プログラム
印刷用 ファイル
| 招待講演 講演時間50分 質問時間10分 |
| 一般講演 講演時間30分 質問時間10分 |
|
| 1/12 13:00-15:00 座長:中村康二 |
| 椎野 克 (東京工業大学) 連星BH半周定理 |
| 成田 誠 (国立台湾大学) On collape of spherically symmetric wave maps coupled to gravity |
| 中尾 憲一 (大阪市立大学) New instability of relativistic cylindrical system |
|
| 1/12 15:30-17:30 座長:椎野 克 |
| 光田 英司 (名古屋大学) 低圧力完全流体の球対称重力崩壊と自己相似仮説の検証 |
| 姜 正訓 (立教大学) クインテッセンスを含む宇宙論的自己相似解について |
| 孝森 洋介 (大阪市立大学) Force-Freeブラックホール磁気圏の数値的解析 |
|
| 1/13 9:00-11:00 座長:中尾 憲一 |
| 前田 健吾 (芝浦工業大学) Radiation from accelerated quarks in AdS/CFT |
| 原田 知広 (立教大学) 膨張宇宙におけるブラックホール蒸発 |
| 斉田 浩見 (大同工業大学) Steady State Thermodynamic Approach to Schwarzschild-de Sitter spacetime |
|
| 1/13 11:30-12:30 座長:細谷 暁夫 |
| 田崎 晴明 (学習院大学) 非平衡定常系の熱力学と統計力学に向けて |
|
| 1/13 14:00-15:40 座長:前田 健吾 |
| 石本 志高 (岡山光量子科学研究所・立教大学) 2次元量子重力場の理論とその臨界点からの摂動(仮) |
| 細谷 暁夫 (東京工業大学) 量子宇宙論と量子情報理論 |
|
| 1/13 16:00-18:00 座長:井田 大輔 |
| 島野 誠大 (立教大学) ループ量子宇宙論におけるスーパーインフレーションとスケール不変なゆらぎ |
| 古池 達彦 (慶應大学) 広がった物体の時空内での運動 |
| 森澤 理之 (大阪経済法科大学) アービトラージのゲージ理論 |
|
| 1/13 18:30- 懇親会 |
|
| 1/14 9:00-11:00 座長:三島 隆 |
| 木村 匡志 (大阪市立大学) Topology Changing Process of Coalescing Black Holes on Eguchi-Hanson Space |
| 柳 哲文 (京都大学) 高次元の非自明な漸近時空構造とブラックホール生成 |
| 中川 利治 (大阪市立大学) CHarged Rotating Kaluza-Klein Black Hole in five-dimensions |
|
| 1/14 11:30-12:50 座長:石橋 明浩 |
| 野澤 真人 (早稲田大学) Quasi-local mass in Einstien-Gauss-Bonnet gravity |
| 三島 隆 (日本大学) 飛び入り放談:高次元ノビタの夢 |