■第25回-平成17年度「グアム合宿」について

1.期間:

平成17年3月15日(火)〜3月23日(水)8泊9日

2.参加者:

安部監督、沼澤助教授、石田先生、
男子部員:14名、女子部員:3名、マネージャ:5名、新入部員:6名、
有馬友則(東奥学園)総計32名

3.交通:

*行き、3月15日(火)成田09:45発(NW74便)→ グアム14:25(現地時間)
*帰り、3月23日(水)グアム16:25発(NW73便)(現地時間)→ 成田19:00着


4.宿泊場所

「レオパレス・リゾート」:
P,O,BOX 24486 GMF BARRIGADA,GUAM 96921
TEL:671-471-0001、FAX:671-471-0025

5.合宿の意義:

-長水路シーズンに向けての量質的な泳ぎ込みをする
-部としての結束を深め、また入部予定者との親睦も深める
-日本選手権・春季東京六大学対抗戦に備えた練習とする
-陸上トレーニングのコーチとして、立教大学沼澤秀雄助教授に参加頂きご指導を受ける


6.練習場所:

レオパレスリゾートプール:50m×10レーン×2面
Agana市民プール:50m×8レーン
TEL:671-477-8279/8280、FAX:671-477-0997
レオパレスリゾート内、フィットネスジム:400m陸上トラック
 
7. 練習予定:

 
午前の練習
陸トレ
午後の練習
3月15日(火)  
〜18:00
3月16日(水)
9:00〜12:00
15:00〜
15:45〜18:00
3月17日(木)
9:00〜12:00
15:00〜
15:45〜18:00
3月18日(金)
9:00〜12:00
15:00〜
15:45〜18:00
3月19日(土)
OFF
3月20日(日)
9:00〜12:00
15:00〜
15:45〜18:00
3月20日(月)
9:00〜12:00
15:00〜
15:45〜18:00
3月22日(火)
9:00〜12:00
15:00〜
15:45〜18:00
3月23日(水)
9:00〜12:00
 

8.参加者(新学年):

安部喜方監督
沼澤敏明
助教授
石田博英
先生
4年
久保将裕 亀山達也 三宅高平 藤田梨恵 酒井千夏
3年
伊奈慶太 大久保 譲 小林 雄 白垣陽一 鈴木慎平 西川準一
松尾達也 植木絵夢
2年
及川天徳 鈴木謙太朗 鶴田 健 花村崇裕 根岸茉美 福場 舞
相田ちえみ 前田香織 三ツ橋素子
1年(入部予定) 坂井亮太 清野詞也 田中洋介 中紙拓也 冷清水理恵 山本真唯子
高校3年生 有馬知則

9.持ち物:

個人:パスポート、グアムTシャツ、パドル、プルブイ、練習用具、着替え、ビーチ練習用の靴、日焼け止め、その他必要な物
*その他の生活用品については、各部屋ごとに話し合って持っていくこと。
水泳部:ビデオ、体重計、救急箱、マネ袋、現地配布用のTシャツ、全員のベストタイム一覧表

10.その他:

-立教大学体育会水泳部の一員として自覚を持った行動を心がける。
-全員行き帰りは、正装とする。
-現地は真夏なので、各自健康管理には注意する。
-マネージャーも水着、陸トレ練習用の靴を持参すること。
-本年度は、3/1〜7東洋大学、3/14〜19国士舘大学30名、中央大学OB 細川大輔選手(100m自由形日本記録保持者)が一緒に練習する。


11.陸上トレーニングコーチプロフィール:

●沼澤秀雄:

1963年7月8日生まれ
-順天堂大学体育学部卒業後、同大学体育学研究科を経て、1994年立教大学助教授に就任。生理学的な指導を用いたスポーツ選手の競技力向上に関する研究を行うとともに、各種スポーツの障害防止活動にも参加している。

-スポーツは陸上競技が専門で1987年「日本陸上競技選手権大会」400mハードル3位、1986年同大会4X400mリレー優勝。

-1991年から1994年まで三菱浦和フットボールクラブ(現浦和レッズ)フィジカルコーチ。現在、立教大学コミュニティ福祉学部助教授、同大学陸上競技部ヘッドコーチ。
-2001年から2002年まで日本陸上競技ジュニア代表コーチ。
-2003年から現在、サッカー協会フィジカルプロジェクト委員。
-2004年水泳部春季グアム合宿参加。



Copyright© Rikkyo Univ.Swim Team. All rights reserved.