DISCUSSIONのページ
 

 


   

 

 

 こんにちは。今日は皆さんにDisにはどんな人がいるのか、こっそり教えちゃいます。みんなには、内緒よ。あと、秘密も教えてあげる!

 

3年生

*伊藤 祐(イトウタスク)

  てぃーふ。彼の辞書に「四季」という単語はない。「日本には四季なかったっけ??」

  な〜んて自分を疑ってしまいますが、あなたが正しい。四季はあります。たすくん、 

  みんなを惑わさないようにね。季節感のある服を着よう。

  <秘密>眉毛に楊枝を乗せることができます。

*辻 亜喜奈(ツジアキナ)

            ばいすてぃーふ。最近パンチに体重をのせる打ち方を覚えたハードパンチャー。趣味はディスの男を殴ることです。口癖は「おなかすいた〜」で、腹が減るとディスの男を殴っておごらせています。気をつけてね。

  <秘密>ユニクロクロクロクロクロクロクロクロクロクロ・・・・・・・・。

*三宮 有貴(サンノミヤユキ)

            渉外&財務。とても大人っぽく、クールに見えるけど、まったくフレンドリー。彼女の視線には、どきどきしちゃうよ。ここまでの3人とも産関なの。人呼んで、「サンカンズ」。

  <秘密>i-modeのアドレスはsan-da-yu。

*安斉 久賀(アンザイヒサヨシ)

            総務。最近丸井フィールド館に足繁く通う。もうすぐキックボードの購入予定があり、それにて学校に通うという野望を抱いている。趣味はお笑い。昼夜熱心に研究に励んでいるため、単位が少ない。がんばって。

  <秘密>マトリックスめがねを所有。

 

2年生 

    網谷 尚美(アミヤヨシミ)

みんなに、あみちゃんと呼ばれている。そして、よいママになりそうな人ランキングで1位に輝くといった功績を持っています。

<秘密>おうちは割烹あみやなんだよ。

    梅中 深月(ウメナカミツキ)

みんなにうめさんって呼ばれてる。面倒見がよく、しっかり者。なおかつ、お酒もなかなかいける。いいなぁ。

<秘密>マーケティングをこよなく愛しています。

    下島 真(シモジママコト)

みんなしもじーって呼んでるけど、私はまじもし。しもじまをさかさまから呼んでるの。いいでしょ?これまたしっかりさん。

<秘密>イタリアントマトで厨房やってるよ。

    藤井 康成(フジイヤスナリ)

みんなにやすって呼ばれてる。趣味はナンパ。でもはずかしがりやさんだから、ナンパを見るのが主。僕に話しかけてね。

<秘密>鋼鉄の脚を持つ男っだったりする。

    松井 麻耶(マツイマヤ)

みんなにまやって呼ばれてる。お嬢様っぽい外見だけど、話しやすい元気娘。いまラブラブなんだよね。いいなー。

<秘密>天使の羽根を持っています。

    宮尾 陽(ミヤオヨウ)

みんなようって呼ぶけど、わたしはようちん。蔵王でバイトしてるよ。なかなか話のわかるいいやつ。ESSにいなそうな兄ちゃん。

<秘密>現在彼女募集中!!

    宮澤 めぐみ(ミヤザワメグミ)

みんなにめぐって呼ばれてる。おとなしそうに見えるけど。ぜんぜんそんな事ないよね、元気元気。またお茶にいこうね。

<秘密>カノジョは踊れる。

    向笠 菜津紀(ムカサナツキ)

みんなになっちゃんって呼ばれてる。これまたおとなしそうに見えるけど、そんなことない。元気。e-mail好きなんだって。

<秘密>いたずらっこらしい。

    村田 友紀(ムラタユキ)

みんなにゆきって呼ばれてる。彼女ほど「いらっしゃいませデニーズへようこそ」の名ゼリフを発した人は、ディスにはいないでしょう。

<秘密>ゼミの先生は授業でサングラスをかける。

    望月 整(モチヅキセイ)

木村拓也はきむたく。望月整だから、モセ。

<秘密>いいパパになりそうな人ランキング、1位!!!

    八下田 徹(ヤゲタトオル)

何を隠そう、新歓チーフ。お疲れ様。イケメンとの声、高し。

<秘密>ホモ説はデマです。byやげちー。

 

前期活動報告

 

 え〜なんだかんだイロイロあった前期活動もとっくに終わり今はもう夏です。暑いです・・・。

 

<前期大会> 

*関東遠征 ・・・関西人と会いました。英語は標準語でした。

*JIDM春フォーラム ・・・オリンピックセンターに行きました。

*東洋オープン ・・・東洋大学の新校舎は新しくきれいなビルでした。

*目白ジョイント ・・・大会後、安斉邸で飲みました。

*明治Jr ・・・大会後、納会でした。飲みました。吐きました。

 

<前期プレパ>

 よく掃除のオバサンに「早く帰れ」系のプレッシャーをかけられました。その重圧に耐えつつ、みんながんばりました。あと教室にチョークがないことがよくあり、そんな時はスピーチかディベートの教室からパクってました。

 

<飲み>

 大川でした。飲むとよく愚痴ってました。よくからんでました。よく吐いてました。よく潰れて寝てました。それが大川でした。後期はもっと飲んでください。

 

ってな感じになかなか楽しい前期でした。後期はさらに楽しくできるよう、プレパにも大会にも飲みにもより積極的になるよう頑張りましょう。以上で前期活動報告を終わります。

 

 

後期活動予定

 

 どーも皆さんこんにちは。夏は終わってしまいましたね。だからってどうってこともありません。

 

<後期大会予定>

9月  *NED・・・もう終わりましたが2年主催の大会でした。

梅と社長は御疲れ様です。

    *専修GREEN・・・通称セングリ。1年のための大会です。1年はこ

の大会でオピメになれるよう頑張ろう。

10月 *上智OPEN・・・通称ソフィア。1・2年別々のテーブルの大会。

    *JIDM秋フォーラム・・・通称秋フォー。そろそろガリガリ。でも

オリセンは使えるのだろうか?

    *libra joint・・・通称リブラ。早稲田の大会。

11月 *二舎合同・・・通称ニシャゴー。3年は引退です。

 

現在予定している大会は以上です。

 

<後期プレパ>

前期と違い後期は1年も2年も参加する大会が多くなります。それらの大会でより多く楽しく話せるようにプレパを頑張りましょう。プレパでしっかり準備しておけばどんな大会だろうと怖くありません。そのため、後期のプレパはPDを中心にやっていく予定です。

あと、後期になるとだんだん寒くなってきます。そうするとビールより熱燗という人が増えると思いますが、全然OKです。ビールよりも日本酒の方が早く酔えるのでとても経済的です。後期も年中無休で楽しみましょう。

 

 

 

後期の前期活動報告と後期活動予定

大会の報告

10/9(月) 東女の大会

*結局最後まで大会の正式名称わからず。

 普通にみんながんばりました。

10/14(土)秋フォーラムinオリンピックセンター

     *今年は最初にして最後のレクチャー形式を経験。

        とてもためになった。そんだけ。

10/21(土)Libra Joint inオリンピックセンター

*この大会はすごくレベルが高かったです。

 頑張ったけど地蔵りました。

10/29(日)Love 5 in 聖泉女子

     *この大会ではネイティブの人達と話しをしました。

テーマは、「forgiveness」。おもしろかったです。

その後五反田「庄屋」で麻美の誕生日会をやりました。

 

今後の大会日程

 

11/12(土)二舎合同 in 法政市ヶ谷キャンパス

   *この大会で3年生は引退。この大会は毎年大学毎で仮装してでていく。

    なん意のわかんない大会。

    ふー、長かった。

2000年度ディスカッションセミナーチーフ

                                    伊藤祐

Task,Ito

                      

*  DEBATEのページへ

*  DRAMAのページへ

*  SPEECHのページへ

*  SEMINARのページへ

*  トップのページへ戻る