★藤田凌司から、「共に戦った」後輩へのメッセージ★
→立教大学野球部
「今、OP戦で六大学のチームと戦うと、東京六大学のチームって強いなと感じます。だからこそ、後輩には、お前ら強いんだぞ、と。過信にはしてほしくないですけど、自信にしてほしいですね」
→新4年生投手陣
「やっぱり1番頑張ってほしいなと言うのがあって、自分たちの代ということで引っ張っていく気持ちをもって、多分橋本(済3=大分上野ヶ丘)が投手陣を引っ張っていっていると思うんですけど、もっと4年生が頑張って、自分はそれができなかったので。ベンチは言ってくれるだけで自分本当に嬉しいので、頑張ってほしいです」
→松ア健造(文3=横浜)
「キャプテンになって、チームの勝利に加えて自分の成績も気になってくると思う。本当に気負わずに。気負わずにと言っても気負うと思うんで笑 未来は明るいよ、という気持ちで。あいつ結構しゃべってくれて、可愛い後輩だなって思いながら1年間過ごしていましたね。多分頑張っているので、頑張れよとは言わないですけど、どんと胸張ってやれよって」
→田中誠也(コ2=大阪桐蔭)
「誠也は、本当に気持ちが強いので、向かっていく気持ちは自分結構好きで、その気持ちを忘れないで。今年は、3年生ですけれど投手陣を引っ張っていってほしいなと思います」
→手塚周(コ2=福島)
「良い時はめちゃくちゃ良いんですけど、悪い時崩れてしまうので、気持ち的な面で良い時でも悪い時でも変わらずに淡々と投げていってほしいですね。あいつ本当優しいので!」
→藤野隼大(営2=川越東)
「あいつは良い意味で楽観的というか、その感じで試合に臨んでくれたらよいなと思いますし、投手目線から言うと、あいつもガチガチな感じじゃないので、投手を気持ち的な面でもリードしてくれると投手も投げやすくなると思うので、あの感じのままドンとやってくれていたらなと思います」
→峯本匠(コ3=大阪桐蔭)
「本当に良い選手だと思うので、めげずにやっていれば良いことあると思うので、1番ポテンシャル高いのあいつだと思うので、めげずに我慢してその時に備えてほしいと思っていますね」


★「共に戦った」ファンの皆様へのメッセージ★
「怪我の期間が長くて、ベンチに入れない期間も長かったんですけど、その期間でも応援してくれる人の言葉、声をかけてくれるファンの方の存在が本当に支えになった。立大のファンの方は、本当に情がある人ばかりなのかなと思っていて、そういう情のあるファンの人とか、感謝の気持ちということと、今の現役にはそういうファンの方の存在に気付いてほしいですね。それで、これからは僕もそのファンの一人になると思うので、頑張ってほしいということを伝えたいですね。 自分は期待してもらいながら投げられなかったので、社会人の舞台で投げて活躍して、そこで恩返し出来たらなと思いますね。観に来てほしいですね。そこで頑張れるようにしたいと思います」
※()内は旧学年