"Go all out! BE aggressive." 

春季リーグ戦直前

野球部智徳寮インタビューB

上野寛太主務

×上野真栄マネージャー

×久戸瀬康平マネージャー

マネージャー対談




    第3弾は事務作業だけでなく、選手のために食事の改善など細部にまで気を遣う縁の下の力持ちを紹介!彼らの暗躍がチームを勝利へ導いていると言っても過言でない。野球部の支え役であるマネージャーを代表し4年生3人、上野寛(コ4=聖望学園)と上野真(文4=都立武蔵)、久戸瀬(済4=金光学園)に来てもらい彼らから見た六大学やRIKKIOを語ってもらった。

◆上野寛太(コ4=聖望学園)◆×◆上野真栄(文4=都立武蔵)◆×◆久戸瀬康平(済4=金光学園)◆

―最高学年として今までの半年はいかがでしたか
   (上野寛)数字としては2位ですが優勝争いに負けた2位ではなく早々に終わり最後に運よく上がっただけなのであまり惜しかったという2位ではなかったです。  (久戸瀬)自分も寛太と全く同じ意見で、最初トントンと進みましたが「さあここで」というところで結局慶大が優勝して悔しさがあります。惜しかったというよりは「そうなんだ」くらいだったので秋はもっと最後までがっついていけたらなと思います。  (上野真)私は基本ベンチに入らないので外からチームを見ているのですが、今年のチームの良さは絶対元気の良さや雰囲気です。最初いいところが前面に出ていたのが負け始めたらベンチの中も応援席もチームの良さがなくなってしまったので、悔しかったです。秋はグラウンドの外からであっても、盛り上げることだとか明るさだとかでチームを後押しできたらいいと思いますし、最初から最後までそのようなチームでいてほしいと思います。

―立大でマネージャーになった理由を教えてください。
    (上野寛)一番は四年間やる以上チームでポジションに就きたいという気持ちがあって。とげのある言い方をすると「いてもいなくてもいい存在」はなろうと思えばなれますが、そのような存在にはなりたくなかったです。野球の実力はある程度自分でわかっているつもりで、マネージャーという携わり方もいいかなという考えはありました。六大学野球を昔から見ていたこともあり、ベンチの中で1人だけ制服を着ている存在になるのもいいかなという感じです。  (上野真)高校の野球部のマネージャーでしたがとても弱く部員集めに苦労し、春・夏の大会は単独で出られませんでした。3年やりましたが勝ちとは無縁の生活を送っていてそれが悔しかった。最期は明大明治高に負けて引退しました。試合中ずっと相手の応援歌が聞こえていて完敗。負けて終わるのが嫌で、大学でも野球を続けるのなら最後の学生生活を日本一レベルの高いところで日本一を目指しているところに入りたいと思い、東京六大学を受験しました。その中で、様々な環境から来ている選手が一番多くシンデレラストーリーがある部活と聞いていたので、立大が一番魅力を感じました。また、中学ではずっと選手として出ていましたが1度だけベンチになったシーズンがあって。その時のベンチワークがとても楽しく、サポートで感謝されることがうれしかったのでマネージャーを希望しました。 (久戸瀬)自分は挫折が根底にあります。高校三年間では一度も背番号がもらえずに野球人生を終えてしまいました。それでも野球は好きなので、どうにかして携わりたいという気持ちが強くて。それで、マネジメントや運営という立場から野球に携わろうと思い挑戦したく、マネージャーになりました。そもそも自分は岡山県出身で東京六大学野球とは無縁でしたがテレビ中継には東京六大学野球、特に早慶戦がありました。大学野球という中でも東京六大学野球は全くレベルと注目度が違うということは感じていて、そこで自分が指定校入試でご縁がありました。一般入試とも平等に扱ってくれる大学はどこか調べていくうちに立大が選手に対してすごく平等な扱いをすること、かつサイトの写真がみんな笑顔で雰囲気がいいのだろうと思い門を叩きました。それが今に至っています。 (上野真)久戸瀬は入部前にマネージャー希望として電話をかけて、「うちは男子マネージャーを募集していません」と断られたので選手としてセレクションを突破して入った人です。 (久戸瀬)あの時は焦りました。セレクションがあるという情報を聞いて高校の練習に混ざって冬もたくさん走りました。
仲間に関し真剣に語る久戸瀬


―お互いへの思いを教えてください。
  (久戸瀬)真栄と寛太は行動力や発言力があり、聞く耳もあり、かつ自分の意見を主張できる2人なので頼もしい限りです。自分はそのようなタイプではなく、一歩出るのに勇気がいる人間なのでいつも2人の存在に支えられていました。自分の思っているということを言ってくれているので助かったと思うことは多かったです。 (上野真)久戸瀬は気遣いができる人です。マネージャー内で体調不良の人や考えていることがあるのに言えていない人に裏でこっそり聞いたりしています。その気配りに私たちも何度も助けられました。仕事も丁寧でとにかく真面目なので、そういった部分で久戸瀬は私たち2人にはないものを持っている。本当に副務としてピッタリだと思います。2人とも芯がしっかりしていて自分の考えをはっきり持っている人です。主張するというよりは、考えが揺らがないところがある。寛太は最初、人前に出てリーダーシップをとるのが嫌いなタイプでした。でも、上級生になった時から主務になることを彼自身も視野に入れていたので、そこから変わりました。今は主務としてリーダーシップをとってくれていて部員に対しても言わなくてはいけないことをしっかり言ってくれ、マネージャーに対しても怒るところは怒ってくれ、フォローするところはフォローするのでしっかりやってくれている主務です。 (上野寛)自分と久戸瀬は「主務・副務」と言われますが副務が大事な部分が多いです。外部からの情報が多く入ってくるのは勿論主務ですが自分が零れることも多々ある。主務は肩書でしかないので主務だからどうこうあるわけでもなく結局副務がしっかりしてくれているのですごくやりやすい部分が多いです。とても真面目なタイプなので細部まで気を回してくれるので結果、良いものになります。とても配慮をしてくれる人で、適当に進んでいるところにくぎを刺してくれ、細かいところまで丁寧すぎるくらい細かく対応してくれています。主に会計系を担当してくれていますがやはりその辺はあっているというか、特にマネージャーの中の業務で会計は表に出にくいが大変な業務で細かい計算や変なところ抜けたら会計が合わないこともあるので細かく見られていることは安心できます。ノータッチであることは信頼の裏返しです。 (上野寛)真栄は常に話の真ん中に入ってくれるのでやりやすいです。話しやすく行動力があります。自分は面倒くさがりで保守派な方なのですが、真栄は革新的なので保守的な部分が多いマネージャーをがらりと変えてくれる行動力を見習いたいです。例えば、寮の食事の配給会社を全部変えてくれたり(笑) (上野真)おいしいご飯が食べたかったです(笑) (久戸瀬)会計ですらタッチできていないことを事細かに行い、部費も動かして根本の財源を変えてしまう改革も行いました。
お互いのことを褒める上野真と上野寛


―四年間「RIKKIO」としてチームに貢献していくうえで心に残っていることを教えてください。
  (上野寛)ベタなところですけれど、池袋での優勝パレードは今でも鮮明に記憶に残っています。 (上野真)2つあります。1つ目はチームが日本一になったとき。こういうと語弊がありますがすごく嬉しいわけではなかった。自分たちは本当に100%やり切ったうえでの結果なのかとひっかかることが多く悔しさもありました。もう1つはご飯を変えたことです。選手たちがすごくよろこんでくれたことは忘れないと思う(笑) (久戸瀬)自分も2つあります。1つ目は、寛太も言っていましたが、池袋での優勝パレードです。ここ1年間の目標も「パレードがしたい」でした。優勝ありきのパレードです。立教通りを歩き、目に見える形で感謝の意を伝えられるのはあの場しかないのであの光景はいまでも忘れられません。もう1つはサマーリーグです。新潟でネクストスターの発掘を目標に1.2年生主体で総当たり戦の大会があるのですが、その第2回より立大が参加しています。当時右も左もわからないまま準備していて辛かった部分もあったのですが、終わってから「久戸瀬がいてくれたから」という同期や先輩の感謝の声が本当に嬉しかった。あれは自分の中で大きい出来事の1つです。

―ラストシーズンにかける思いをお聞かせ下さい。
  (上野寛)大学野球は野球人生が最後になる人が多いものです。高校から大学に入って続ける人もわずかですが大学はピラミッド型の競技人口で大学の上の人口が一気に狭まります。その最後の2か月に、小学校や中学校から野球をしてきてここで最後になる選手が今年の4年にも多いので、それを考えたとき自分だけでなく思うものがあります。 (久戸瀬)寛太に付け足しで、だからこそ、結果がどうであれ優勝し、笑って終えられたらと思います。 (上野真)私は、1年の時からここまで、苦労したことも多くありました。でも、5日にユニホーム戴冠式があり今まで当たり前に行っていた行事もこれで最後なのかと思って。ユニホームを受け取る選手の姿を見ていたら苦労ばかりで困ったことも沢山思い出しましたが、同時にこの同期が大好きで、このメンバーで最後のシーズンを優勝したい、と思いました。


試合に足を運ぶときは彼らの活躍にも注目したい!次回、RIKKIOの強さの秘密、学生コーチの黒沢康太学生コーチ(コ4=本庄東)、坂本憲吾学生コーチ(社4=桐光学園)、両角優学生コーチ(社4=佐久長聖)の対談!乞うご期待!
(9月5日 取材・佐藤美櫻/編集・佐藤美櫻)