■立教大学体育会水泳部年譜-3

大正10年〜大正15年:誕生期 昭和41年〜昭和50年:変遷期
昭和元年〜昭和9年:黎明期 昭和51年〜平成15年:復興期
●昭和10年〜昭和20年:黄金期 平成16年〜平成22年:飛躍期
昭和21年〜昭和40年:戦後復活期


●昭和10年〜昭和20年:黄金期
昭和10年
(1935年)

●日米予選会
8月3日〜5日、神宮プールにて開催
根上 博:400m、1500m自由形に優勝、400mの4分46秒0は日本新記録
本田惣一郎:1500m自由形2位、翌11年に立教へ入学する新井茂雄は、100m自由形2位

●日米対抗
8月17日〜19日、神宮プールにて開催
日本代表14名の中に根上 博、本田惣一郎が選出
根上 博:400m自由形2位、800m自由形優勝、800mリレーはアンカーで泳ぎ世界新記録を樹立

●日本学生
9月13日〜15日、神宮プールにて開催
田口正治:100m自由形、200m自由形2位
根上 博:400m自由形優勝(日本新記録)、800m自由形2位(世界新記録) 200mリレー3位、800mリレー優勝
立教は41点を挙げ団体3位

●日本選手権
10月4日〜6日、神宮プールにて開催
田口正治:100m自由形優勝、鶴岡 栄:200m自由形3位
根上 博:400m自由形優勝、市野重治:400m自由形2位
本田惣一郎:1500m自由形優勝、鵜藤俊平:1500m自由形2位

昭和11年
(1936年)

●日本選手権(ベルリン・オリンピック最終予選)
5月29日〜31日、神宮プールにて開催
新井茂雄:100m自由形2位、200m自由形2位
田口正治:100m自由形3位、200m自由形優勝
鵜藤俊平:400m自由形優勝、500m自由形優勝
根上 博:400m自由形3位

●オリンピック代表選手
日本競泳陣の22選手中、立教から6名(田口、新井、根上、鶴岡、鵜藤、本田)
水球で田野耕清の7名が選出

●ベルリン・オリンピック
8月1日、大会開会式。8日より競泳レースが始まる。
新井茂雄:100m自由形3位、田口正治:100m自由形4位
鵜藤俊平:400m自由形2位、1500m自由形3位
根上 博:400m自由形5位
800mリレー(遊佐・杉浦・田口・新井)優勝し、世界新記録を樹立

●日本学生
9月18日〜20日、神宮プールにて開催
坂本日向一:100m、200m背泳2位
800mリレー2位、立教は得点28点で4位

●日本新記録
根上 博:300m自由形3分31秒8、400m自由形4分45秒0

昭和12年
(1937年)
●日本選手権
8月14日〜16日、神宮ブールにて開催
新井茂雄:100m、200m自由形優勝、本田惣一郎:1500m自由形3位

●日本学生
9月17日〜19日、神宮プールにて開催
田口正治:50m自由形優勝、新井茂雄:100m、200m自由形優勝
坂本日向一:100m、200m背泳3位
200mリレー優勝、800mリレー2位
立教は得点53点を挙げ団体2位
昭和13年
(1938年)
●日本選手権
8月19日〜21日、甲子園プールにて開催
新井茂雄:200m自由形優勝(2分10秒6は日本新記録)、400m自由形優勝。
本田俊夫:1500m自由形2位、坂本日向一:50m、100m背泳3位
大浦誠一郎:100m平泳3位、200m平泳2位
鶴岡 栄:100m自由形2位

●日本学生
9月17日〜18日、神宮ブールにて開催
新井茂雄:100m、200m自由形優勝
大浦誠一郎:200m平泳3位
200mリレー2位、800mリレー優勝
立教は得点39点を挙げ団体4位

●日本新記録
新井茂雄:200m自由形2分09秒6、300m自由形3分30秒8
昭和14年
(1939年)
●日本選手権
8月12日〜14日、神宮ブールにて開催
新井茂雄:100m、200m自由形優勝
本間俊夫:1500m自由形2位
大浦誠一郎:200m平泳2位

●日本学生
9月15日〜17日、神宮ブールにて開催
大崎定兼:50m自由形3位、新井茂雄:100m、200m自由形優勝
大浦誠一郎:200m平泳2位
200mリレー優勝、800mリレー2位
立教は得点52点を挙げ団体4位
昭和15年
(1940年)
●日本選手権
8月17日〜19日、神宮プールにて開催
新井茂雄:100m、200m自由形優勝
大浦誠一郎:100m平泳優勝、200m平泳2位

●日本学生
9月14日〜15日、神宮プールにて開催
本田武次:50m自由形2位、100m自由形3位
新井茂雄:100m自由形優勝、200m自由形2位
本間俊夫:800m自由形2位
大浦誠一郎:100m、200m平泳優勝
200mリレー優勝、800mリレー3位
立教は 得点61点を挙げ団体3位。
昭和16年
(1941年)
●比島(フィリピン)選手権
1月9日〜12日、マニラ
立教大学水泳部が招待され遠征、全種目に1位を独占

●東京選手権
8月16日〜18日、神宮プールにて開催
本田武次:100m自由形優勝、新井茂雄:200m自由形優勝
白山勝三:200m自由形2位、酒井孝一:1500m自由形優勝
坂本日向一:50m背泳2位・100m背泳3位、大浦誠一郎:200m平泳優勝
堤 愛治:200m平泳3位

●東京学生
9月13日〜14日、神宮プールにて開催
本田武次:50m自由形3位、新井茂雄:100m自由形優勝、200m自由形2位
太田光雄:200m自由形3位、大浦誠一郎:100m、200m平泳優勝
堤 愛治:200m平泳3位
200mリレー優勝、800mリレー優勝
立教は得点64を挙げ団体2位

●日本新記録
大浦誠一郎:400m平泳5分50秒8、500m平泳7分21秒4
昭和17年
(1942年)

●日本学生
7月3日〜5日、神宮プールにて開催
本田武次:50m自由形、100m自由形優勝
太田光雄:100m自由形2位、200m自由形3位
酒井孝一:800m自由形2位、大浦誠一郎:100m平泳2位、200m平泳優勝
200mリレー優勝、800mリレー2位
立教は得点61を挙げ団体2位

●日本選手権兼東亜大会予選
7月11日〜12日、神宮プールにて開催
本田武次:100m自由形優勝、太田光雄:100m自由形2位、200m自由形3位
大浦誠一郎:200m平泳優勝

●東亜大会
8月8日、嶺南
本田武次:50m自由形2位、100m自由形優勝
太田光雄:100m自由形2位、酒井孝一:1500m自由形3位

昭和18年
(1943年)

●神宮大会
8月21日〜22日、神宮プールにて開催
本田武次:100m自由形優勝、白山勝三:100m自由形3位
野並 伝:400m自由形2位、太田光雄:400m自由形3位
酒井孝一:1500m自由形優勝、黒沢祐一郎:1500m自由形3位
山本正尊:100m背泳2位、杉山祐二:200m平泳3位

昭和19年
(1944年)
全競技中止
昭和20年
(1945年)
全競技中止、太平洋戦争終戦

 


Copyright© Rikkyo Univ.Swim Team. All rights reserved.