市 川 誠TOP 必ずお読みください


市 川 誠 主要研究業績リスト

 
 
 
単行本 (単著)

 
「フィリピンの公教育と宗教 −成立と展開過程−」 東信堂,1999年2月,265頁

 
 
 
論文 (すべて単著)

 
「フィリピンの公立学校における宗教教育 −過去の論争と近年の動向−」
  『 平成11年度〜12年度科学研究費補助金 「公教育の宗教的寛容性および共通シラバスに関する国際比較研究」(研究代表 江原武一 京都大学大学院教育学研究科教授) 研究成果報告書 』 2001年3月,121-134頁

宗教系高等学校の入学者と卒業者の傾向についての一考察
  『 平成10年度〜11年度科学研究費補助金 「現代日本における宗教教育の実証的研究」(研究代表 井上順孝 国学院大学日本文化研究所教授) 研究成果報告書 』 2000年12月,99-107頁

韓国の宗教系私立学校 −公教育における位置づけ−
  立教大学キリスト教教育研究所 編 『 キリスト教教育研究 』 第17号,2000年3月,57-70頁

住民参加に基づく地域開発プログラムの社会教育における役割 −フィリピンの2つの事例−
  国立教育研究所 編 『 特別研究 「学校と地域社会との連携に関する国際比較研究」 中間報告書 (II) 』 1998年3月,419-427頁

アメリカのフィリピン植民地教育政策とフィリピン社会の対応 −宗教問題に注目して−
  『 国立教育研究所 研究集録 』 第35号,1997年9月,15-29頁

「フィリピンの公立学校における宗教教育制度の成立と展開」
  『 教育学研究 』 第64巻,1997年6月, 161-170頁

「フィリピンのバランガイ・ハイスクールの成果と課題 −就学機会の拡大,職業教育および社会教育をめぐって−」
  『 特別研究 「学校と地域社会との連携に関する国際比較研究」 中間報告書 (I) 』 1996年3月,479-490頁

「公立学校での宗教教育における宗派間の不公平 −1965年のフィリピンにおける議論−」
  日本カトリック教育学会 編 『 カトリック教育研究 』 第11号,1994年8月,37-46頁
  〔採録〕 論説資料保存会 編 『 教育学論説資料 』 第15号,1999年6月,707-711頁

20世紀フィリピン宗教教授制度の選択肢 −1901年法律第74号と1935年憲法制定時の議論−
  東京大学教育学部比較教育学研究室 編 『 火曜研究会報告 』 第18号,1993年6月,25-39頁

「フィリピンの公立学校における宗教教育,1901〜87年 −歴史的展開とカトリック教会の役割−」
  『 アジア経済 』 第34巻 第4号, 1993年4月, 19-37頁

1987年憲法下のフィリピンの公立学校における宗教教育の実態 −事例調査を中心に−
  『 東京大学教育学部 紀要 』 第32巻,1993年3月, 285-293頁
  〔採録〕 論説資料保存会 編 『 教育学論説資料 』 第13号,1998年6月,703-708頁

地域社会の生活と学校 −フィリピンにおけるコミュニティ・スクールの運動−
  東京大学教育学部比較教育学研究室 編 『 知られざる新教育 −比較教育学的再考察− 』 1993年3月, 1-16頁

「公立学校での宗教教育をめぐる1950年代のフィリピンにおける議論」
  日本国際教育学会 編 『 国際教育 』 第1号, 1992年11月, 28-45頁
  〔採録〕『 教育学論説資料 』 第12号,1998年5月,821-829頁

「コモンウェルス発足以前のフィリピンの公立学校における宗教教育の制度」
  『 火曜研究会報告 』 第17号,1992年10月, 17-30頁

「精神的な修養のための宗教教育と政教分離 −1950年代フィリピンの公立学校における任意選択制宗教教育の展開−」
  『 カトリック教育研究 』 第8号,1991年7月,34-46頁
  〔採録〕『 教育学論説資料 』 第11号,1997年3月,859-864頁

フィリピンの基礎共同体の活動 −カトリック信徒指導者の養成に着目して−
  『 アジア経済 』 第31巻 第9号,1990年9月, 67-78頁

「基礎共同体についての比較教育学的一考察 −ブラジルとフィリピンからの報告を中心に−」
  『 東京大学教育学部 紀要 』 第28巻,1989年3月, 327-332頁
  〔採録〕 『 教育学論説資料 』 第9号,1995年9月,453-455頁

フィリピンの基礎共同体 −地域教会の教育活動−
  『 比較教育学研究 』 第15号,1989年3月, 169-179頁

 
 
学位論文

 
(博士論文) 「 フィリピンにおける宗教教育制度の成立と展開に関する研究 」 東京大学教育学部,1997年2月学位授与

(修士論文) 「 農村と教会 −フィリピンの地域指導者養成の事例を中心として− 」 東京大学教育学部,1988年3月修士学位授与

(学士論文) 「 フィリピンのバリオ(村落)における学校の役割 」 東京大学教育学部,1986年3月学士学位授与