「内容」の欄にある●は、内容説明のページへのリンクボタンです。
| 日 時 | 内 容  | 
  講 師 | タイトル | 
| 4月23日(火) | ● | 本校校長 中島 博先生 | 目に見えるものと見えないもの | 
| 5月28日(火) | 立教大学チャプレン 香山洋人先生 | 現代大学生気質 -チャプレン・学生部副部長の視点から  | 
|
| 6月25日(火) | 立教大学チャプレン 柳 時京先生 | 韓国の非常識、日本の常識 | |
| 7月9日(火) | 本校生徒部長 岸 博克先生 | 夏休みを前にして | |
| 10月15日(火) | 立教学院オルガニスト 崎山裕子氏 | オルガンコンサート -おしゃべりとオルガンの名曲のひととき  | 
|
| 11月12日(火) | 本校教諭 マイケル・ロバートソン先生 | 私が本校に勤めるようになったわけ -果たしてこの選択は正しかったのでしょうか  | 
|
| 12月10日(火) | 東京聖三一教会司祭 宮崎 光先生 | クリスマスについて… クリスマスキャロルをとおして  | 
|
| 1月21日(火) | 立教大学教授 渡辺憲司先生 | 親不幸の反意語はなんですか?-親孝行ではありません | |
| 2月25日(火) | 本校校長 中島 博先生 | 嵐は必ず来る -嵐の反意語はなんですか?  |