着メロに関する調査
調査ご協力のお願い
この度、私たちは「着メロに関する調査」を計画致しました。今日携帯電話に関する調査報告は多くなされておりますが、着信メロディー(以下着メロ)がどのように利用されているかはあまり知られていません。今回の調査はこのような点に注目し、着メロに関して調べようとするものです。お忙しいところ誠に恐縮ですが、調査の趣旨をご理解いただきまして、ぜひともご協力いただけますようお願い申し上げます。調査の結果は統計的に処理し、個別の情報を外部に漏洩するようなことは一切ありません。ご回答は特に指示がない場合は、選択肢から一つだけお選びください。なお、「着メロ」には元から携帯に入っている曲や、効果音も含めてお考えください。
問1.あなたは着信メロディー設定のできる携帯電話もしくはPHSを持っていますか。
1.はい 2.いいえ
(→※「いいえ」の方は問13からお答えください)
問2.あなたはメール、電話着信のいずれか一方でも着メロ設定にしていますか。
1.はい 2.いいえ
(→※「はい」の方は問4からお答えください。)
問3.※問2で「いいえ」と答えた方のみ以下の質問にお答えください。
着信音設定は通常何にしていますか。(マナーモードを除いて)
1.電子音 2.バイブレーター機能 3.無音 4.その他( )
(→※問7へお進みください。)
問4.※問2で「はい」と答えた方のみ以下の質問にお答えください。
一番よく使っている電話着信はどのような曲ですか。
1.新曲 2.懐メロ 3.効果音 4.以前にはやった曲
5.CMソング 6.アニメソング 7.クラッシク 8.自分で作曲
9.電話着信は着メロ設定ではない 10.その他( )
問5.メール着信はどのような曲ですか。
1.新曲 2.懐メロ 3.効果音 4.以前にはやった曲
5.CMソング 6.アニメソング 7.クラッシク 8.自分で作曲
9.メール着信は着メロ設定ではない 10.その他( )
問6.着メロに設定する際、何を重視しますか。【複数回答可】
1.新曲である 2.好きな曲である 3.着信が分かりやすい
4.はやっている 5.個性的 6.皆が知っている
7.意外性 8.自慢できる 9.めずらしい
10.その他( )
問7.どういう時に着メロを変えますか。【複数回答可】
1.あきたら 2.好きな新曲が出たら 3.他に好きな曲を見つけたら
4.気分転換 5.設定している曲がはやらなくなったら
6.同じ着メロの人がいたら 7.その他( )
問8.元々入っているもの以外で、何曲くらいの着メロが携帯に入っていますか。
1.0曲 2.1〜5曲 3.6〜10曲 4.11〜15曲
5.15〜20曲 6.それ以上( 曲)
問9.一ヶ月に何曲くらいダウンロードしますか。
1.2曲以下 2.3曲〜5曲 3.6曲〜10曲 4.それ以上( 曲)
問10.着メロを友達同士などで聴かせ合ったりしたことがありますか。
1.ある 2.ない
問11.音楽情報は、どこから得ることが最も多いですか。
1.テレビ 2.新聞、雑誌 3.インターネット 4.友人、知人
5.駅や街中の広告 6.その他( )
問12.元曲を知らずに着メロをダウンロードしたことがありますか。
1.ある 2.ない
問13.どういう場所で着信音が鳴るような設定にしますか。【複数回答可】
1.授業中 2.街中 3.電車内 4.家の中 5.バイト先
6.友達同士でいる時 7.その他 )
問14.それはどうしてですか。【複数回答可】(
1.周りもうるさいから 2.音を鳴らしても恥ずかしくないから
3.せっかく着メロ設定だから 4.習慣になっているから
5.着信がわかりやすいから 6.その他( )
問15.他の人の着メロを聞いてどう思いますか【複数回答可】
1.その人の趣味が分かって良い 2.おもしろい 3.うるさい
4.ダサい 5.とくに何も感じない 6.その他( )
※調査の結果を統計的に分析するためにも以下の質問にもお答えください。
F1.あなたの年齢をお答えください。
歳
F2.あなたの性別をお答えください。
1.男性 2.女性
ご協力ありがとうございました。