あの子にエール!
マネージャー・トレーナー 特集リレー


第1回
バレーボール部マネージャー 高碕美々奈さん
記念すべき第1回目は、バレーボール部マネージャーの高碕美々奈さん(異2)。いつも笑顔で仕事をこなし、明るく元気で、たまにおっちょこちょいなそのキャラクターがみんなに愛されているマネージャーさんです。そんな高碕さんの魅力と熱い思いを紹介します!

スコアはマネージャーの仕事で最も大切なものの一つです
――まず、マネージャーになったきっかけはなんですか?
最初はノリでした(笑) 新歓コンパからノリで体験入部したらバレーボール部が大好きになっちゃったんです。コンパではみんなばかみたいに騒いでいたのに、練習ではすごくまじめで一生懸命で。もともと高校までバレーをやっていたから何かしらバレーには関わりたかったのと、大学でも何か打ち込めるものが欲しかったので体育会バレーボール部に入りました。

――マネージャーの仕事はどんなものがありますか?
まず、朝7時30分くらいに会館前の体育館に来て氷を確保します。それからコートの準備と、練習中はドリンクの補給やモップかけやボール拾いなど。

マネージャーと副部長とのミーティング。真剣な表情です(右から4人目)
――では、マネージャーをやっていて大変なことはなんですか?
やっぱり朝かなぁ。朝早く起きるのが辛いです。夏の体育館の氷の確保ってすごい争奪戦で、もう本当にすごくて! だから開館前から並んでいます。

――マネージャーのやりがいはなんですか?
何よりもチームが試合に勝ってくれた時が一番うれしい! あと、本当にたまにですけど(笑)、ボールを渡した時に選手が「ボールありがとう」って言ってくれたり、ドリンクを飲み終わって「ごちそうさま」って言ってくれるのがすごくうれしい。

練習中も笑顔がこぼれます
――バレーボール部は、一言で表すとどんな部ですか?
中3の男の子の家族(笑) もう本当にみんなやんちゃで! めんどくさがるし、人任せだし。でもそれがまたかわいくて…(笑) 私はお母さんみたいな気持ちです。
 
――選手を支える上で大切にしていることはなんですか?
必ず選手の立場に立って考えることかな。ドリンクとか適当に作ることもできるけど、やっぱり氷が入っていなきゃおいしくないし、濃さも薄いとまずいし。ボールの出し方も、的確に出せるようになりたい。

――本来ならここで前回の人から引き継いだ質問をするのですが、今回は第1回と言うことで「立教スポーツ」編集部から質問です! 目指す先輩マネージャーはいますか?
(部を)辞めちゃったけど、本橋京子先輩みたいになりたいです。選手に優しいし、仕事もできるし、先輩からも後輩からも好かれて、いつも笑顔で、ボールの出し方とかも的確で。本当に大好きだったから、辞めちゃう時は悲しかったです。

インタビューでは目を見て一つ一つ丁寧に答えて下さりました
――ところで、オフの時にはどんなことをしていますか?
特に何も(笑) ただ練習帰りに選手と一緒にご飯食べに行ったりはします。たまにですけど…。選手とマネは仲が悪いんで(笑)

――そんな!!(笑) 選手とはどのような関係ですか?
やっぱり息子みたい! 先輩も後輩もかわいく思えて。「この人たちのためなら頑張れる」って素直に思えます。

――素敵ですね! では部員の皆さんに一言お願いします。
「もっと親孝行しなさい!」。自分の親でもいいし、周りで支えてくれている人でもいいし。もっと自分に愛情を注いでくれている人の存在に気付いてほしい!

――ありがとうございました。最後に他部のマネージャーさんを紹介してください。
女子バレーボール部の小林ちづるさん! いつも隣のコートにいます!

高碕さんはインタビュー中、終始目を見て一つ一つ丁寧に答えて下さりました。どの言葉をとっても選手への愛情が溢れていて、バレーボール部の家族のような仲の良さが伝わってきました。部にとっても「いつも笑顔」「場を和ませてくれる」など、仕事だけではなく、高碕さんのキャラクターはなくてはならない存在のようです。
異文化コミュニケーション学部の高碕さんは、翌日から留学に行くということで実はこの日が今年最後の部活。練習後にサプライズで部員から色紙を手渡されると、思わず涙があふれてしまっていました。「留学で視野を広げて、成長して帰ってきたい!」と語ってくれた高碕さん。みんな帰りを待ってますよ!
同期の2年生と。膝にはプレゼントの色紙があります(前列右)

高碕美々奈さん、ありがとうございました!
次回は 女子バレーボール部マネージャー 小林千鶴さん です。お楽しみに!


名前 高碕 美々奈(たかさき みみな)
学部学科、学年 異文化コミュニケーション学部
異文化コミュニケーション学科、2年
生年月日、血液型 1990年12月11日、O型
出身校 立教女学院高校
最近はまっているもの 日本食を食べること! 特にラーメン

(10月3日・石田明日香)


Copyright (C) 「立教スポーツ」編集部, All Rights Reserved.