。

これから11月に入ると、強化練とか執行部演説とかでまたマンクラにとって慌しい時期となりますね。
もちろん、1・4会やラストP練などのイベントも盛りたくさんです。
その様子も来月号でたっぷりお届けするはずなので、どうぞお楽しみに〜

2007.11.18 文責 虎



月刊マンクラ9月号
みなさんこんにちは〜月間マンクラ9月号ですよ〜〜
何かこの頃微妙に肌寒いじゃないですか。おかげでのどをきれいにやられました。
みなさんは大丈夫ですか!?体調管理には十分気をつけましょう。
さてさて、今回は先月にあった夏合宿の話です。
今年も毎年恒例のホテルサニー志賀で9月4日〜11日までの1週間、 たっぷり練習をしてきました。
たっぷりってどれくらい?
いやいや〜わざわざ言わなくてもわかる人はわかると思いますけど、 まあ例えるならば「真夏の夜の夢」みたいな感じです。
ただし、これはタイトルだけピックアップしただけで、 実際の劇の内容とはまったくの無関係なのでご注意ください。

さて、無駄話はここまでにして合宿の話をしましょう。
1週間もありましたから、出来事もたくさんありましたよ。 それを今回は片っ端から書いていきたいと思います。
まずは1日目から。1日目と2日目といえば、やはり夜の独奏会ですね。
1日目はまず1年生とFL以外の2年生の番です。
マンクラの伝統として1年生は夏合宿で独奏会デビューをすることになっています。
上級生がじっと見ている中で独奏というのはとても大変だったと思いますが、 みんな堂々としていて、がんばっているのがこちらまで伝わってきました。
続く2年生の発表もよかったですね。2年生はもう3回目ですか? 特に緊張する様子もなく、春の独奏会よりもレベルの高い曲とかにも挑戦する子も いっぱいですごくよかったと思います。
1年生と2年生の皆さん、お疲れ様でした。

次は2日目です。
2日目はFLと3年生とあとはアンサンブルとなります。
FLはもうあれですね。すごいですね。
1年生を教えながら、練習する時間も少なかったと思いますが、 まるでそんなの関係ないと言っているかのような演奏でした。
FLのみなさん、後期もがんばってください。
で、次は3年生の番ですね。
3年生はもう最後の独奏会ということで、何人か残念だなと感じている人が・・・いました?
いましたよねもちろん!
だって3年生ですから。
みんな力の入った演奏だったと思います。来年誰かしらよろしく。
それからは4年生の有志の方々による演奏がありました。
個人的には「エグモント」の時に本当に感動しました。
そして1stサブの独奏を最後に、長かった夏の独奏会は無事終わりました。 (本当に長かった・・・)

ルミオロメンのお二人

独奏会が終わるといつの間にか3日目です。
3日目といえば?そうです。 1年生との合同P練・合奏および仮装です。
ああ・・・2年前のことを思い浮かべたらなぜか目から涙が。冗談です。
いや今年もすごかったですね。
1stは「Miffy」の大家族ですか? 何かウサ耳で、顔とか白かったですね。
2ndは「カオナシ」です。千と千尋のあの黒いのです。 誰が誰なのかまったく区別がつかない仮装でした。
で、ドラがよくわかんなかったですけど、なんか色々まざってました。何だったんですかね?
次がチェロですが・・・まああれです。筆者の地元ととても関係の深い北の「総書記と美女軍団」でした。
どうでもいい話ですが、あの人最近認知症らしいですね。
次にギターがマックの「ドナルド」ですね。いやあれは正直怖かったです。
ギターっていつもまとまりがあっていいな〜って思ってたんですけど、ありゃ怖いわ・・・
そしてベーフルは男性がベースで、女性がメトロノームというものでした。
というか毎年べーフルってすごい格好してますよね。来年どうなるかが非常に気になります。
最後はサブコンダクターですね。
彼女は去年43期からもらったプーさんの衣装を着て登場しました。
彼女は2年連続でプーさんをやったわけですね。(去年のギターの仮装がプーさんでした。)
ただし、やることは至って真面目です。
がんばって邪馬台弾きましたよ!
1年生の皆さん、定演2部一緒にがんばりましょう!
あと、この頃から何人か罰ゲームも登場しましたね。詳しく書くのはちょっと失礼というか、 あれなので自重します。
 

コンダクター陣営

さて合同合奏が終わると待ちに待った中日です。
私は毎回死んだように眠り、昼ごろやっと意識が回復する感じですね。
中日って最高です。
さてさて、中日と言えば学芸会です。今年も盛りたくさんの内容でした。
まずはFLも皆さんによる「白雪姫」でしたね。
2年FLの演技がよかったですね。
ちょっと犯罪チックだったような気もしますが、気のせいでしょう。
その後も、1年生と2年生が次々と完成度の高い劇を披露してくれました。
すごいですね。まさにアイデアの勝利ですよ。
3年生は・・・一部3男がノリノリでダンスをし後はまあみんなそれをマネするというようなものでした。
なんか一人だけ変な人がいましたが、忘れてください。
4年生の方はミスコンでしたね!皆さんとても綺麗で美しかったです!
オチも含めて本当に楽しかったです。
皆さん学芸会お疲れ様でした!

そして中日の夜は4年生の方による夜食があります。
今回はなぜかガチバトル(?) ということだったので、最後はどちらがおいしかったか決めることに;
けっこうプレッシャーを感じました。
でもどっちもおいしかったです。4年生の皆さん、 ごちそうさまでした。

男性陣の料理

できました!!

こっちは女性陣

そうやって中日も終わり、5日目になりまた練習が再開されました。
さすがに疲労が溜まっている人も増えましたね。私もそうでしたけど。
でも5日目夜は縦割りがございます。
今年はまあ3年生ということで、 申し訳ないですが1年生と2年生だけにゲームをやらせ、私は見てました。
結果はどんな成り行きか、結局同じ班の1・2年生全員罰ゲームということに。
まあ、こういうのってノリが大事ですから;(言い訳)

そして迎えた6日目のことですが、なんと昼の食事時に罰ゲームが集中し、 30分間罰ゲームの嵐でした・・・
ご飯がとても遅くなりました;
そして7日目の発表に備え、一所懸命練習をしました。

そして迎えた7日目。
1年生による「山嶽詩」と「おどるポンポコリン」、 そして「邪馬台」の発表のあと、上級生による「マンドリンとピアノのための協奏曲」、 「小組曲−降誕祭の夜」、「交響的前奏曲」、「リエンツィ」の発表がありました。

1年生発表中〜

皆さん発表お疲れ様でした!
さてその後はいよいよおまちかねのコンパです。
今年は4年生の方がアンサンブルで「こうもり」を弾き、 最初からテンションがぐーんとあがりました。
久しぶりにおいしく酒が飲めてとてもよかったです。

何かすごいことになってる?

蝙蝠(こうもり)演奏中

そして次の日、無事サニー志賀から池袋へつきました。
長い1週間、皆さん本当にお疲れ様でした。

て、なんかむちゃくちゃ長くなりましたね;
ワードで2ページ超える量となりました。 一応これでもだいぶ抑えたつもりですけどね;
来月はもうちょっと抑えてみます。

全員集合〜

以上で月間マンクラ9月号は終わりです。
みなさん、また来月お会いしましょう。

2007.10.12 文責 虎



月刊マンクラ8月号
皆様こんにちは!月刊マンクラ8月号です。
もういい加減言い飽きましたし、聞き飽きましたが、言わせてください・・「暑いですね!」
埼玉県某市と筆者の故郷・岐阜県の某市でも歴代最高気温が更新される始末・・・(~.~;)
しかし8月と言えば、さらに熱い行事、サマーコンサート「浦和公演」がありました!
今夏は、8月4日(土)、さいたま市浦和区にある埼玉会館にて開催しました。

サマコンは2年生がフルステージデビューし、サブコンダクターがデビューする舞台でもあります。
T部では、サブコンダクターが立派にコンダクターとしてのステージデビューを果たしました。
本人の緊張は計り知れないものがあったと思いますが、彼女らしい笑顔あふれる素晴らしい指揮でした!
U部では、「世界一周メドレー」と題し、世界各国のバラエティ豊かな曲をメドレー形式で12曲演奏しました。
サンバやロシア民謡、「二億四千万の瞳」(ジャパーン!)などのノリの良い曲から、思わず口ずさんでしまうような「上を向いて歩こう」や、冬ソナの主題歌のようなしっとりとした曲などを経て、 最後はit's a small worldで世界一周旅行を締めくくりました。
中でも「サンバ・デ・ジャネイロ」では、途中打楽器と手拍子のみになり、フルートパートがマラカスをシャカシャカしたり、Gパートの1人がタンバリン片手に踊りだしたりQ(^^ )(笑)、 チーフコンダクターが客席を向いて手拍子しホイッスルを吹いたりと、とても楽しい演出を取り入れ、ご来場頂いたお客様方にも とても楽しんでいただけたようです!
W君お疲れ様でした。(笑)
V部では、メイン曲「シチリア島の夕べの祈り」を全力演奏しました。
クラブ員一人ひとりがこの日のために精一杯練習してきたそれぞれの思いを出し切った瞬間でした。

そしてアンコールでは、アニメ忍たま乱太郎より「勇気100%」を元気いっぱいに演奏しました。
サビに入る直前部分で奏者みんなで「HEY! HEY!!」(^0^)/ (^0^)/と叫びました!(笑)
ここで休符のドラパートは、拳を高く挙げて叫んでいましたが、ビデオで振り返ってみると見事に全員動きがピッタリでしたね!
また、V部直前に今回パーカッションの賛助として参加していただいた東邦音楽大学の方々からの粋な提案で、 急遽アンコール中に舞台脇で手拍子をして頂ける事になったのです!(感動☆(ToT))
これはステージメンバーにとってもサプライズとなったので皆驚いてましたが、皆とても感激していました!!
会場一杯の手拍子の中、ステージと客席が一体となれたような気がし、クラブ員皆が最高に楽しく演奏することができました。
こうして浦和公演は最高のフィナーレで幕を閉じました。

浦和公演開催にあたり、ご協力頂いた方々、手伝いに来てくれた44期のみんな、そしてご来場下さった皆様、
本当にありがとうございました!!
また、筆者がステマネ兼任していたので、月刊マンクラ6月号を代筆してくれた相方にも感謝します。カムサハムニダ〜

ここで宣伝ですが、次回の演奏会は・・
◇◆2007年12月8日(土)、大宮ソニックシティ 大ホールにて「第41回定期演奏会」を開催いたします。◆◇
お世話になった4年生の方々のラストステージであり、フレッシュな1年生たちのステージデビューとなります!!
クラブ員一同、日々練習に勤しんでいます。
ステージメンバー90人超えの迫力の演奏を是非、お楽しみに♪



お楽しみといえば、8月21〜22日に恒例の1年合宿がありました。楽器無しの1泊2日遊び合宿です。(笑)

☆★富士急★☆

今年も富士急ハイランドへ行きました。筆者はあいにく参加できませんでしたので聞いたお土産話を・・・
富士急では、絶叫大好き!組は「ええじゃないか」に走り(2時間超待ちだったみたいですが)、絶叫無理!組はまったりと過ごしたようで、二分化しました。
*花火大会*

夜のコンパでは大いに盛り上がったようで、翌日は恒例の男女ペアでのボートがあったのですが、
二日酔いで乗る前から船酔い状態で、棄権する一年生が結構いたとか(笑)
その後は富士の氷穴に行きました。
今年の猛暑にはピッタリでしたね。とても涼しかったようです。
氷穴〜涼〜

ボート乗り場にて

ボート日和◎

酔いもこの頃には醒めたのでは・・?
こうして楽しい2日間は過ぎて行きましたとさ。



残暑の日々が続く中、8月下旬には夏合宿に向けての強化練が始まりました。
次号では1年生罰ゲーム嵐(笑)、仮装などイベント盛りだくさんだった夏合宿の模様をお伝えします。
どうぞお楽しみに〜。

2007.9.17 文責 Nっち



月刊マンクラ7月号
皆さんこんにちは、月刊マンクラ7月号です。
今年は本当に猛暑ですね・・・。(~~;;) 皆さん熱中症にはお気をつけください!

7月と言えば、前期納会です。
今年は7月7日(七夕!)に行なわれました。

1年生にとっては合奏を発表するのはこれが始めてです。
今年は麻疹休校により、練習回数も減ってしまい、大変だったと思いますが、皆すごく頑張っていて感動しました。
上級生に正面から見られ、緊張した人もいたと思いますが、1年生もFLも皆、とてもいい顔をして演奏していました。
1曲目はおなじみの課題曲「森の踊り」。2曲目は「空も飛べるはず」。
4月に初めて楽器に触った子がほとんどなのに、皆本当によく弾いていました! FLもFLコンダクターもどんどん成長しているんだなぁとしみじみしました。

次に2年生による「森の踊り」。この1年での成長ぶりがすごく表れていて、とても頼もしかったです。
そして全学年での「森の踊り」。筆者は最後列で弾いていましたが、このサークルの人数の多さを改めて実感しました。(笑)
第41回定期演奏会U部メインの大幻想曲「幻の国邪馬台」の音合わせがありました。
1年生も12月にこの曲でステージデビューを果たします!!
今からとても楽しみですね。練習頑張っていきましょう!p(^^)q

その後は上級生の発表に移り、交響曲第9番「新世界より」第四楽章(浦和公演T部メイン)、歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲(浦和公演V部メイン)、 歌劇「リエンツィ」序曲(41定メイン)を発表しました。
また、4年生による、41期のステージデビュー曲である交響詩「失われた都」の発表もあり、とても素晴らしくカッコいい演奏でした!

皆さんおつかれさまでした!納会後はお待ちかね、モーパラにて肉の祭典!!しゃぶしゃぶ食べ放題!!v(^〜^)
マンクラ恒例の一皿ぶち込みは健在ですが、
最近、店の方に「一気に入れますとアクが大量に出ますので、少しずつ入れてください」とよく言われます。
・・・言われてみれば・・・
しかし、アクが出たら取ればいい。と言うことで、ペースは衰え知らずでした。(笑)
そして飲みのペースもこの日はものすごかったですねー。大いに盛り上がりました!

納会も終わり、嫌な嫌な試験期間に突入・・。1年生はオフ期間に入り、上級生は試験期間が終わる頃の21日からサマコンに向けて、強化練習期間に入りました。
この頃から本格的な暑さが始まりましたが、その中でも皆頑張って練習を続けました。
皆8月4日の本番に向け、がむしゃらに練習していき、暑い7月は過ぎていきました。。

浦和公演本番については、次号でたっぷりとお伝えしますので、どうぞお楽しみに☆

2007.08.18 文責 Nっち



月刊マンクラ6月号
みなさんこんにちは。月間マンクラ6月号です。
相方がレポートや実験やステマネなどやたらと忙しい時期なので、今月もわたくしが担当することになりました。どうぞよろしくおねがいします。

さて、6月です。今年は6月にイベント多すぎでした。

まずは「独奏会」です。
まさかの「麻疹」休校により、独奏会は一週おくれた6月9日に行われました。
いや・・・毎年あれですね;;緊張しますよね独奏会って。
2年生は夏合宿以降、上級生になってははじめての独奏会でしたが、伴奏つける子が多くてびっくりしました。
恥ずかしながら私は今回が初めての伴奏つきてした。
みなさん、長い時間緊張したりしたと思うんですけど、無事に終わりました。皆さんお疲れ様でした!
これで私的に独奏会はあと残り「1回」です。ちょっとうれしかったりさびしかったり・・・

そして、独奏会の次は「新歓ハイク」です!。
今年もなんたらかんたらで実に危なかったのですが、今年はきちんと新歓ハイクができました!!
独奏会の次が新歓ハイクってすごいですね;;
場所は毎年おなじみの「秋川渓谷」です。 いや・・・暑かったですね新歓ハイクの日;。
その分、絶好のバーベーキュー日和だったと思います。
BBQ〜

さて、肉も食ったことですし、次にやることはひとつ。
そうです。川で遊ぶことです。
ハイクのしおりにはちゃんと「水と戯れる童心」を用意してくださいと書いてあったはずです。
(毎年ありますよねこの文章;;)
去年はやむを得ず行けなかった2年生も、去年の分まで楽しんでもらえたでしょうか。
水眼鏡まで用意する徹底さ

個人的にはもうちょっと何人か1年生や2年生を川に「いれたかった」です。
(決して「投げたかった」じゃないです。)

川で力比べ・・・・?

みなさん、楽しんでいるようでなによりです。

2女〜

今回のハイクは朝から夕方までたくさん遊べました。
帰りの電車ではほとんど寝てましたね;;
みなさん、新歓ハイクお疲れ様でした。

そして、6月は新歓ハイクだけではありません。
ギターパート1年生によるアレグレットもありますし、OBOG会もちゃんとあります。(当たり前です。)
今年はアレグレットとOBOG会が同じ日でした。(たしか、2年前もそうでしたね)
1年生によるアレグレットの発表は、みんな自分なりの表現の仕方というんでしょうか、個性が出ているなと思いながら聞いていました。
かなり緊張していたと思いますけど、みんなよかったです。1年生のギターのみなさん、お疲れ様でした!

そしてその後、OBOG会が開かれました。
2年生は初幹事で、電話やらなにやら忙しかったと思いますけど、おかげさまでとても楽しめました。
久しぶりにOBOGの方々ともお会いできて、とてもうれしかったです。
2年生のみなさん。本当にお疲れ様でした。後期もよろしく!
(あ・・・やな先輩だな本当に・・・)

最後はパート会です。
順番どおりに並べるとハイクやった次の週にOBOG会があって、さらにその次の週にパート会があったことになります。
なにやら大変なことになっているなと思うのは私だけでしょうか;
他のパートはわかりませんので」チェロの話をさせて頂きますと、チェロは焼肉でしたよ!
「こぶくろ」(だっけ?)という名前の肉がインパクト強すぎていまだに頭から離れません。(笑)

さてさて、こうやって5月も過ぎていき、次は納会です。

1年生の勇姿をぜひごらんください

それではまだ、次回にお会いしましょう〜                2007年7月18日  文責 虎



月刊マンクラ5月号
みなさんご無沙汰しております。月間マンクラの時間です。
今回、更新がいつもより5日ぐらい遅くなりました。楽しみにしていらした方、少ないとは思われますが大変失礼いたしました。来月はもっとがんばってはやめに更新できるようにしたいと思います。

さて、5月といえば春真っ最中なわけでとてもすごしやすい時期ではないかと個人的に思われますが、みなさんはいかかでしょうか。
4月から始まった新しい生活にも少しづつ慣れてきている頃のこの時期、マンドリンクラブでも色々とありました。
ちょっと混乱するぐらいに。
そこで今回は一個一個記憶を辿って書いていきたいと思います。

まずは、映画の話から。
すでにご存知の方も何人かいらっしゃると思いますが、そうでない方のために説明すると、今度の9月に公開される映画「クローズド・ノート」という作品に立教大学マンドリンクラブが出演しました。
下の文章はちょっとした説明です。

映画「クローズド・ノート」
監督:行定 勲
出演:沢尻エリカ 伊勢谷友介 竹内結子
原作:雫井脩介「クローズド・ノート」角川書店

まあ、こんな感じの映画です。
監督の方はあの「世界の中心で愛を叫ぶ」の監督さんです。主演の沢尻さんも説明いらないほど有名な方ですからこれ以上の説明はいらないでしょう。
(すみません。ここまでが自分の限界デス…)

撮影は練習シーンや演奏会のシーンに分かれて行われ、何のあれかは知りませんが自分も参加することになりました。そこで、ちょっとだけ雑談を。
映画撮影現場というのは予想以上にすごいものでした。
練習シーン撮影の時です。

がっさん

演奏会シーン撮影時の楽屋

なんというか、俳優も撮影スタッフもいかにも「プロ」って感じの人ばかりでした。同じシーンを何回も撮ったり、状況に合わせて舞台環境を変えたりするのを見てなんと言うんでしょうか。 軽く圧倒されました。でもいい経験にはなったと思います。
今から公開が楽しみです。

次はドリン1年生たちによる「オデル」の発表です。
今年のドリンの 子は音がすごく大きくてびっくりしました。経験者の子もいたのですが、ほとんどの子が未経験からはじまって1ヶ月でここまで上手になるとは。
すごいです。1年生のドリンのみなさん、本当にお疲れ様でした。

そして5月26日には、1年生の初合奏がありました。
新しい合奏の名称は「I合奏」となりました。FLコンダクターの苗字の頭文字からです。
FLコンダクター!

曲はマンクラ人なら誰も知っているであろう「森の踊り」です。
今年は1年生がすごく多くて、教室がいっぱいになりました。はじめて1年生と合奏をしたFLコンダクターも堂々として立派に指揮を振っていました。
休憩中です〜

3年FLのお二人方

ギター

ギター1年生です〜

今は2曲目も決まり、1年生とFLは納会を向けて猛練習中です。
いやいや、納会楽しみですね。(あくまで「1年生の発表」が楽しみです。あ、「2年生の森の踊り」も楽しみです)

さて、次は日本全国・・・まではいきませんが日本の大学たちにに嵐を巻き起こした「麻疹事件」です。
立教も麻疹の脅威から逃れることができず、5月の28日から6月の3日まで休講となりました。
休講告知

初合奏のわずか2日後の出来事です。
この間は学校出入り禁止、もちろん練習もだめでした。
なんか練習のない1週間はすごく暇でした。
(あと、サークルとも学校とも全然関係ないんですが、休講期間中、母親から電話がかかってきて韓国のニュースで麻疹で立教が休講したという報道が流れたということを聞きました。)
今は麻疹騒ぎもだいぶ落ち着いてきたようでなによりです。みなさん、体調管理は徹底的に。

こんな感じで5月はとりあえず色々ありました。
実際はもうちょっと何かがあったのかも知れませんが、今回はここまでどさせていただきます。
というより、もうおぼえていません;

それでは、みなさん、次回の月間マンクラでまたお会いしましょう。

                      2007年6月20日  文責 虎



月刊マンクラ4月号
皆さんこんにちは。だいぶ温かくなってきた(むしろ暑い・・)今日この頃・・・月刊マンクラ4月号です。
4月といえば、何といっても 「新歓。」 の一言に尽きます。
キャンパス内に熱気とフレッシュな風が吹き荒れる、一年で一番熱く壮絶な一週間が今年もやってきました!!

立て看板!!

今年の新歓期間は3日〜10日でした。
入学式は4,5日に芸術劇場にて行われました。
4日はお花見を予定していて、場所取り組が前夜から頑張りましたが、あいにくの春の嵐に見舞われ中止に・・・。
冷たい雨の降りしきる中の新歓となってしまいました。
(しかし次の日からは憎たらしいほど晴れました!)

そして、新歓コンサートが池袋キャンパスで6,7日の2回行われました。
1日目、2日目ともに、予想を上回るほどたくさんの新入生が聴きに来てくれ、座りきれなくて立ち見の人が出てしまうほどで、皆とても感激しました!!
曲は全部で4曲。1曲目はFLコンダクターの指揮による「魔法使いサリー」。
FLコンダクターにとっては、これがお客さんの前で振る始めての指揮!緊張したと思いますが、堂々とした元気いっぱいの指揮でした。
その後はSUBコンダクターによる指揮で「ムーンリバー」、「天国と地獄」、「カバレリア・ルスティカーナ」を演奏しました。
演奏中、とても楽しそうに聴いてくれている新入生たちの顔が目に入り、とてもうれしくなりました。
また、今年は9日に新座キャンパスでも新歓コンサートを行ない、こちらでもたくさんの新入生が聴きに来てくれました!!

そして、7日には、みなさんお待ちかねの肉の祭典!モーパラ!!(笑)

新歓コンパ☆

たくさんの牛肉達をムサボリ、楽しい晩餐となりました。
そして9日のフォアモサの日にたくさんの新入生が入会してくれました!
皆美味しいマンゴージュースを堪能しました。

12日には1年生にとって初サークルとなり、FLと1年生の自己紹介をしました。
早くも多くのナイスキャラが垣間見えました。
また、そのあとは初の食事会が「ぽ●と」にて開かれました。
勇猛果敢な1年生たちが伝説のク○ーム煮にトライしていました!
中にはスープまで完食した人もいて、若いって素晴らしいと思いました。(笑)

その後、楽器紹介、合奏見学、P練見学を経て、一週間後の19日には、1年生のパートが決定しました!!
今年は第一希望でドリンとドラが1人ずつ定員オーバーしましたが、なんとか無事決定しました。
自己紹介の風景

ドリンに待望の男子が3人、ドラにも2人入りました!!
チェロはほぼ例年通りの男女比を保ち、ギターは40期の方々と同じような男女比率で男子が多く、かつての雰囲気が復活するかもしれません。(笑)
ベース・フルートには、ともに女子が入り、ベーフルに女性時代到来の兆しです!

新歓コンパ☆

パートも決まり、21日の初P練後には、毎年恒例の新歓コンパが行われ、1年生から4年生までがそろい、大人数での、にぎやかな会となりました。
会食を楽しみつつ、全学年自己紹介をしました。
1年生は上級生以上にサークル員の名前を覚えるのが大変ですね・・(^^;)
少しずつ覚えられるように頑張りましょう。p(^^)
今年の1年生も皆とても個性豊かで、これからどんなキャラが開花していくのか、とても楽しみです☆

新歓コンパ☆

こうして、マンクラには44期というフレッシュな新しい仲間たちが加わり、新たな学期がスタートしました!
これからイベントもたくさんありますので、皆さん楽しくやって行きましょう〜!
あ、でも単位は逃さないように注意しながら行きましょう(笑)

では、また次号をお楽しみに♪

                           2007年5月17日  文責 Nっち



月刊マンクラ3月号
皆さんこんにちは。月間マンクラ3月号です。
もう春ですね。寒い冬が過ぎ、あったかい春が訪れ、新しいことを始まる。
個人的にはとてもすてきなことだと思います。 まあ、暖かい分眠さも増すっていうのがちょっとあれですけど。(笑)
3月はマンクラも色々とイベントがありました。今日は、一つ一つ紹介していこうかと思います。
今年も3月6日から13日までマンクラの「春合宿」がありました。
場所も毎度おなじみの民宿「川徳」さんと「もとえもん」さんです。
執行部集合

春合宿の楽しみと言えば、やはり「マンクラテスト」ですね。(勝手に命名してしまいましたけれども)
今年も41期チーフコンダクターKさんを中心とした、41期の方々による個性あふれる問題が出題されました。(僕的には去年より問題数が少なくてほっとしました)
はじめてテストを受ける43期も、みんな真剣な顔でテストを受けてましたね。さすがです。
ドラのYしだくんに見せてもらった「テスト対策プリント」は色々と恐ろしかったです。

そして春合宿ならではの行事がもうひとつ。
そう、2・3年生によるアンサンブル発表です。
なぜか今年は今までと違い、課題曲が一曲と自由曲が一曲、2曲をやることになりました。
いや・・・さすがにこれ聞かされたときは焦りましたよ。(知ったのは合宿前なんですけど)
課題曲は39定で演奏された組曲「ナポリの風景」の1楽章「サンタルチアの祭」でした。後は「天国と地獄」組と「Zip-A-Dee-Doo-Dah」組で分かれて、それぞれ2曲を弾きました。
ちなみにHP係は二人とも「天国と地獄」組だったです。
緊張して僕自身色々とやってしまいましたけれども、やっぱり楽しかったです。
2・3年生のみなさん、アンサンブル本当にお疲れ様でした。

アンサンブル本番

それからはマンクラの合宿だけあってすさまじい練習がありました。とりあえず弾こうって感じで。
まあ、早起きとか寝不足とか色々ありますけど、やっぱマンクラの合宿はこうでないと!と、思った人もいるかも知りません。僕はとりあえず寝まくったので・・・(すみませんこんなんで)

そして中日はバーベキューの日です。皆さん肉食べてまた弾きましょうって感じですね。
今年はちょっと小雨がふりだして、天幕を使いました。
肉は美味しかったです。(まずいわけないですが)あと、パイナップル焼きもおいしかったで・・・すか?(僕は食べてないのでわかりません・・・)

肉肉肉〜〜〜(3人ともいい顔してるな・・・ これが噂のパイナップル皮焼き・・・!

そして忘れてはいけないことがもうひとつ、FLアンサンブルです。みんなすごいですね。シチリアを堂々と弾いてる姿はみんな格好良かったですよ本当に。
今年入るであろう1年生とともに、がんばってください。

そして合宿の最後は発表&コンパです。コンパではテストの結果発表がありました。問題に負けない個性あふれる珍答の数々に、みんな大笑いでした。(笑)
そして1位はなんと、ドラのYしだっちでした。すごいです。やはり、あの対策プリントが勝利の鍵だったんですね。
みんなテストお疲れ様でした〜
去年の記録は更新されました。 そして、楽しかったコンパも終わり、2007年度の春合宿は無事、終わることができました。
皆さん、本当にお疲れ様でした!!
ここに写っている人全員「チェロ」です

そして合宿から2週間ぐらい経った3月24日、立教は卒業式がありました。とりあえず人が多かったですね。でも女性の方々の袴姿とか男性の方々のスーツ姿とか、とてもすてきでした。そして卒コンでは久しぶりに40期から43期まで集まってたのしかったです。40期の方々今まで本当にありがとうございました。また是非遊びにきてください。

華やかな袴姿

さてさて、次はお待ちかねの新歓期間です。はたしてどんな1年生が入ってくるのでしょうか?
それでは皆さん、来月の月間マンクラをお楽しみに〜

2007年4月15日 文責:虎



月刊マンクラ2月号
皆さんこんにちは。月刊マンクラ2月号です。
今年の冬は東京では本当に雪が降りませんでしたね...。 降らないんならこっちから行ってやろう!ってコトで、
今年も例年通り2泊3日の「スキー合宿」に行ってきました!!
ペンション前にて

2月6日〜8日、去年と同じく新潟の湯沢で、ペンションマトノさんにお世話になりました。 有志の参加にもかかわらず、新2年生を始め新OBOGの方々もたくさん参加して下さり、総勢43名の大旅行になりました!

やはり今年は暖冬の影響で、豪雪だった去年と比べるとかなり雪が少なかったです...。
コースのいたる所に穴や地面がむき出しの所が...!(~□~;)(危)
しかし、スキー組もスノボ組も皆とても楽しそうに滑っていました。
去年と同じコースが、自然とマンクラのたまり場になっていて、大人数で滑るのも、とても楽しかったです。 スキー、スノボーは初めてだった人も、仲間や先輩に教えてもらったりして、最終日には普通に滑れるようになってました。
3日間通してとても天気が良く、ポカポカと温かくてスキー日和でした。2日目になると、徐々に筋肉痛患者が増え始め、シップやバンテ○ンの需要が増えました。

やっほぅ!! 今年は3女に引きこもりが多く、彼女らはペンションで映画鑑賞したり、マリ○カートやみんゴルなどして盛り上がってました。(笑)
コンパが1日目と二日目の夜に行われました。
運動後の疲れた体に、酒が回るには時間がかかりませんでした。
色々なゲームをやりながら、飲ませ飲まされ盛り上がっていました。
しかし、飲酒後のマリカーはやめましょう!(笑)

最終日。筋肉痛や二日酔いの影響で滑る人数は減りましたが、
滑る組はリフト券が切れるギリギリまでひたすら滑り続けました。
また、元コンマスのWさんを筆頭に何人かがジャンプ台に挑戦していました!
皆さん華麗なるジャンプを披露していました!!(中には無帽なるジャンプもありましたが(笑))
Wさんがゲレンデで半そで姿なのには脱帽でした!!(@ o @;) 半そで?!

あと、何といっても、ゲレンデ近くの「タンピコ」というお店のラーメンと「餅カレー」。(^〜^)
カレーのライスの代わりに餅を使うという何とも斬新な発想・・・ところがこれが意外と合って、とてもおいしかったですね!!
デザートに桃かんのサービスもしていただき、お腹も気分も大満足でした。
ペンションのご飯もとってもおいしくて、疲れが癒されました。

ペンションの方々やタンピコのおやじさんには大変お世話になりました!

スリル満点バナナボート。 移動のバス中で観た「巨人の☆〜名勝負集・上巻〜」が爆笑の嵐でした。
理由は見れば分かります。(笑)
「ニモ」もとても好評で面白かったですね! あと、マリオの実写版は2年前にも見たらしく、幹事はその事はまったく知らずに選んだので、かぶったことを後で聞き、驚きました。(笑)

あっという間の三日間でしたが、幹事としては大きなケガ人も出ず、皆さん楽しんでいただけたようで、良かったです。
むしろ幹事も存分に楽しんでしまいました!(^^)v 来年の幹事さんも頑張ってください!

2女☆ 2男☆ Wさんのジャンプ!! コンパ!! たけのこニョッキ!

2月後半には春合宿に向けての強化練が始まりました。曲目もどんどん決まってきて、いよいよマンクラ本格始動です。
みなさん、楽しく頑張りましょう!!

昨日春合宿から帰って着たところですが、これについては次号に書きますので、どうぞお楽しみに♪

2007年3月14日 文責:吉村Nっち
協力・写真提供:42期写真係



月刊マンクラ1月号
どうも皆さんこんにちは。42期による月刊マンクラ1月号です。
書いてる人があれなので、若干の文法的・表現的。単語的レベルの間違いが多いかも知れませんが、これからもどうかマンクラのホームページを暖かく見守ってください。

40期の方々入場

1月にも色々ありましたね。最初のイベントとして、先日1月4日に追いコンが行われました。
場所はもはやおなじみの銀座ライオンです。こうなったらもうずっと銀座ライオンにしたいところですね。自分も 来年のOBOG係には銀座ライオンをお勧めしたいと思います。
追いコンでは、定演で新OBOGとなった40期の方々と久々にお会いできて、とても楽しかったです。 その後はとても昼だとは思えない激しいデット・ヒ−トが繰り広げられました。

マンクラってすばらしい!もとい、おそろしい!!!!!(笑)

ここら辺もすごかったです

よく考えれば銀座ライオン様から全員分のウXンのちからをもらったときから予想されてた結果だったのかも知れません。
企画としては、OBOG係りによる音楽クイズを実施いたしました。内容はまあ、今までマンクラで演奏された曲をOBOG係が勝手にいじりまくって これが何の曲かを答えるようなものでした。
先月のクリスマス会を見てものすごく危機を感じてたのですが、OBOG係のHさんがすばらしいアイデアを思いついたのです。ありがとうHさん!
そして2時間の楽しい時間がおわり、すでに一次会の時点でふらふらの人も多数いたりしました。
その他色々とありましたけど、追いコンではとても楽しい時間を過ごすことができました。
最初の商品は韓国のりでした!

40期の方々本当にありがとうございました!大好きです!!

その後、1月6日には新しくなったパートで初P練がありました。
初P練ではそれぞれのパートで楽しい時間を過ごしました。たまにはこういうのも良いですね。
私はケーキを食べ過ぎてしまいました。ああ・・・血糖値とカロリーが上がっていく・・

そして1月も半分くらいが過ぎ、楽しくて泣きたくなるテスト&レポートと期間がありました。
みなさん成績は大丈夫でしょうか?
たぶん日ごろの努力が実を結べたはずだと信じています。私はダメでした。

2月にもイベントはありますし、そのうち練習も再開しますので皆さん楽しくやって行きましょう!

それでは皆さん次回の月刊マンクラでまたお会いしましょう。

                           2007年2月11日  文責 虎



月刊マンクラ12月号
皆さん、こんにちは!2006年月刊マンクラ12月号です。
今月から代替わりとなりまして、42期による初の月刊マンクラです。
これから一年間、皆さんにとって充実したホームページ作りに励んでいきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします〜!

樽!

さて、12月といえば、なんと言っても定期演奏会です!!
12月9日、「かつしかシンフォニーヒルズ」にて第40回定期演奏会が行われました。
約2週間前から強化練習に入り、クラブ員みんなが、がむしゃらに練習に励みました。

サンタ帽子

そして迎えた演奏会当日、あいにくの悪天候にもかかわらず、たくさんの方々が来場して下さいました。
1年生(43期)は第2部でステージデビューを果たしました。
90人に及ぶ大オーケストラの演奏はとても迫力があり、みんな楽しそうに弾いていたという感想をたくさん頂きました!
第2部終了後には、舞台裏で感動の涙を流す1年生の姿があったそうな。(感涙)
そしていよいよ第3部、4年生(40期)の方々との最後のステージ。
みんなが全力で楽しく演奏しました!アンコールでは当時のチーフコンダクターのサンタ帽子のサプライズ(笑)もあり、ラストは笑顔と感動の涙で幕を閉じました。
本当にクラブ員一人ひとりが楽しめた演奏会となりました。
40期の方々、今まで本当にお世話になりました!!m(_ _)m

演奏会の一週間後の16日に納会が行われました。40期の方々のクラブでの思い出やメッセージ、次の代のFL、SUB、TOPの方々の意気込み等の発表がありました。
納会後は、皆さんお待ちかねの肉@モーパラ!
特に、僕も含め一人暮らし組にとっては、この上ない肉たちとの出会いのチャンス!
肉、肉、肉の嵐!男の多い席では野菜はタブー的な雰囲気で、肉を一皿分一気に鍋に投入する光景は、もはやモーパラの風物詩ですね☆
マンクラだけで一体何頭の牛たちが消費されているのだろう・・・ゴチそうさまです♪
 肉も、もちろん酒も、たくさん消費して、楽しく過ごしました。

クリスマス

18日、新2年生(43期)主催のクリスマス会が行われました。
有志による演奏では、この日限りの様々なアンサンブルや歌などが披露され、とても面白かったです。
その後はケーキやオードブルを食べつつ、企画によるクイズが行われました。
スライドなどを使ってとても工夫されていて、去年企画を務めた筆者はとても感心してしまいました!
最後に恒例のプレゼント交換が行われ、クリスマス会はとても和やかな雰囲気で終わりました。
43期の皆さんはお疲れ様でした☆とても楽しかったです。

忘れえぬ翼〜42期ver.〜

 クラブ全体の行事としては、年内は以上でしたが、各自で忘年会などをしたりして、2006年は暮れていきました。

2007年も皆さん楽しい年になると良いですね☆

                                2007年1月15日  文責 Nっち