下の写真はメモリボードです。 CPUほどではありませんが、 一番大きいチップ(LSI)がDRAMメモリチップです。
下左はメモリチップの拡大図です。1つが1024bitです。bitというのは情報量や記憶量の最小単位です。このチップが2つあるので、1024×2=2048bit。これを8で割ると256バイトになります。普通はこのチップを8個並べて1KBのメモリを実装するのですが、貧乏だったために2個しか買えませんでした。
ボードの別の場所に珍しいIC(上右)があります。 これは7489という64bitのSRAMです。