企業研究

企業研究って何?

秋野ゼミでは、学年別に企業研究を行っています。 企業研究では、輪読などで学習した理論や財務分析を用いて、企業の業績の好・不調がなぜ起きるのかを研究します。 2年生では事実の把握から、3年生では財務的な視点から研究を進めていきます。

◆企業研究の流れ◆

2年企業研究

2年生は、エレクトロニクス企業をグループで一年間研究し、論文を作成します。2年生の企業研究は、様々な文献・資料の読み方や企業分析の基礎を一から学ぶことから始まります。一つの企業をじっくりと研究することで、企業研究のノウハウを身につけていきます。
(研究企業例)日立、パナソニック、ソニー、シャープ

3年企業研究

基本的な研究の流れは2年生と同じですが、2年生では企業の歴史の把握等、事実から研究を始めたのに対し、3年生は有価証券報告書の財務データをベースとした財務分析から始まります。また、3年生の企業研究は個人単位で行っており、各ゼミ生が研究したい企業を自由に選択し、分析していきます。
(研究企業例)日本ハム、松田、森永乳業、全日空、武田製薬、花王 等

就活に役立つ!!

論文のテーマの発見、構成作り、事実やデータの収集などを通して、創造性論理的思考力リサーチスキルを身につけることができます。
それに加えて、自分の興味がある企業の安定性や企業活動の内容を分析できるようになります。
各企業の特徴を自分で把握できるようになることは、就職活動においてとても大事ですね。

↑ PAGE TOP