レース情報

 
09年度戦績



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月2日(月)、全日本インカレ三日目が実施されました。
レースの結果は以下の通りです。

470級
3日目
全1レース実施

1.関西学175点
2.福経大192
3.早稲田246
4.関西大251
5.慶応大252
6.法政大255
7.立命館270
8.福岡大283
9.日本大311
10.同志社316
11.金沢大424
12.中央大441
13.明治大453
14.立教大489
15.鹿屋体516
16.広島大530
17.静岡大573
18.東北大576
19.近畿大620
20.愛知大676
21.小樽商687
22.岡山大730
23.鳥取大731
24.香川大760


立教大学各艇成績

リコールNo.スキッパー/クルー:1R順位,2R順位,3R順位

64:山本/中野:18
65:日隈/那須:73
66:小宮/野沢:15




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月31日(土)・11月1日(日)、全日本インカレ一日目・二日目が実施されました。
レースの結果は以下の通りです。

470級
1日目
全3レース実施

1.関西学院大学(関西学)143点
2.関西大学(関西大)161
3.福岡経済大学(福経大)164
4.立命館大学(立命館)181
5.早稲田大学(早稲田)190
6.慶應義塾大学(慶応大)190
7.同志社大学(同志社)199
8.日本大学(日本大)211
9.法政大学(法政大)220
10.福岡大学(福岡大)239
11.金沢大学(金沢大)302
12.中央大学(中央大)328
13.広島大学(広島大)337
14.明治大学(明治大)362
15.立教大学(立教大)383
16.鹿屋体育大学(鹿屋体)409
17.東北大学(東北大)428
18.静岡大学(静岡大)463
19.近畿大学(近畿大)471
20.愛知学院大学(愛知学)515
21.小樽商科大学(小樽商)519
22.香川大学(香川大)541
23.岡山大学(岡山大)541
24.鳥取大学(鳥取大)573


立教大学各艇成績

リコールNo.スキッパー/クルー:1R順位,2R順位,3R順位

64.山本/中野:43(45),51,55
65.日隈/那須:48(51),19,25
66.小宮/野沢:41(42),65,33


2日目
微風によりノーレース


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月10日〜12日にわたり、2009年度秋季関東学生ヨット選手権大会が開催されました。
最終結果は以下の通りです。

【470級】
1.早稲田 216pt
2.慶応大 282pt
3.日本大 288pt
4.法政大 320pt
5.明治大 438pt
6.中央大 538pt
7.立教大 657pt

個別成績
34_4159 山本(4)/中野(4)組 DSQ(49)-40-38-36-23-14-28-35-30
35_4338 小宮(2)/野沢(4)組 12-12-DSQ(49)-26-28-12-6-27-10
35_4284 日隈(3)/那須(2)組 21-30-20-34-16-11-20-24-6

【スナイプ級】
1.早稲田 222pt
2.法政大 287pt
3.慶応大 314pt
4.中央大 370pt
5.日本大 385pt
6.横国大 490pt
7.明治大 542pt
8.関東学 559pt
9.立教大 570pt

個別成績
34_30825 佐藤(2)/野田(3)組 26-22-27-21-30-33-5-37
35_30824 鶴田(1)/今中(2)組 16-11-14-23-27-25-20-BFD(43)
35_30005 木村(2)/野中(2)組 13-33-12-26-8-BFD(43)-12-BFD(43)

【総合順位】
1.早稲田 438pt
2.慶応大 596pt
3.法政大 607pt
4.日本大 673pt
5.中央大 908pt
6.明治大 980pt
7.横国大 1,205pt
8.立教大 1,227pt


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月11日(日)、関東インカレ決勝二日目が実施されました。
レースの結果は以下の通りです。


470級

1位 早稲田 171
2位 日大 223
3位 慶應 234
4位 法政 268
5位 明治 313
6位 中央 412
7位 横国 522
8位 立教 525

個別成績
34 4159 山本/中野 DFQ(49)・40・38・36・23・14・28
35 4338 小宮/野沢 12・・12・DFQ(49)・26・28・12・6
36 4284 日隈/那須 21・30・20・34・16・11・20


Snipe級

1位 早稲田 189
2位 法政 254
3位 慶應 254
4位 日大 352
5位 中央 355
6位 横国 425
7位 立教 447

個別成績
34 30825 佐藤/野田 26・22・27・21.30・33・5
35 30824 鶴田/今中 16・11・14・23・27・25・20
36 30005 木村/野中 13・33・12・26・8・BFD(43)・12


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月10日(土)、関東インカレ決勝一日目が実施されました。
レースの結果は以下の通りです。


470級

1位 慶應 69
2位 法政 82
3位 早稲田 84
4位 日大 91
5位 明治 145
6位 中央 194
7位 明海 203
8位 横国 225
9位 東大 260
10位 立教 271

個別成績
34 4159 山本/中野 DFQ(49)・40・38
35 4338 小宮/野沢 12・・12・DFQ(49)
36 4284 日隈/那須 21・30・20


Snipe級

1位 早稲田 69
2位 法政 101
3位 慶應 127
4位 中央 142
5位 横国 167
6位 立教 174

個別成績
34 30825 佐藤/野田 26・22・27
35 30824 鶴田/今中 16・11・14
36 30005 木村/野中 13・33・12


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月26日・27日にわたり関東インカレ予選が開催されました。
結果は以下の通りです。

【470級】23校エントリー ※前年度全日本出場校(上位7校)は予選は参加していません
1.明海大 271pt
2.学習院 327pt
3.横国大 352pt
4.海洋大 354pt
5.立教大 355pt

−個別成績−
34_4159 山本(4)/中野(4) 10-33-25-21-26-9-24-19 167pt
35_4338 小宮(2)/野沢(4) 1-8-7-23-3-2-BFD(66)-5 115pt
36_4284 日隈(3)/那須(2) 2-32-1-2-4-1-6-25 73pt


【スナイプ級】13校エントリー ※前年度全日本出場校(上位7校)は予選は参加していません
1.横国大 257pt
2.関東学 260pt
3.立教大 320pt

−個別成績−
34_30824 鶴田(1)/今中(2) 7-11-1-19-21-10-15-17 101pt
35_30825 佐藤(2)/野田(3) (1R〜5R)19-5-16-20-13 (8R)20 93pt 
35_30825 大竹(3)/野田(3) (6R〜7R)19-17 36pt
36_30005 木村(2)/野中(2) 3-15-8-15-19-8-3-19 90pt


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月19日(土)20日(日)秋季東京六大学定期が実施されました。
レースの結果は以下の通りです。

【470】※7レース
1位 法政大学  153pt
2位 早稲田大学  155pt
3位 慶應義塾大学  160pt
4位 明治大学  174pt
5位 立教大学  250pt
6位 東京大学  323pt

34_4159 山本/中野 7-11-10-17-8-13-16 82pt
35_4338 小宮/野沢 6-19-12-16-7-17-10 87pt
36_4284 日隈/那須 14-7-14-8-16-8-14 81pt

【スナイプ】※6レース
1位 早稲田大学  83pt
2位 慶応義塾大学  91pt
3位 法政大学  154pt
4位 立教大学  207pt
5位 東京大学  240pt
6位 明治大学  256pt

34_30825 佐藤/野田 15-13-13-18-11-9 79pt
35_30824 大竹/今中 13-11-15-13-8-8 68pt
36_30005 木村/野中 8-10-7-9-15-11 60pt

【総合】
1位 早稲田大学  238pt
2位 慶應大学  251pt
3位 法政大学  307pt
4位 明治大学  430pt
5位 立教大学  457pt
6位 東大大学  563pt


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月4日(金)〜6日(日)に
愛知県蒲郡市 海陽ヨットハーバーにて
2009年度全日本学生ヨット個人選手権大会が開催されました。
本学からは470級に小宮(2)/野沢(4)組
シングルハンド級に窪田(1)、池ノ上(1)が参加致しました。
470級(46艇参加)の成績は以下の通りです。
4338 小宮(2)/野沢(4) 22-33-35-15-40-21-28-26 220pt 33位
【成績表;pdfファイル】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月29日(土)、30日(日)に江ノ島ヨットハーバー沖にて
関東インカレ個人選手権スナイプ級が開催されました。
成績は以下の通りです。
【スナイプ級】72艇エントリー
29位 木村(2年)/野中(2年) 55-17-54-11-19 156pt
48位 佐藤(2年)/野田(3年) 51-50-58-36-32 227pt
58位 大竹(3年)/今中(2年) 69-58-43-49-45 264pt
残念ながら、目標としていた2チームの本選出場権の確保は達成出来ませんでした。
尚、9月4日(金)〜6日(日)に愛知県蒲郡市・海陽ヨットハーバーにて
全日本インカレ個人選手権が開催されます。
470級に小宮(2年)/野沢(4年)組、
シングルハンド級に窪田(1年)、池ノ上(1年)が参加致します。
470級の全日本インカレ個人戦出場は1996年以来、
13年ぶりの出場となります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


8月22(土)、23(日)に江ノ島ヨットハーバー沖にて
関東インカレ個人選手権470級、シングルハンド級、女子インカレスナイプ級が
開催されました。

成績は以下の通りです。
【470級】102艇エントリー 
11位 小宮(2年)/野沢(4年)組  4-4-23-34(0)-16-23-8 78pt
32位 日隈(3年)/那須(2年)組 19-22-32-29-DNF(0)-55-16 173pt
41位 山本(4年)/中野(4年)組  30-18-48-52-DNF(0)-47-45 240pt

【スナイプ級女子】16艇エントリー
11位 佐藤(2年)/遠藤(1年)組  6-7-12-10-12-13-9-12 81pt

【シングルハンド級】4艇エントリー
2位 窪田(1年)  2-2-2-2-3(0)-3-4-2 17opt
3位 池ノ上(1年)  DNF(0)-3-3-3-2-2-2-4 19pt
4位 大川(1年)  3-DNF(0)-4-4-4-4-3-3 25pt 

尚、470級小宮/野沢組、シングルハンド級窪田、池ノ上、大川の4チームが
本選への出場権を獲得致しました。

8月29日、30日に個人選手権スナイプ級が開催されます。
また、成績表については
関東学生ヨット連盟ホームページ http://www.geocities.jp/gakurenyacht/ 」
に掲載されております。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年9月22日(火)に実施された「TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ五日目最終日」の戦績データ
TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ全日程の合算ランキング
【TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 第5日目 実施要綱】
【TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 第5日目 帆走指示書】
【TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 第5日目 コース図】
【TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 第5日目 確認書】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年7月5日(日)に実施された「TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 四日目」の戦績データ
TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 四日目 結果
TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 四日目までの合算ランキング


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年6月21日(日)、28日(日)に実施された「TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 二日目・三日目」の戦績データ
TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 二日目 結果
TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 三日目 結果
TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 三日目までの合算ランキング


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6月14日(日)琵琶湖唐崎沖にて立教同志社定期戦が行われました。
風向:30°〜40°、風速:3m/s〜5m/sの安定した風のなか、全7レースが実施されました。
結果は以下の通りです。
【470級】
優勝 同志社大学 60点
2位 立教大学 87点

【スナイプ級】
優勝 同志社大学 51点
2位 立教大学 96点

個人成績は以下の通りです。
【470級】
山本/中野組 5-4-4-5-5-6-6 39pt
日隈/那須組 4-6-5-1-4-2-5 27pt
小宮/野沢組 3-5-6-3-3-3-2 25pt

【スナイプ級】
大竹/野中組 5-6-5-6-5-6-6 39pt
佐藤/野田組 6-4-6-5-4-4-5 34pt
木村/今中組 4-3-4-3-3-3-3 23pt

以上です。(文責;眞舩)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年6月7日(日)に実施された「TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ」の戦績データ
TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 結果表


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


[レース速報;春季東京六大学定期戦]

5月16日(土)17日(日)春季東京六大学定期8Rが実施されました。
レースの結果は以下の通りです。

【470】
1位 早稲田 145pt
2位 法政 193pt
3位 慶應 194pt
4位 明治 220pt
5位 立教 280pt
6位 東大 348pt

4159 山本/中野 15-17-17-17-17-15-17-13 128pt
4284 日隈/那須 7-8-4-9-12-16-8-9 73pt
4338 小宮/野沢 6-16-11-13-9-8-6-10 79pt

【スナイプ】
1位 慶應 135pt
2位 早稲田 144pt
3位 法政 175pt
4位 明治 234pt
5位 立教 327pt
6位 東大 364pt

28801 大竹/野中 19-14-13-13-12-13-15-13 112pt
28802 佐藤/野田 13-10-16-16-16-16-16-15 118pt
30005 木村/今中 8-13-10-15-11-10-14-16 97pt

【総合】
1位 早稲田 289pt
2位 慶應 329pt
3位 法政 368pt
4位 明治 454pt
5位 立教 607pt
6位 東大 712pt

※17日(日)は強風のため中止。上記はすべて16日(土)のレース結果です。

(文責;白井)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[レース速報;関東春季インカレ決勝]

5月2日(土)3日(日)関東インカレ決勝6Rが実施されました。
二日間のレースの結果は以下の通りです。

【決勝最終成績(470級)】
1位 早稲田 210
2位 法政 220
3位 中央 246
4位 慶應 250
5位 日大 268
6位 明海 326
7位 明治 332
8位 東大 378
9位 立教 387
10位 横国 474

個別成績(全6R)
4159 山本/中野 26・36・30・28・36・34
4284 日隈/那須 31・7・9・10・23・17
4338 小宮/野沢 27・22・14・3・20・14

以上。(文責;白井)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



[レース速報;関東春季インカレAブロック二日目]

4月29日(水)関東インカレ予選Aブロック第二日目4Rが実施されました。
二日間の予選レースの結果は
470級 5位/Snipe級 8位 となりました。

各クラスの結果は
【470級(本日4R)】
4159 小坂/中野 21・27・18・22
4284 日隈/那須 12・8・11・8
4338 小宮/野沢 10・4・12・9


【Snipe級(本日4R)】
28801 大竹/野中 22・23・26・26
28802 佐藤/野田 26・16・12・23
30005 木村/今中 13・11・20・20

【470級 予選レース結果(二日間)】
1位 日大 141点
2位 中央 147点
3位 法政 260点
4位 明治 284点
5位 立教 302点

【Snipe級 予選レース結果(二日間)】
1位 日大 138点
2位 中央 165点
3位 法政 219点
4位 明治 335点
5位 東工 418点
6位 関学 429点
7位 横市 435点
8位 立教 452点

なお、決勝レースは5月2日(土)・3日(日)の予定です。

以上。(文責;白井)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[レース速報;関東春季インカレAブロック二日目]

4月25日(土)関東インカレ予選Aブロック第一日目4Rが実施されました。
現時点で
470級 5位/Snipe級 8位 となっております。

各クラスの結果は
【470級】
4159 山本/中野 19・13・15・15
4284 日隈/那須 7・9・7・9
4338 小宮/野沢 10・16・12・8
1位 日大 60点
2位 中央 65点
3位 明治 122点
4位 法政 130点
5位 立教 140点

【Snipe級】
28801 大竹/野中 18・22・11・13
28802 佐藤/野田 23・16・18・16
30005 木村/今中 17・21・19・20

1位 日大 77点
2位 中央 86点
3位 法政 137点
4位 明治 184点
5位 東工 191点
6位 横市 203点
7位 関東 205点
8位 立教 214点
以上。(文責;眞舩)