◇◆月刊マンクラ2007−2008◆◇


月刊マンクラ11月号
こんにちは!!月刊マンクラ11月号です。本当に毎度更新が遅れてすみません。。。いやはや、卒論の計画書を出さなくてはいけなかったり していまして……という言い訳です。ごめんなさい。すっかり師走に入ってクリスマスめいたりしてきました。みなさんクリスマスの予定はどうなんでしょう?? とか聞いてみたり…私はこの前ハンドベルのコンサートを聴きに行きましたが、クリスマスソングが演奏されていて、 なんだかもう年の瀬なんだな〜と否応なしに感じさせられてしまいました。 そして昨日にはなんとモチを食べました。モチです。しかも家でついたモチです。(借りてきたモチつきマシーンで母が作ってくれました。) モチを食べるとまた年の瀬って感じがしますよね。

年の瀬トークはこれまでにして、月刊マンクラ11月号です。

11月といえば、まず秋休み強化練ですね。SPF(文化祭)もあったようですが、マンクラにとっては文化祭なんてどこ吹く風、 ひたすらゴーイングマイウェイで練習です。それでいいんです!! でも練習だけではありません。1・4会という楽しいイベントもあります。今年も…一年生も4年生の方も楽しまれたようで何よりです。

そして秋休み強化練一週間後には定演二週間前の強化練が始まりました。初日はラストP練@新座でした。練習後ドラパートでは鍋を食べに行きました。 ギターパートさんはお寿司食べ放題!?に行ったとか・・・そんな夢のようなお店が池袋にあるんですね!

また一週間前には通しリハ@新座(今年は新座が多かったですね。)でした。そのあとは池袋で一週間前コンパ@フォアモサが開かれました。スパークリングマンゴーはもはやフォアモサコンパとなると一度はみんなが口にする言葉ですね。 最初に言い出した人を尊敬します。おいしいお酒とおいしい中華で定演に向けてのあと一週間分の精をつけました。

そして11月29日42定本番を迎えます…。

というわけで、私たち43期HP係が担当する月刊マンクラはここまでです。定演の詳細については44期HP係の月刊マンクラを楽しみにしていてください。

最後になりますが…

私は先輩方の書く月刊マンクラを毎回楽しみにしていて、HP編集の知識ゼロだったんですが、HP係に立候補させてもらい…去年の12月から 書き始め、もう一年近く経ってしまいました。本当に早いです。12月から11月号まで全部書かせていただいて、本当にありがとうございました。 また、「月刊マンクラ楽しみにしてます!」といって下さった一部部員の皆さんにも感謝です。またWEBチケットで演奏会に来てくださったお客さんにも感謝です。 そして相方さんの携帯HPを作ってくれたはつとりさんにも感謝です。今のHPのレイアウトははつとりさんのおかげです。ありがとう。 というわけでこれが最後になりますが、本当に今までありがとうございました。はつとりさんのコメントもアップしたいと思いますので、少々お待ち下さい。 HP係楽しかったです。パソコン大好きになりました。ありがとうございました!!


文責 12月22日 M野



月刊マンクラ10月号
お久しぶりです。月刊マンクラ10月号です。毎度更新が遅くなりすみません。10月の記憶を辿っている間にリアルタイムで時が 過ぎていくのを忘れていたようです。これって現実逃避なんでしょか

それにしても、最近めっきり寒くなりましたね。もう11月後半ということで私たちマンドリンクラブは29日の本番に向け強化練 まっただ中です。もちろん明日も練習です。それでも月刊マンクラ10月号です。

10月はまずラストW合奏がありました。一年生が今までにやった曲(森の踊りからアンダーザシーまで)をすべて演奏します。 FLコンダクター以外の人が叩いたり、楽器の交換なども今年はあったのでしょうか。 なにはともあれ、一年生のみなさんもFLのみなさんも本当にお疲れ様でした。 ここから一年生はサブコンダクターと一緒に本格的に「ガラシャ」の合奏にシフトしていきます…

また10月はお待ちかね、後期OBOG会もありました。久々にOBOGさんとお酒を飲むチャンスです。 みなさん久々の再会を喜びながら、ここぞとばかりに先輩方とお話していました。 一方で私は2次会の席で同期と不思議なサワーばかり作って飲み比べしていました…うう、勿体ないことをしました。 なにはともあれ、OBOGさんがいらっしゃる席で飲むお酒はやっぱりとても美味しかったです。 来てくださったOBOGのみなさん、ありがとうございました!今回来ていただけなかったOBOGさんにもまた次の機会には お会いできることを楽しみにしています。そして2年生は幹事お疲れ様でした!!

また10月30日からは秋休み強化練が始まり、31日には44期による執行部演説が行われました。 ひとつしたの後輩が頑張っている姿を見て、少し目がしら熱くなりました。最近すぐこんな風にスイッチが入ってしまうあたり、 年をとったのかもしれません。次期HP係も頑張っていました。携帯版HPも続行決定のようで、引き継いでくれてとてもありがたいです。 きっと来年のHP係は最低20日までには月刊マンクラを更新することでしょう。そしてもっと面白くしてくれるはずです。 勝手に保証します!

というわけで月刊マンクラ10月号は写真なしでお送りしました。ここを見た部員の方で10月まだこんなイベントあったよ!という 気づきがある方は私にメールを…加筆します。

次回11月といえば、ラストP練、強化練などですかね。それではお楽しみに〜。

文責 M野



月刊マンクラ9月号
こんにちは〜。もう10月も後半戦です。みなさんいかがお過ごしですか。私は最近健康を意識して豆乳を飲んでいます。 きなことか、やきいもとか色んな味があっておいしいです。というわけで、季節の変わり目なので、みなさん風邪には気を付けてください。 ではでは、月刊マンクラ9月号です。…毎度更新遅くてすみません

三代コンダクターさん方 9月と言えば…今年も行ってきました。夏合宿@志賀高原。楽器と戯れ続ける1週間の始まりです。 今年は2回目のサービスエリアをちょっと変えまして、フルーツランドで休憩しました。試食とか果物もたくさん売っていたので ちょっとした観光気分を味わえました。

束の間の観光気分を味わいながら、「どこまで続くのだろう」という思いをはせ、坂道をバスはどこまでも上ります。そして 2時頃サニー到着〜。

まず着いたら宿の方に挨拶。そしてP練部屋、休憩部屋セッティンング(布団を敷きつめることを忘れません)そののち、 早速、P練です。

1日目は夜から独奏会もありました。一日目はこれが初独奏会となる1年生、またFL以外の2年生が発表をします。 毎年、あの独特の雰囲気は緊張しますね…1年生は初めての独奏会にもかかわらず、堂々と演奏していて、選曲も おもしろかったです。ほとんどが楽器初心者にも関わらず、ここまで頑張ってきた1年生を思うと感慨深いです… 2年生はやはり上手でした。成長著しい、エネルギッシュな演奏をしていました。

ギターがひけるきのこ 2日目はFLと3年生、有志の方の演奏です。はたまた、今年は色々宿が変わりまして、ピアノがロビーに移動してしまったため、 ピアノ伴奏をつけた方は2日目の最初にロビーで発表することに。さながらディナーショウのようで、ムーディな趣でなかなか 良い感じでした。FLと3年生はやはり堂々としていました。3年生は最後の独奏会ということで、なかなか選曲にも気合が入っていて 聞いていて楽しかったです。有志の方の演奏は本当に感動しました。泣いている人もいたくらいです。なにより、楽しそうに 楽器を弾く姿がとても素敵でした。いやはや、独奏会に参加されたみなさん本当にお疲れ様でした。

顔の塗り方が凝ってます 3日目は合同合奏です。もちろん、今年も仮装はしました。簡単に説明しますと…

1st:まることその仲間たち 2nd:DMC(写真があります) Dola:プリキュア(男子)とシナモン(サンリオのキャラクターです。) Cello:となりのトトロ Guitar:毒キノコ(写真あります)Bass&Flute:フルートと譜面台、弓 Subcon:セレブ♪

でした。言葉でも伝え切れない合同合奏の空気は写真から感じ取って頂けたら幸いです。

小五郎と刑事さんと蘭ちゃん(おそらく) そして中日です。束の間の休息と安堵の日です。そして夕方からは学芸会がありました。FLさん方の劇は名探偵「ちぇ」ナンでした。 今年もお色気シーンのサービスもあって、みなさん顔が紅白で面白かったです。そして1年生は20分?ほどあった大作で、脚本もよく練られていて 仕上がりにびっくりしました。みんな輝いていました。2年生はマリオでした。あれはずるいです。面白すぎました。3年生はダンスに挑戦しましたが、 43期は体育会系ではないみたいです。あららら…に終わりましたが、それもご愛敬で。4年生の方はオリンピック(運動会?)でした。 限られたサニーにあるもので、いろんな競技を生み出していました。そのアイディアに脱帽です… ざぶとんばらんす

そして4年生の方が作って下さった夜食も中日の楽しみの一つです。今年は豚汁とくずもち(くるみいり)でした!くずもちって作れるんだ!と 食べる前からちょっと感動しました。豚汁も美味しく頂きました。ありがとうございました!

4年生の方料理中… そして縦割りも終えた5日目あたりは罰ゲームのパレードでした。今年もたくさんの1年生(と一部上級生)がいろんなことをして(させられて)いました。 微笑ましいですね。

そして6日目(最終日前日)には1年生の発表と上級生の発表がありました。一年生は毎年おなじみの「山獄詩」そして「アンダーザシー」また1年生のデビュー曲となる 「細川ガラシャ」の発表でした。「山獄詩」は懐かしいという思いもあり、一年生をはじめFLのみなさんの頑張りが伝わってくる、感動的な演奏でした。 上級生は一部の組曲「エジプトの幻影」、三部オープンの亡き王女のためのパヴァーヌ、「ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 第一楽章」 、三部メインのイーゴリ公を発表しました。

そして締めくくりはコンパです。ドラは平和でしたが(少なくとも私は平気でした)、他のパートはどうだったのでしょう?

このような流れで夏合宿2008は幕を閉じました。みな無事下山後、池袋に到着しました。
こうして少しのOFF期間をはさみ、授業もはじまり、またサークルもはじまり、現在にいたるマンクラでした。

来月10月は。。。ラストW合奏やOBOG会などでしょうか。それではまた!!

たこたこた〜こ そういえば花火もしました 2008年10月17日 文責 M野



月刊マンクラ8月号
あっ・・・・・・という間の9月後半ですが、みなさんお元気ですか。(ちょっと今回は導入を凝ってみました。) この「あっ」の間で日本はまた大きく揺れ動きましたね。突然の福田首相辞任、相次ぐ物価高騰……そして私もしかり、一枚のはがきによって揺れました。 後期はちゃんと計画的に履修を組もうと思います。まず、目標は「早寝早起き」です!

前置きは以上で、8月の月刊マンクラです。まず、8月2日(土)にアミュー立川大ホールにて、サマーコンサート立川公演が行われました! 7月後半からの強化練を経て、その日のために練習と準備を進めてきました。T部はサブコンダクターが華々しくデビューを飾り、U部ではタイムスリップ、 V部でfffff…(フォルテシシシ・・・モ!!)です! よくあるコンパの風景@ 今年も難曲が多く、苦戦もしましたが、演奏会当日にはたくさんのお客さんの前で、たくさんの拍手を頂いて、 楽しく弾くことができました。 アンケートでもたくさんの御好評をいただきました。ありがとうございました!!

何でも一番!!なみなさん その後のコンパ@ふたきも含めて、演奏会は無事幕を閉じました。


よくあるコンパの風景A このコンサートのために少しでも御協力して下さった方々、また演奏を聴いて下さった方々に改めて御礼を言いたいです。 本当にありがとうございました!!

そしてまた冬の定期演奏会に向けて少しずつマンクラは動きはじめます。…というわけで、ここで宣伝タイムです。



第42回定期演奏会 11月29日(土)@江戸川区総合文化センター 大ホール


また、10月23日にはランチタイムチャペルコンサート@立教大学池袋キャンパスがあります。また期日が近くなったらHPでお知らせしますが、 是非興味があったら気軽に聴きにいらしてください!そして、定演は一年間、頑張ってきたの集大成となる舞台です。今年入部した一年生がデビューを飾る演奏会でもあります。 きっと一年生を含めたU部ステージはおよそ90名ほどの大オーケストラでお届けできると思います。詳しくはまた後日HPをご覧ください!…以上宣伝でした。

一年生と言えば、8月20日〜21日にかけて、恒例の一年合宿@那須に行ってきました。 まず初日は牧場散策と毎年恒例のボートです。牧場散策ではサイクリングをしたりソフトクリームを食べたり、各々散策をして楽しく過ごしました。
牧場と言えばソフトクリーム 私もよく見るけれど、意外と乗ったことが無い二人乗り自転車に初挑戦してみました。が、結構最初はタイミングを合わせるのが難しかったです。 中にはバンジートランポリン?に挑戦する人も。 3年FL、委員長、YTが挑戦していました。Dolaっこはなかなかチャレンジャーだなあ、とソフトクリーム片手に下のほうから眺めていました。 そのほか、釣りをする人もいたり、散歩というシンプルな楽しみ方をする人もいました。



3年FLさんです。回ってました。すごい 水もしたたる… その後、湖に移動して恒例のボートです。 今年は雨が降ってボートに乗れるかどうか…と心配されましたが、無事、雨もやんでボート決行!・・・したのはいいものの、 ボートで漕ぎ出してしばらくすると、ぽつぽつと雨音が。。。結局ざーざー降りになってみんなずぶ濡れで帰ってきました。 湖浮かぶ無数の藻が行く手を阻んで、 男子のみなさんはなかなか悪戦苦闘していました。ボートに乗ったみなさん、本当にお疲れ様です。冷えた体に、売店の団子の温かさが染みました…。

そんな経緯を経て、宿に到着。今年の宿は本当に綺麗でした。大正ロマン、といいますか、ハイカラな雰囲気で、浴衣もよりどりみどり、可愛いものが揃っていました。 一女(と一男約一名)が浴衣をそろって着ていて可愛かったです。

コンパにて。浴衣いいですね。 そして一年生は初となる宿コンパ。ここで「たこはち」を覚えた一年生も多いことでしょう。みんなで美味しく色んなお酒を飲みました。 コンパ後、一年生は怖い話をしていたらしいです。季節感がありますね〜。





1男のおもしろポーズ 一女たち。さわやか〜 そして2日目は天気に恵まれ、那須ハイランドパークに行きました。絶叫系から足湯まであって面白かったです。その後お菓子の城に行ってお菓子を試食、お土産を買い、 池袋へと帰りました。

その後は強化練などが行われ、定演に向けての練習が始まりつつ、夏合宿を迎えるマンクラでした。

というわけで来月は夏合宿についてお伝えいたします。今年の仮装もつわものぞろいです。お楽しみに〜♪

  9月20日 文責 M野

最後に…
BOYの休日@那須              



月刊マンクラ7月号のだめ。
お久しぶりです。もう8月も後半に入ってしまいました…毎日暑い日が続いていますが、みなさんどのようにお過ごしですか。 とにかく、オリンピックでは日本勢に引き続き頑張ってもらいたい今日この頃です。かんばれ日本。

7月のイベントはなんだっけ…と思い返したところ、まず7月5日にはパート会がありました。ドラパートはパスタ、ピザの食べ放題に 行きました。渡り蟹のクリームパスタなど、豪勢なものまで…とにかく美味しかったです。他パートは鉄板焼きや焼肉などに行ったらしいです。 なんだか文字を見ているだけでお腹が空きますね…。

そしてその一週間後の土曜日は納会でした。一年生は4月から練習してきた「森の踊り」と「未来予想図」の発表です。皆さん一生懸命弾いていて 四つ割りも頑張っていました。未来予想図には危うくほろりとさせられそうでした。とにかくFL、またFLとともに頑張ってきた一年生の頑張り が伝わってくる演奏で、感動しました。

また次は二年生の「森の踊り」の発表です。1年生の目標となる頼もしい演奏だったと思います。森トップは全体的に男子が多かったような… そして全体の「森の踊り」です。大教室をめいいっぱい使って丁度いいくらいの大人数です。FLコンさんの振り終わった後の笑顔が印象的でした。
まだまだあります。今年の一年生のデビューとなる定演二部メインの「細川ガラシャ」の音合わせもありました。とってもかっこいい曲です…

その後は上級生による「詩人と農夫」「ルイ・ブラス」「イーゴリ公」の発表です。この3曲を弾ききったときにはもうモーパラに行く 準備万端でした。お腹空きました。
そして最後は4年生の方による「受難のミサ」です。すごく迫力のある演奏でかっこよかったです。空腹も忘れました。

そして待ちに待ったモーパラです!一年生の参加が少なくて残念です。でも楽しく食べて、楽しく飲みました。 このときだけはテストのこともレポートのことも忘れて…

そしてサマコン二週間前から上級生は立川公演に向けての強化練です。今年は副都心線のおかげで大分雑司が谷に行くのが楽になりました。 雑司ヶ谷にコンビニが出来て、びっくりするくらいに様変わりしていました…副都心線ありがとう、という感じです。

とりあえず、今回は写真控えめにお送りしました。来月はサマコン、一年合宿についてお送りいたします。


      8月18日 文責 M野

<おまけ>〜強化練のある風景〜

チャペルコンサートチラシ用に撮った写真 これもチラシ用 これを採用。 フルートトップI井さんの譜面を隠し撮り☆



月刊マンクラ6月号
遅くなりました!いやはや、レポートが終わったら書こう書こうと思って、更新日最遅記録を伸ばしてしまいました。 何はともあれ、もう7月ですね。毎日30℃とか信じられません。まだ涼しかった6月に想いをはせつつ、月刊マンクラ6月号です。


まず6月8日に新座の体育館にて新歓スポーツ大会が行われました!しかし、私は行けず…(理由は聞かないでください。ごめんなさい。)



いちじょ。 通りすがりのOっしー。 なのでここからは同期からの伝聞推定で書こうと思います。(すみません)朝10時集合にも関わらず、たくさんの1年生が集まってくれたようです。 バトミントンをしたり、どうやら鬼ごっこもしたみたいですね。やはり1年生は相変わらず元気だったようです。でも写真を見るあたり、3年生 も負けていないのではないのでしょうか。 2年生休息中 でも現場にいた同期からはやはり「1年生は若い。」という声がもれていました。


カメラに気付いてくれたOだっちとGょーじ この機会で1年生の有り余るパワーを吸い取ることが出来たのではないでしょうか。その後はみんなでお昼を食べたりもしたようです。 なにはともあれ、みなさんお疲れ様でした〜。


バトミントンしてます



そして28日にはOBOG会が開かれました。久しぶりのOBOGさんとの再会です。飲み会の雰囲気も昔に戻ったようで、とても懐かく感じました。 来られないOBOGさんもいらっしゃって大変残念でしたが、みなつかの間の再会を喜びながら楽しくお酒を飲みました。10月にまたお会い出来るのが 楽しみです。2年生の幹事の皆さんはお疲れ様です!
さて、明日も朝早いので6月は短めにこれくらいで切り上げようかと思います。7月号は…主に強化練のことですかね…?



追うK野。 P.S 7月ってどんなイベントがありましたっけ…


2008年7月20日 M野



←俊敏!!…どなた??



月刊マンクラ5月号
はやいもので、もう6月です。一年も残すところ6ヶ月です。サマコンまではもうすでに2ヶ月きってしまいました。月日が流れるのはなんてはやいことでせう。 ゴールデンウィークなんてとおの昔…懐かしい一月前を振り返りつつ、月刊マンクラ5月号です。


肉を取り合う班 まず、大きなイベントは新歓ハイクです!今年は色々あって5月開催です。にもかかわらず、雨で延期の事態になりましたが、なんとか翌週には晴れ無事、 5月18日に新歓ハイク開催することが出来ました。いや〜よかったです。場所はもちろん、秋川渓谷です。


キムさん班 前日に大量に買い込んだ肉、野菜をみんなでただひたすら食べます。今年もキムさんの班がチヂミを焼いていました。今年は食べれなくて残念です。 もちチーズやら、冷凍イチゴ、ピーマンの肉詰めなど、なかなか冒険心溢れる挑戦をしている班もありました。私の班はスイカ割りをしたり、(元気な1年生が割ってくれました。) きゅうりをまるごと食べたり、なかなか豪快な楽しみ方をしました。一方でマシュマロも焼いたり、可愛いこともしました。 余った料理をそれぞれの班に押し付け……分け合ったりするのも新歓ハイクならでは。もやしを大量に買い込みすぎて困っていた班もありました。 なにはともあれ、晴天の下、楽しくBBQしました。



マンクラ三銃士 食べた後は運動です。健全な流れですね。今年の1年生は水に対して恐れをなさない子、特に女子にそれが多い気がしました。意外に男の子は遠めから見ていた子が多かったように 思います。気のせいですかね?とりあえず、元気がいいのはいいことです。一年生を見習って、2,3年も負けじと水鉄砲など持ち寄って、 色々と日ごろたまっているものを水に寄せて発散しました。無防備な3女は委員長の水鉄砲にもろくも崩れました…。


その潔い場面 あと、1年生(女子)と水のかけあいっこをして、 どうしてもその威力にひるんでしまうあたり、年をとったな、と思います。1年生女子はわりと積極的に水に入る子が多く、結構な 流れの速さにもかかわらず、流れに逆らおうとしている子がいたり、すでに向こう岸に渡りきって涼んでいる子もいました。強いです。 男の子も結局色んな力に逆らえず、みんなずぶ濡れになっていました。潔いです。元気な一年生と遊んでいて濡れはしましたが、おかげでとても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。 朝の場所確保組も本当にお疲れ様です!


4年生の方とBOY。BOY、先輩に何を… そして17日は恒例、オデルです。ほとんどの人が楽器を始めて間もないなか、とても上手に弾けていてびっくりです。 あの状況は緊張しますよね。1年生の成長っぷりが伺えて、私も初心にかえる思いです。がんばります。1年生、ドリンパートのみなさん、 本当にお疲れ様でした!!


その1週間後、24日は記念すべき初合奏です。今年の合奏はFLコンの頭文字をとり「W合奏」です。だぶりゅー…なんだか迫力がありますね。
初合奏。真剣です。 曲目は立教マンクラ人なら誰もが通る「森の踊り」です。もう後輩がFL、同期が3年FLをやっていると思うと感慨深いです。1年生も とても真剣な表情で合奏にのぞんでいました。

FLコン。背後の絵が気になります。どんな曲想だったんだろう… 私は実際合奏の場にはいませんでしたが、その後のコンパ後の様子から察すると、とても 楽しい合奏だったようです。いやはや、お疲れ様です。

フルートを吹く姿。りりしい… そしてその1週間後、独奏会がぎりぎり5月の31日に行われました。毎年のことですが、緊張、緊張、緊張、です。2年生は選曲の仕方が 面白く、技術面でも去年よりぐっと成長した感じです。あんまり偉そうなこと言えませんが…3年生はもう残すところあと独奏会は一回きりです。 そう思うと寂しい気が……しなくも無いようなそんな感じもします。とにかく、独奏会はひとりひとり個性が出ていて面白いです。夏は1年生の演奏も楽しみですね!


と、充実したイベント盛りだくさんの5月でした。 となると来月は…スポーツ大会やアレグレットの発表、OBOG会などの模様をお伝えします。それでは〜
元気な一年生


P.S 肉のHナマサさん、マシュマロ置いて下さい!

6月18日 文責 M野



月刊マンクラ4月号
お久しぶりです。もう5月に突入です。最近季節の変わり目であるせいか、風邪をひいてらっしゃる人が非常に多いですね。みなさん、風邪には気をつけてください。 私は風邪というより五月病に悩まされている今日この頃です。とりあえず、元気に月刊マンクラ4月号です。

立て看板作ってみました 4月と言えば新歓です。ここで新たなマンドリニストの卵たちを勧誘します。今年は早いもので45期です。私たちもつい最近まで1年生であったはずなのに、もう3年です。 看板と記録Z氏。Ncyもお疲れ様 そんな時の流れを否応なしに感じさせるのもまた新歓の時期です。しかも今年からの1年生は平成元年がいるということで、昭和と平成の壁を乗り越え、新歓活動に励みました!

いいんちょーとさぶこん。手作り看板を下げてます 今年の新歓は天気にも恵まれ、4日には無事お花見も行うことも出来ました。場所取り組のみなさん、本当にお疲れ様です。桜は散りかけでしたが、おいしくお菓子など頂きました。ここで入会者第1号となる男の子が入会してくれました!



5日と8日には新歓コンサートも行われました。曲目はFLコンダクターによる「残酷な天使のテーゼ」、サブコンダクターによる「おおシャンゼリゼ」「上を向いて歩こう」「私のお父さん」「あなたのとりこ」など。 ちなみにFLコンダクターはこの新歓コンサートで始めてお客さんの前でタクトを振ります。FLコンによる「残酷な天使のテーゼ」は堂々とした振りっぷり?で始めてにして貫禄を感じさせる指揮でした。 弾いていて私も本当に楽しかったです。あの曲はやっぱりテンション上がりますね!5、8日ともたくさんの新入生が来てくれて、教室はとても賑わいました。

コンサートの後は5日は久々のモーパラ、8日はフォアモサでした。モーパラでは新入生と一緒に4ヶ月ぶり?の肉に喰らい付きました。 ここでたくさんの新入生が入会してくれました!ようこそマンクラへ。やはり新入生が入会してくれる瞬間はなかなか感慨深いものがあります…

そして新入生は12日に初サークルを迎えました。楽器見学や自己紹介、合奏見学、P練見学を経て、17日にはパート決めが行われました。 今年はベースが人気だったようでしたが、それぞれのパートに良い感じにバランスがとれて分散した感じになりました。ドラには男の子が二人入りました。なかなかのドラ男っぷりです。 女の子も男の子もみな個性的な子達ばかりで今から成長が楽しみです。新入生のみなさん、FLについて行って楽しくマンクラ生活を送ってください!

19日には新入生にとっての初P練です。確か最初は弦の張り替えからですよね。私は最初から弦を巻きすぎて切ってしまい、FLの方から弦を借りた、そんな若い頃のことを思い出しました… 弦の張り替えはドリン系パートなら誰もが通る道ですね。新入生のみなさんお疲れ様です。

奇跡のそっくりさん そのあとは新歓コンパ@コモンルームです!1年生の名前を覚えるチャンスです!1年生から4年生まで集まって自己紹介、会食を楽しみました。
チェックのシャツトリオ 今年の1年生も去年に負けじと個性的で、まさかのそっくりさん誕生の瞬間など、名場面も生まれました。鶏肉がすきだったり、やたらとむせていたり、1年生は初々しくてとっても面白いです。

コモンルームの階段にて これからまた、どんなキャラクターが発揮されるのか楽しみですね!

フレッシュ。 そんなこんなで新たなメンバーを加えますますマンドリンクラブは賑やかになりました!新入生のみなさん、これからイベントも盛りだくさんなので、マンクラを楽しんでくださいね♪ 来月は主に新歓ハイクなどの模様をお伝えします!(雨が降らなければですが…)

新入生ずらり P.S 木曜日の1年生のドラとチェロの合同P練にマックとモスのポテトを差し入れに買って、YっちとYTと休憩にお邪魔しました。みなさん喜んで食べてくれて嬉しかったです。とくにドラFL…

            5月14日    文責 M野



月刊マンクラ3月号
こんにちは!春めいてきましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私と言えばです、新歓も終わって今日久々にバイトに行って水仕事ばかりやっていたら、良い感じに固くなっていた左手の指の先の皮がふやけて剥けてしまい 剥いたら後悔するのは目にみえているものの、剥きたくてしょうがないジレンマに駆られている今日この頃です。 そんな衝動を抑えつつ、月刊マンクラ3月号です。

3月と言えば…なんといっても春合宿です。今年も千葉の岩井で濃密な一週間を過ごしました…
まず、宿に着けば早速のマンクラ恒例!テストです。俳句や似顔絵など、今年も工夫にとんだ問題が出題され、みんなは着いた早々うなり声と笑い声を上げて問題に取り組みました。 筆者はサマコンメインである「ルイブラス」の作曲者、メンデルスさんをド忘れしてしまい、開始3分ほどで頭を抱えました。

愉快なギタパのみなさん。@岩井海岸

そんな初日を迎えつつ、あっという間のアンサンブル発表。今年は♪魔笛組と♪死の舞踏組に分かれました。(ちなみに私は魔笛でした。) 死の舞踏はソロパートがあり、同期のがんばりを実感。特にYっちのソロには余裕すら感じられ、鶏の鳴く姿が目に見えるようでした。いや、本当です。
一方の魔笛も16分音符…という感じでしたが、弾いていてとても楽しかったです。

3日目は恒例のFLアンサンブルでした。見ているこちらにまで緊張がひしひしと伝わってきます。
前で弾いている新FLたちは本当に頼もしい弾きっぷりでした。本当にお疲れ様です!!

焼いてますby43期

食べてますby44期

中日はお昼にBBQ〜今年は執行部として下級生たちに「食え食え」とたくさんの肉を押し付けました。青い空の下、喰らうお肉はとてもおいしかったです。





今年の栄冠は…

最終日は発表とお待ちかね、コンパ!!コンパでは初日行われたテストの結果発表があり、今年は去年のベスト1がワースト1に返り咲くというどんでん返しがあったり、 「萌え加点」など、様々なドラマが繰り広げられました。いやーテストはそれぞれ個人の個性が出ますね〜。
そのあとのコンパではみんなでゲームなどしながら、面白可笑しく盛り上がりました♪

2女3女。何を話しているのやら…

「たけのこたけのこ…」



今年の春合宿はOBOGさんもたくさんいらして、星空P練なるものをしたりもしたそうです。
その他、空き時間にバトミントンをしたり、睡眠をむさぼったり、やはり充実した1週間でありました。




そして3月25日には卒業式があり、41期の先輩方とのお別れを惜しみました。なにより、先輩方の袴姿は素敵でした…
袴姿♪ 41期の方と♪

卒コンでは41期の方との久しぶり飲み会!ということで楽しくお酒を飲みました。41期の方とお酒を飲めるのももうしばらく無いと思うと悲しいです。是非またサークルに遊びに来て下さい♪お待ちしております!!

卒コン現場!!

その後、新歓練や合奏などちゃんと楽器も弾きつつ、マンクラは新たなマンドリナーを迎えるべく4月に備えるのでした。

というわけで、来月号は主に新歓活動についてお送りします。ついにこのマンクラに新たなメンバー(平成元年…!)が加わります。フレッシュな風…


P.S 春合宿のドラのお菓子は、というと、全部はやはり不可能でしたが、ものすごい消費量ではありました。(特にスナック系)

                                                                             4月12日  文責 M野
アンサンブル風景。



月刊マンクラ2月号
お久しぶりです。早いもので3回目の更新です。やっとこさパソコンの扱いにも慣れたところで、月刊マンクラ2月号です。
2月と言えば、恒例のスキー合宿が今年も行われました。新潟は本格的な雪の降り方をしていました…東京とは一味違います。
銀河コースにて

スノボ組

まず今年の宿には、犬、猫がいてみなさん黄色い声を上げていました。いやあ、愛らしかったです。
肝心のスキーですが初日は大雪で、顔に容赦なく雪が吹きつけ軽いしもやけに…
来て初日に新潟の洗礼を受けました…雪はなめちゃいかんです。

雪降ってます

2日目からはお天気もよく、雪の状態も良好ですいすい〜っと気持ちよく滑れました♪
スノボ、スキー初挑戦!の方々も七転八倒しながら確実に上達していました。まだまだ若いですね♪
そして相変わらず、タ●ピコはマンクラ人でにぎわっていましたー。私も2日連続通いました。いつかマンクラのコンサートにおじさんは来てくれるとか!!お待ちしております!
にぎわうタンピ●。チャーシューが絶品です。

そして、今年は思わぬサプライズが!!2日目の夕食後、宿のおじさん&幹事さんから花火のプレゼントがありました!!我が同期ながら、「なんてニクイ演出をするんだ」と感激してしまいました…
このスキー合宿を通して、本当に幹事の皆さんありがとうございました!!
夜のコンパはもちろん、2日続けて大盛り上がりでした。セイントセイヤはもう覚えてしまいました。
なんだかすごいピースしてる人がいますね。

そんなこんなで2泊3日にわたったスキー合宿をみな思い思いに楽しみました。そういえばハーブの湯の露天風呂にも入りましたね〜。
ある子は最終日にスノボでとまり方を習得し、とても有意義なスキー合宿になったようです!

そんな楽器なしのスキー合宿があけ、春合宿の足音がぽつぽつとしてくるのがこの頃。(春のほうはうっかり楽器を忘れたりしたら普通に怒られます。笑)
この時期は強化練が行われ、サマコン、定演に向けての春合宿に備えて楽器を温めます。そして、春合宿に備えてお菓子も買い込みます。
今年のドラはお店を2往復したあげく、ダンボールがこの大きさでしかも2個??みたいなことになっていました。

というわけで来月は主に春合宿について、また卒コンの模様もお送りしたいと思っています。
果たして、ドラのお菓子は消費で来たのでしょうか…御期待下さい。


                 2008年3月13日 文責 M野



月刊マンクラ1月号
毎日寒いですね〜。お待たせいたしました。月刊マンクラ1月号です。
1月の記憶も遠のいていく今日この頃ですが…やはり忘れ難いのは1月4日の追いコン@銀座ライオンですね!
ワイン@


ワインA

新OBOGになられた41期の方々と久々にお会いし、楽しくお酒を飲みました♪おそらく昼からビールにお目にかかれる日はこの日だけです。
OBOG係は八本の絃からヒントを得た、若干マニアックマンクラ☆クイズで場を盛り上げてくれました!
中には委員長(Yっち)の誕生日は?など、私でも答えられないような難問も…同期のことって案外知らないものですね。反省。
昼にはじまり、宴は夜まで続きました。
ジョッキ!!


追いコンでのまったりな風景

改めまして、OBOG係お疲れ様です!そして41期の方々、楽しいひとときをありがとうございました!!卒コンも楽しみですね〜。

そして、1月12日には初P練が行われました!新しくまたマンクラが始動し始めます…
といっても、みっちり練習ではなく各パートでお出かけです。私が在籍するドラパートでは新年の抱負発表→東武の北海道物産展という流れでした。 女三人でフロアを右往左往し、ラーメンやらコロッケやら、ソフトクリームをたいらげました。色気より食い気です。
すごく個人的ですが、物産展で食べたラーメンです。

他パートでは、ちょっと練習したり、ボーリングに行ったり、博物館に行ったり…思い思いに初P練を楽しんだようです。
来年には鬼ごっこ@立教大学を全パート参加でやってみたいものですね!逃げ出す人はまさかいないと思いますが…
そんな体育会系なノリもたまにはいいんではないでしょうか?

その後1月はテストやらレポートやらで怒涛のように過ぎていきました。
特に文学部は17日までが辛い。パソコンの画面の見すぎで目が回りますね。私は過去最高のレポート7つを達成しました。
出せば成る。この精神が文学部は大切です。
経済学部、法学部、その他学部のみなさん、テストお疲れ様でした。

さてはて、次回は主にスキー合宿の模様についてお伝えしたいと思います!
まさかの冬に●●を…お馴染み、タン●コのおじさんが…!!の二本立て。嘘です。ちゃんと普通に書きます。
というわけで2月号をお楽しみに〜。

                     2008年2月11日 文責 M野



月刊マンクラ12月号
月刊マンクラ愛読者のみなさん、こんにちは!そして、はじめまして。43期HP係のM野です。
代替わりしまして、これが初めての月刊マンクラ執筆となります。
これから一年間、ときに面白おかしく、ときに真剣に、マンクラ人の実生活をお伝えしたいと思います。
どうぞ、最後までお付き合いください。がんばりますので、よろしくお願いします!!

12月と言えば、そうです、もちろん「定期演奏会」です!
12月8日、「大宮ソニックシティ」にて第41回定期演奏会が行われました。
2週間の強化練を経て、1年間の集大成として、大きなステージで演奏します。
1年生にとってはステージデビュー、4年生の方にとってはこれが最後の舞台となります。
1年生は第2部の「邪馬台」で記念すべきデビューを果たしました!
「大スペクタクル!!」というお褒めの言葉をいただきました。きっとお客さんには卑弥呼の姿が見え隠れしたでしょう。
総勢90名のオーケストラで演奏した第2部は最初から最後まで大迫力でした。私も弾いていて本当に気持ちが良かったです。

41期のみなみなさま(コンパ時)

そして第3部は4年生の方との最後のステージです。
色々とこみ上げてくる思いもありましたが、最後まで心を一つにして演奏することが出来ました。今までの思い出が走馬灯のように……
1曲1曲がこんなに終わって欲しくないなあ、と思う演奏会は初めてでした。そしてなにより本当に楽しく弾くことができました!
改めまして、41期の方々、本当に今までありがとうございました!

また、演奏会の1週間後の15日には後期納会が行われ、Topや新FLがこれからの意気込みを語ってくれました!納会を迎えると1年の時の早さというものを痛感します…
そして納会後には年に3回のお楽しみ♪であるモーパラへ。もちろん、今回もたくさんの肉と肉を消費しました。1か月分くらいのタンパク質はとれたんでないでしょうか。
みなで鍋をかこんでおいしく楽しく肉をいただきました。牛さん、豚さんに感謝です。もちろん野菜にも。

「トナカイです。」

また22日には44期によるクリスマス会が行われました!
恒例のアンサンブルでは各々が工夫にとんだ演奏をしてくれました。特に口笛アンサンブルはインパクト大でした!

コモンルームにて

その後はコモンルームにて、よりどりみどりのオードブルをいただきつつ、、44期企画による恒例のゲーム大会です。
今年は「譜面台立てゲーム」というなんとも44期らしい個性的なゲームでした。譜面台を立て、それを例の入れ物にしまうまでのタイムをパート対抗で競い合います。 いつもやっているはずなのに、ゲームにするとこうも難しいものか…
元企画の私としては、その発想力に脱帽です。みなマンクラ人としてのプライドをかけて熱戦を繰り広げていました。
44期の皆さん、改めてお疲れ様です。そして楽しいひとときをありがとうございました!!

ちゃんと楽器も弾いております

こうしてマンクラの2007年は暮れていくのでした……。

そして来月の月刊マンクラは主に追いコンの巻です。お楽しみに〜。

             2008年1月8日  文責 M野