栗林ゆき絵


(6)パワーポイント資料の作成

作成....[スペイン語文法はやわかり:接続法現在の活用と例文]


目標:パワーポイントファイルを作成し、スライドショーを実行する。スペイン語キーボード復習も。
★プリント配布
サンプルファイルを参考に、パワーポイントでスペイン語教材(教科書)を作ってみる。
1ページ目)表紙
	*文字サイズ・フォント変更 「書式→フォント」
2)基本文
	*文字サイズ・フォント変更、行頭文字なし 「書式→箇条書き→なし」
3)ダイアログ
	*行頭文字の変更 「書式→箇条書き→(各自自由に記号を選択)」
	☆[中級] クリックすると文字が動いて現れるようにする「アニメーションの設定」

4)接続法・活用表(ar)

	*表の挿入、表の書式の変更(罫線、色付け、文字の色など)
	「罫線と塗りつぶし」

5)「スライドの挿入」	→er/ir動詞の例は各自追加

6)命令形
	*描画(長方形、丸、吹き出し、など) 「オートシェイプの書式設定」
		長方形に陰をつける →下のボタンから選択
	*丸数字 「箇条書きと段落番号」
	☆[中級] 文字が動くようにする「アニメーションの設定」

7)参考資料
	*画像ファイルの挿入(自分で用意した画像ファイル、もしくは、クリップアートを使用)

スライドショー

表示→スライドショー(以下の操作を確認!) *1枚ずつ次へ進む *戻る *先頭に戻る
◎課題
[初心者コース] ★授業中に! *色や画像は自分の好みに変え(⇒必ず変えること! サンプルそのままは不可)、 文章部分はサンプルと同じものを作成。 *er/ir規則動詞の例は、なんでもよい。 *表紙ページに作成者の学年、番号、氏名を記入すること。 [中級者コース] ★提出課題! *旅行記、サークル活動紹介など、写真を入れて。解説文はスペイン語で。 [上級者コース] ★自由課題! * クリックすると文字が現れるページを2ページ以上入れてみる。 *表、描画、画像(写真)ファイル挿入を使用するという条件で、日本語とスペイン語で自由に資料を作成。 (例) スペイン旅行記。スペインや中南米のデータ報告(人口、地理、天候など)。

あて先: z2003222●rikkyo.ac.jp
CC:自分のアドレス
件名:スペイン語課題
◎課題締切
授業中に指示。

BACK

Copyright(c) Yukie Kuribayashi