はじめに

Home へ戻る

 Web版『学東叢刊2 迎日冷水碑』は,Web版『学東叢刊3 蔚珍鳳坪碑』とあわせて,「朝鮮における近代化の問題」プロジェクトの研究成果の一部である,CD-ROM版『学東叢刊2 迎日冷水碑』,CD-ROM版『学東叢刊3 蔚珍鳳坪碑』をWeb上に移植したものである。移植に際しては,利用の便を考えて画像データベース部分を作り直し,また大きな画像データは割愛せざるを得なかった.これらについては,制作原価で配布されているCD-ROM版を参照されたい.

 「朝鮮における近代化の問題」プロジェクトでは,1994・5両年度にわたって斉藤孝(代表研究員),小倉芳彦,坂本多加雄,原島春雄,高柳信夫,武田幸男,遠山美都男,王瑞来,深津行徳,福士慈稔,宮田節子のメンバーそれぞれが自らの専攻に即した形で「近代化」をめぐる諸問題について研究を進めた.このうち深津は,プロジェクトの研究の一環として朝鮮関係の史料のデジタル化を進め,その作業の成果の一部をまとめたのがこの『学東叢刊2 迎日冷水碑』および『学東叢刊3 蔚珍鳳坪碑』である.従来,東洋文化研究所ではプロジェクトの研究成果を『調査研究報告』として刊行してきたが,データベースとしてのより有用な可能性を探った結果,新たな試みとしてCD-ROMで公開し,このたびWeb上で公開することとなった.

このWeb版『学東叢刊2 迎日冷水碑』は,研究のための史料集として作成したものである.収録した『迎日冷水碑』の写真は,1989年〜1995年に深津が撮影した.またデータベースの設計は,土居邦彦氏(立教大学大学院)の手による.記して感謝する.
                                              2000年6月5日

 



                  学習院大学東洋文化研究所(www.gakushuin.ac.jp)
                  「朝鮮における近代化の問題」プロジェクト
                  深津行徳(fukatsu@rikkyo.ac.jp)