試合結果
・2013年 ・2014年 ・2015年 ・2016年 ・2017年 ・2018年 ・2019年 ・2022年・2023年
【第58回全日本大学空手道選手権大会】
■組手団体戦 <男子の部> 初戦敗退 × 0−5 ○ 大阪商業大学 <女子の部> ベスト16 ○ 2−1 × 長崎国際大学 ○ 2−0 × 東京大学 × 0−2 ○ 大正大学 |
【第52回関東学生空手道体重別選手権大会】
<男子> ■60キロ級 ・飯村 涼太(4年)…優勝 ・平田 健(4年)…初戦敗退 ・鈴木 達也…二回戦敗退 ■67キロ級 ・宮武 明宏(3年)…3位 ・希代 駿(1年)…二回戦敗退 ■75キロ級 ・首藤 琢伸(2年)…ベスト8 ・染谷 研生(3年)…三回戦敗退 ・松島 拓哉(2年)…二回戦敗退 ・原田 貢佑(1年)…三回戦敗退 <女子> ■50キロ級 ・茂木 ゆりか(3年)…ベスト8 ・大橋 港…二回戦敗退 ・山浦ありさ…初戦敗退 ■55キロ級 ・矢野 朱美(4年)…ベスト8 ・脇坂 佳美(1年)…初戦敗退 ■61キロ級 ・塚本 睦(3年)…二回戦敗退 ■68キロ級 ・森 友里恵(4年)…ベスト8 |
【第58回関東学生空手道選手権大会】
■組手団体戦 <男子の部> ベスト16 ○ 3−2 × 早稲田大学 × 1−3 ○ 拓殖大学 <女子の部> ベスト8 ○ 3−0 × 一橋大学 ○ 2−0 × 法政大学 × 1−2 ○ 国士舘 ■団体形 ・予選5位 予選敗退 |
【第50回和道会全国空手道競技大会】
■組手団体戦 <大学生男子の部> 優勝 ○ 3−1 × 東京農業大学 ○ 3−0 × 明治大学 ○ 3−1 × 東海大学 <一般女子の部> 優勝 ○ 2−0 × 千秋会 ○ 2−0 × 南末院空手道会 ○ 2−0 × 釜石高校 ○ 2−0 × 敬和会 ■組手個人戦 <大学生男子 有段の部> ・飯村 涼太(4年)…準優勝 ・平田 健 (4年)…ベスト16 ・染谷 研生(3年)…三回戦敗退 ・宮武 明宏(3年)…二回戦敗退 ・首藤 琢伸(2年)…三回戦敗退 ・松島 拓哉(2年)…三回戦敗退 ・原田 貢佑(1年)…二回戦敗退 <一般女子 有段の部> ・矢野 朱美(4年)…準優勝 ・塚本 睦(3年)…3位 ・茂木ゆりか(3年)…三回戦敗退・大橋 港 (2年)…三回戦敗退 ![]() ・大会結果(和道会HP) |
【第42回関東学生空手道選手権大会】
■組手 <男子の部> ・飯村 涼太(4年)…ベスト8 ・平田 健(4年)…二回戦敗退 ・染谷 研生(3年)…四回戦敗退 ・宮武 明宏(3年)…三回戦敗退 ・松島 拓哉(2年)…二回戦敗退 ・首藤 琢伸(2年)…二回戦敗退 ・中木 敏博(2年)…初戦敗退 ・希代 駿(1年)…二回戦敗退 ・鈴木 達也(1年)…二回戦敗退 ・原田 貢佑(1年)…二回戦敗退 <女子の部> ・矢野 明美(4年)…四回戦敗退 ・森 友里恵(4年)…四回戦敗退 ・塚本 睦(3年)…四回戦敗退 ・茂木 ゆりか(3年)…二回戦敗退 ・大橋 港(2年)…二回戦敗退 ・脇坂 佳美(1年)…三回戦敗退 ・山浦ありさ(1年)…二回戦敗退 ■形 ・鈴木 達也…予選敗退 ・加藤 萌…予選敗退 |
【第50回東日本大学空手道選手権大会】
■組手団体戦 <男子の部> ベスト16 <女子の部> 二回戦敗退 |
【第24回六大学定期戦】
■組手団体戦 <大学生男子の部> 第5位 <大学生女子の部> 優勝 ■組手個人戦 <大学生男子 有段の部> ・平田 健(4年)…一回戦敗退 ・松島 拓哉(2年)…一回戦敗退 ・希代 駿(1年)…二回戦敗退 ・鈴木 達也(1年)…一回戦敗退 <女子 有段の部> ・塚本 睦 (3年)…優勝 ・茂木 ゆりか(3年)…準優勝 ・脇坂 佳美(1年)…3位 ・山浦 ありさ(1年)…3位 |
【第32回和道会全関東空手道競技大会】
■組手団体戦 <大学生男子の部> 第3位 ○ 3−2 × 東京大学 × 2−3 ○ 東京農業大学 <一般女子の部> 優勝 ○ 2−0 × 南松院空手道会 ○ 2−0 ○ 敬和会 ■組手個人戦 <大学生男子 有段の部> ・飯村 涼太(4年)…優勝 ・首藤琢伸(2年)…3位 ・染谷 研生(3年)…ベスト8 ・宮武 明宏(3年)…三回戦敗退 ・平田 健 (4年)…一回戦敗退 ・松島 拓哉(2年)…一回戦敗退 <大学生男子 有級の部> ・中木 敏博(2年)…三回戦敗退 <一般女子 有段の部> ・森友 里恵(4年)…優勝 ・塚本 睦(3年)…3位 ・矢野 朱美(4年)…ベスト8 ・茂木ゆりか(3年)…一回戦敗退 ・大橋 港 (2年)…二回戦敗退 ・大会結果(和道会HP) |