試合結果
・2013年 ・2014年 ・2015年 ・2016年 ・2017年 ・2018年 ・2019年 ・2022年・2023年
【平成30年度 同立法定期戦】
![]() |
![]() |
詳細なレポートをブログに掲載しております。
↓是非ご覧ください↓
→詳細は空手部BLOGで!
【第62回全日本大学空手道選手権大会】
![]() |
--> 【第28回関東学生空手道体重別選手権大会】
■男子組手 <-60s級> ・鈴木 達也(4年)…3回戦敗退 ・浅井 彦汰(3年)…2回戦敗退 ・小田 峻也(1年)…2回戦敗退 ・寺岡 駿 (1年) …2回戦敗退 ・佐藤 雄一(3年)…1回戦敗退 <-67s級> ・中根 英之(4年)…1回戦敗退 <-75s級> ・半田 翔太 (1年) …3回戦敗退 ・荒川 雄祐 (1年) …3回戦敗退 ・大塚 隆祐 (1年) …2回戦敗退 ・希代 駿也(4年)…1回戦敗退 ・原田 貢佑(4年)…2回戦敗退 <-84s級> ・倉持 雄剛 (2年) …1回戦敗退 ■女子組手 <-50s級> ・高橋 李奈(3年)…2回戦敗退 <-55s級> ・鈴木 菜未 (2年) …4回戦敗退(ベスト8) ・脇坂 佳美(4年)…1回戦敗退 ・増尾 日奈(3年)…2回戦敗退 |
--> 【第61回関東大学空手道選手権大会】
![]() |
![]() |
詳細な試合レポートをブログに掲載しております。
↓是非ご覧ください↓
→詳細は空手部BLOGで!
【第54回和道会全国空手道競技大会】
詳細な試合レポートをブログに掲載しております。
↓是非ご覧ください↓
→詳細は空手部BLOGで!
【第46回関東学生空手道選手権大会】
![]() |
![]() |
第17回AKFアジアジュニア&カデット、-21空手道選手権大会
■U21 Kata Male <優勝> 山中 望未 (経済1) | |
![]() |
![]() |

【第54回東日本大学空手道選手権大会】
■組手団体戦 <男子の部> 2回戦敗退 1回戦 ○ 5−0 × 信州大学 2回戦 × 0−5 〇 帝京大学 <女子の部> 2回戦敗退 1回戦 ○ 3−0 × 新潟大学 2回戦 × 1−2 〇 帝京大学 |
![]() |
↓是非ご覧ください↓
→詳細は空手部BLOGで!
【第28回六大学空手道選手権大会】
■大学生男子団体組手 ○ 3−2 × 東京大学 ○ 3−0 × 慶應義塾大学 ○ 3−2 × 早稲田大学 × 1−3 〇 明治大学 × 1−4 〇 法政大学 ■大学生女子団体組手 優勝 ○ 3−0 × 法政大学 〇 3−0 × 東京大学 ○ 2−1 × 慶應義塾大学 ■女子組手個人戦 《優勝》 高橋李奈(コ福4) 《2位》 木村華音(文1) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
詳細な試合レポートをブログに掲載しております。
↓是非ご覧ください↓
→詳細は空手部BLOGで!
【第36回和道会全関東空手道競技大会】
■組手団体戦 <大学生男子の部> 優勝 ○ 3−0 × 東京大学B ○ 3−0 × 東京農業大学 〇 3−2 × 明治大学 <一般女子の部> 2回戦敗退 × 0−2 × 敬和会 ■組手個人戦 <大学生男子 有段の部> ・浅井 彦汰(文3)…4回戦敗退 ・小田 峻也(現心2)…3回戦敗退 ・倉持 雄剛(理2)…2回戦敗退 ・荒川 雄祐(社1)…2回戦敗退 <一般女子 有段の部> ・高橋 李奈(コ福3)…第3位 ・増尾 日奈(異コ3)…第3位 ・鈴木 菜未(文2)…ベスト8 詳細な試合レポートをブログに掲載しております。 ↓是非ご覧ください↓ →各試合の詳細は空手部BLOGで! |