「戮力同心」

春季リーグ戦直前

野球部智徳寮インタビューE


江波戸龍星副将、藤田凌司副将


   今季の副将に選ばれたのは、江波戸(コ4=成田国際)と藤田(営4=県岐阜商)。昨季よりもチーム力の高さが試される1年とあって、2人にかかる期待も例年より高いことが予想される。ともに昨季からリーグ戦ベンチ入りを果たしており、彼ら自身の自覚も相応のものであろう。そんな2人に今季への意気込みを語ってもらった。

◆江波戸龍星(コ4=成田国際)◆

――新チームの印象はいかがですか
   チームは春のキャンプを通して「一体感」をテーマにやっていました。学年関係なく1つのことに向かってお互い言い合う機会があるなど、良いチーム作りがキャンプを通して出来たので、それを持ち帰ってきてまた継続してやっていきたいです。チーム状況としてはとても良いと思います。

――昨シーズンまではご自身にとってどんなシーズンでしたか
   入部当初は3軍から始まって練習してきました。2年生の時に新人戦に入り、3年生の時にリーグ戦のベンチに入ることができたのですが入っただけでした。ベンチ入りの経験はできましたが、試合に出られていないのでやはり試合で活躍したいと思っていました。満足はしていないです。(――Cチームスタートということで最初は苦労されましたか?)はい、しました。高校もあまり強くなかったので、周りのレベルとか大学に入って違うなと心が折れそうになりましたが、なんとかやっていくうちに環境とかにも慣れてきてついていくことが出来ました。(――下級生から活躍していた同期や先輩はどのような存在でしたか)出場していなくても地域で有名だった選手が多くて、野球に対する考え方もレベルが高くて自分はレベルが低いところにいたなと最初は感じました。その中で、三年間を通していろいろな野球観を学びました。特に去年の先輩からは自分で見て勉強するようにしました。やはり澤田(2017年度卒=現オリックス)さん、田村(2017年度卒=現埼玉西武)さんとバッテリーを組ませてもらったときに、野球観や考え方を学べたなと思います。

――捕手として、今年の投手陣をどう引っ張っていきたいですか
   後輩のピッチャーが多く4年生の投手で入るのは藤田だけであとは後輩なので、後輩をしっかり引っ張っていきたいというところは自分の中で大事にしています。(捕手は)本当に誰が出るかわからないです。藤野(営2=川越東)が候補として挙がっています。自分はもちろん出たいですが、もし出られなかったとしても副将としてバッテリーのチーフを担っているので、藤田と自分でベンチからでも相手のことをしっかり研究してやれることはやってくれと監督にも言われています。自分のプレーがどうこうというのは勿論ですが、チームとしてちゃんとやるべきことはやっていこうと思っています。
理想の捕手増を語る江波戸


――江波戸選手の理想の捕手像
   好きな選手は城島(=元阪神など)選手です。国際大会でも打てるキャッチャーというイメージで、守備でも強肩な所が昔から好きでした。自分は打てるキャッチャーになりたいです。城島選手は強気で、自分はあまり気持ちが強くないので気持ちが強くなりたいですね!

――宮崎キャンプを振り返って
   宮崎キャンプはキャッチャーとして一体感をもって、田(コ4=浦和学院)と2人で引っ張って、すごく良い練習が出来ました。送球もテーマにやりましたが、みんな送球もよくなったと思います。(バッテリーとしても)自分と藤田で中心となってやってくれという風に監督から言われていました。

――同じく副将で、バッテリーを共に引っ張ることになる藤田投手について
   結構緩いやつなのですが、野球に対する思いは強いです。それを普段は表さないのですが、話をするとしっかりと話してくれて、仲間思いでとても良い同期です。(――投手としては)まっすぐや腕の振れたチェンジアップが自分の中ではいいと思っています。しっかり腕を振って投げていけば、すごく良いピッチャーになると思います。

――最後の1年となる今年。優勝のために必要なことは何でしょうか
   監督からは「一体感、全力疾走」ということを口酸っぱくして言っていただいています。徹底事項の1つで、その徹底事項をやれば優勝できるかはわからないですが、100%やりきったうえでリーグ戦に臨んでいくことが大事だと思います。多分今までの3年間で100%出来たかというと出来ていないと思うので、徹底事項を本当にやり切ってリーグ戦に臨んでいけたらやり切ったという達成感をもちながら出来ると思います。そういう意味で、今年の春はすごく楽しみですね、去年までとは違うと思います。

――優勝の瞬間はやはり、ホームを守っていたいですか
   そうですね。自分があの状況で出ていたらちゃんとキャッチャー出来るのかな、と去年から思っていました。(――去年までとは違う今年。神宮で結果を残す自信はありますか)わからないです。リーグ戦に出たことがないので。未知の領域なので出てみないとわからないですけど、去年よりは成長していると確信しています。

――最後に今シーズンに向けての意気込みと、応援してくださるファンに向けて一言お願いします
   もちろん自分の出場もありますが、チームの勝利が一番です。チームの勝利のために全力を尽くします。神宮には、ファンの方が本当にたくさん観にきて下さっているので絶対勝てるように頑張りたいと思います。

――ありがとうございました!
今年のチームの「全力疾走」を見ろ!
と宣言した江波戸


◆江波戸龍星(えばと・りゅうせい)1995年8月22日千葉県生まれ。コミュニティ福祉学部4年。右投左打/捕手/成田国際/176a78`











◆藤田凌司(営4=県岐阜商)◆

――昨シーズンを振り返っていかがでしたか
   2シーズンとも優勝争いに参加させてもらった中で、どうしてもあと1勝が勝ちきれない試合が多くて、悔しい思いをした2シーズンでした。(――秋季は4度先発を任されましたが)まったくもって手ごたえはありませんでした。チームが優勝争いに加わっている中で試合を作れなかったのが悔しかったです。もっと自分が試合を作っていれば優勝も遠くなかったと思っています。申し訳ない気持ちがとても大きいですね。(――5カード目の立明戦だけ先発の登板がなかったですが)1年生の時も、4カードは先発で投げさせてもらったのですが、5カード目だけ自分は投げれないというシーズンでした。昨秋も全く同じで、それだけチームからの信頼感も勝ち取れなかった。そういう思いも含め、今回の春は5カードすべてに先発することを強く意識して投げたいな、と思います。

副将として意気込む藤田


――副将になられた経緯
   自分は小中高と主将・副将になった経験がなくて、大学もないだろうなと思っていたのですが、主将の熊谷(コ4=仙台育英)からの推薦で就いた形です。(――熊谷主将とはその時何か話しましたか)特にはないですね(笑)元々熊谷とは仲が良くて、チームのことについて話すことはあって。自分は唯一の取り柄がまじめなところだと思っているので、そういう部分で推してもらったのかなと思っています。推薦を受けてからは、「やってやろう」という気持ちでいます。

――チームを引っ張る自覚が芽生えたのはいつですか
   新チームになってからですね。昨年までは、やはり澤田さんや田村さんがいて、3人目として自分がいた。だからこそ自分は結果にこだわるような、自分の成績に集中することができたのだと思います。ですが、今季を考えて周りを見ると、結果を残すだけではいけないことはわかってくるので、何とか投手陣全体として結果を残すことができるようにと思っています。

――プロの世界へ挑戦した先輩から何を学びましたか
   特に田村さんは言葉というよりもプレーで引っ張るタイプの副将でした。例えば誰にも打たれまいという闘志あふれる投球スタイルのような、気持ちの部分を自分も引き継いでいこうかなと思っています。

――藤田投手の考える理想の投球とは
   気持ちだけはいつも全力で向かっていく投球ですね。うまくまとめようとする投球、試合を作る投球を目指すのではなく、その場その場を全力で抑えに行った結果の投球が理想の投球だと思います。先のことを考えて、力加減など無駄なところに意識が言った結果良い成績を残せなかったので、今年は先のために前から計算したりせず、全力でいく投球をしたいです。

――好きな投手は工藤公康(元埼玉西武など)投手と伺いましたが
   そうですね。好きですし、とても参考にしています。自分の部屋で動画を見たり、気の強い投球スタイルなところを見ていて、あのような気持ちで抑える投球スタイルが抑えられる要因なのかな、と思います。技術もそうですが、投球スタイルを意識して参考にしています。具体的には下半身の強化メニューを動画で見て、チューブを使ったトレーニングをしました。球速アップと書いてあったので、取り入れました。

――春季キャンプのテーマは
   投手のテーマは「低く、強く」ですね。やはり低めに投げることでデータ的にも抑えられていることが多くて、高めに浮いている甘い球は打たれているデータがあるので、データをもとに「低く、強く」というのをテーマにキャンプに行ったメンバーはやっていました。

――新チーム結成時から、キャンプ、OP戦と戦った今年の投手陣の印象
   やはり、手塚(コ2=福島)、田中誠(コ2=大阪桐蔭)の2人は今年の投手陣に欠かせないと思っています。あの2人はチームの優勝に不可欠な選手なので、彼らにはすごく期待しています。ほかには、中川(コ1=桐光学園)に出てきてほしいですね。珍しくアンダースローで、おそらく初対面であったら誰も打つことができないと感じる球を投げてくる。1年生ですが、度胸もあって、マウンドさばきが個人的に好きなので、頑張ってほしいと思っています。打撃もよいのですしね。どっても期待していますが、まずはピッチングで期待したいなと思います。他にもたくさんいますけど、特にこの3人ですね。とは言っても、自分が一番やらなければならないと思っています(笑)後輩を見て、自分もやってやろうという気持ちです。

――悲願の優勝に向けて
   18年ぶりの優勝というのは個人としてもチームとしても目標に掲げていて、やはり現役の3年間で3回優勝争いに加わりながら逃しているので、今季こそはという思いは強いです。

――優勝の瞬間は
   もちろんマウンドに立っています!神宮のマウンド上で気持ちを前面に出したいな、と思っています。

「一球一生」の通り、すべての「一球」を見ろ!
と宣言した藤田


――応援してくださるファンに向けて
   去年結果が出ていなくて落ち込んでいた時、閉会のセレモニーだったと思うのですが、いろいろな方に「期待しているから」とか、「これからも応援しいるよ」と声をかけてくださって、その言葉がすごく感動というか、頑張ろうと思えました。そういう直接的にかかわりのない人でも応援してくれる人がいるので、そういう人たちのためにも優勝という結果を出したいですね。

―どうもありがとうございました!

◆藤田凌司(ふじた・りょうじ)1995年11月30日岐阜県生まれ。経営学部4年。左投左打/投手/県岐阜商/174a75`


第7回(最終回)は、主将・熊谷敬宥選手(コ4=仙台育英)です。お楽しみに!









(4月13日 取材・川村健裕、渡邉紘也/編集・川村健裕)





Copyright (C) 「立教スポーツ」編集部, All Rights Reserved.