「Go all out! Be aggressive.」

春季リーグ戦直前

野球部智徳寮インタビューC


上野寛太主務、三井健右外野手


    今年の春のオープン戦。4番デビューを飾った三井(コ2=大阪桐蔭)。昨年はスタンドからリーグ戦を見守った彼が今年、主砲としてどのような気持ちでベンチに入るのか、胸の内を明かした。そして、そんな三井を注目選手にあげたのが、今年立大野球部の顔となる主務を務めることになった上野寛太(コ4=聖望学園)だ。彼に、主務としての心意気、チームの雰囲気を伺った。

◆三井健右(コ2=大阪桐蔭)◆
今季のチームについて語る三井


―昨年のリーグ優勝はどのような感覚でしたか
   嬉しい気持ちはあったのですが、自分はスタンドで応援しかできなかったので、個人としては悔しかったです。しかしチームとしては嬉しかったです。嬉しい一年だったかなと思います。

―昨年の一年間で自分自身成長した点はありますか
   試合に出られない期間が続いたので、そこでの忍耐力というものはついたかなと思います。

―他大の選手ですごいと思うピッチャーはいますか
   早大の早川選手(スポ2=木更津総合)は甲子園と神宮大会でも対戦したのですが、全然打てなかったのでリーグ戦では打てるようにしたいなと思います。

―大阪桐蔭高校時代は4番でしたが、打順にこだわりはありますか
   4番はチームの核というか、責任が重い打順で注目度も高いですし。やりがいがあった打順だったなと思います。(―プレッシャーは感じないのですか)結構注目されるチームでやっていたので、4番というよりはチーム全体のプレッシャーというのは結構感じていたと思います。(―個人としてはそこまで感じていなかった)結果をのこせないとチームの雰囲気も上がらないので、調子が落ちてきたときの焦りというのは結構ありましたね。

―4番を最初に任されたのはいつ頃ですか
   去年の終わりとかですね。その時は4番だったり違う打順だったりという感じ。

―三井さん自身打者としてどのような持ち味があると思いますか
   やはり長打力ですね。


―どのような打者になりたいですか
   打点を多く稼げるバッターです。打点が一番チームに貢献できると思いますし、タイムリーヒットもそうですが、ホームランもその一つだと思うので、リーグ戦でも多くの打点を挙げられるようにしていきたいと思います。

―オープン戦でもホームランを打っている場面がありました。収穫や課題はありますか
   同じ大学生や社会人の選手と対戦できて、自分の今の状態を知れてよかったです。課題はいろんなピッチャーがいて揺さぶられる中で体が開いている凡打が多く、バッティング面での課題と守備面での課題が残りました。

―守備はどのような点で課題があるのですか
   守備範囲ですかね。

―理想の選手像はありますか
   打点を多く稼いで、なおかつ守備はチームに迷惑かけない守備。きた球を堅実に処理したいです。

―目標としている選手はいますか
   ソフトバンクの柳田選手みたいな。(―ちなみにソフトバンクファンですか)いや…違いますね(笑)(−熊谷前主将の所属する阪神ですか)いや…特にないです(笑)プロ野球は見るのですが、特別どこがいいとかないですね。

―リーグ戦での目標を教えてください
   打率3割です。(―ホームランは何本を目標にしていますか)昨日部長先生と話して「4本打て」と言われたので。



◆上野寛太(コ4=聖望学園)◆


―昨季を振り返って、激動の一年でしたがいかがでしたか。
   1,2年次に優勝がなかったので、春の優勝は新鮮というか新しい経験が多かった一年でした。特に全日本まで優勝できたことは、なかなか出てみないと雰囲気がわからない独特なものがあるので自分は特にベンチ入りをしたわけではないですが新しいこと尽くしの一年でした。

―ファンの方の生の声に触れることが多かったと思いますがどのような感想を抱きましたか。
   一番自分が感じたのは池袋でパレードをしたときに、ここまで応援してくれる人がいたことを再認識したことです。六大学のどこかでは毎季パレードをしていますがあそこまでの人数が集まってくれることはなかなかないと思いました。立大の優勝が久しぶりだからかもしれませんがトップクラスの人数だったと思います。池袋のビルの上から声援くださる方もいらっしゃり、神宮に来てくださる方はもちろん、神宮外でも応援してくださる方の多さを再認識しました。(―パレードの際どちらにいらっしゃいましたか。)自分はオープンカーの後ろに部員が列になっていたのですがそこをコントロールする係でした。ファンの方の距離など警備を行っていました。(―大変でしたか)でも一番近くにいるのでファンの方の声は聴けましたね。感動的というか新鮮な体験でした。

―マネージャーの醍醐味はありますか。
   醍醐味というかはわかりませんが、常に立大野球部の看板を背負って日々過ごさなくてはならないポジションです。連盟としても役員の一人に数えられるので主務の看板がある中活動することは大変であると同時にやりがいを感じます。外部と触れ合う機会が多いのでマネージャー一人ひとりが顔として接しなければならない点も感じます。あと、チームに何か残せる、いいほうに変えられる役職なので、主務など関係なく発言しなければならない立場なので一線に立てるのはうれしいです。

―どのような経緯で主務に選ばれたのですか
   自分たちの代は男が2人と女が1人の3人でした。結局2人のどちらかがなるということになり「やりたい」と。そのあと監督に持って行った感じです。3人で話し合ったということが最初です。(―監督からというよりは自分たちから)はい。これで行きたいのですがという感じです。(―ほかの代は監督から推薦ですか。)男が二人いる世代は去年と今年だけなので下は1人と1人なので。去年が当番校で6年に一度の連盟チーフを出す代でした。だから2人いて、自分たちの代もということだったので、よくは知りませんが去年は確か監督からだったと思います。

―同期の選手もラストイヤーですが練習で見ている同期の方々は見ていてどのような感じですか。
   結構明るいチームで松崎(文4=横浜)がチームを盛り上げられるタイプなのですごくいい雰囲気のチームです。試合や練習に一丸となって馬鹿になれる強さはあります。(―それがチームの強みですか。)強みです。去年のチームと似てはいますがすかした人がいないのでみんなで熱くなるチームが出た時が強いです。(―今年はチームの雰囲気が試合の勝敗においてキーになりますか)そうですね。失敗したときに前を向いているか、スローガン通りですが今のチームに適したことですね。そこを1球ずつ入れるかがカギです。

―2、3年生が春季オープン戦で多いイメージでしたが
   宮(コ2=市立船橋)が出たのですが彼も新人戦すら出場無いですし。話それますが、広報誌に注目選手を載せる時5,6人挙げるのですが、大体神宮での写真なのですが、宮だけ紺(サードユニフォーム)のままなので逆に他大からしたら誰という感じですよね。これだけ新人戦が増えた中、本当に最近売り出し中なので楽しいです。

―新しい一年生はどうですか
   川端(コ1=秀岳館)と東(社1=福岡大大濠)は一軍ですね。川端は全国的に名の知れた選手ですし彼がどのように活躍するかは楽しみです。

―上野さんから見た松ア主将はどのような方でしょうか
   チームを盛り上げられる存在でありますし、口や背中で引っ張れる存在だと思います。すごく考えている人です。主将となって自分の事だけでなくチームのこともしっかり見ていますし、ベンチで一番声を出せる人なのですごいと思います。ただギャーギャーいうわけではなく考えて言っています。

―チームとしてファンが見るべき今季の立大のポイントはありますか
   あえて言うならベンチの雰囲気はいいと思います。やはり明るいと思います。笑顔も出ますし。試合状況によるとおもいますが結構立教らしさが出ると思います。




―主務のチームへのアツい想いに、若き主砲の堂々たる今季への意気込み。シーズンの楽しみが、また一つ増えた気がしますね!上野主務、三井選手、インタビューへのご協力ありがとうございました!

第5回は、黒沢康太学生コーチ(コ4=本庄東)、坂本憲吾学生コーチ(社4=桐光学園)、両角優学生コーチ(社4=佐久長聖)の学生コーチ対談です。お楽しみに!




(4月10日 取材・内村彩香、佐藤美櫻、西山京香/編集・佐藤美櫻)

Copyright (C) 「立教スポーツ」編集部, All Rights Reserved.