News

 10/09/26 2010年度春秋季日立法ヨット定期戦の 成績を掲載しました。

 10/09/24 第2回TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタの 総合成績を掲載しました。

 10/09/21 第2回TTKパートナース関東学生ヨットレガッタ レース資料を掲載しました。

 10/09/03 関東学生ヨット個人選手権、関東学生女子ヨット秋季選手権大会の レース結果を掲載しました。

 10/07/07 TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタの レース速報を掲載しました。

 10/06/23 TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタの 延期についてを掲載しました。

 10/06/19 平成22年度同立定期戦の 結果表を掲載しました。

 10/06/07 TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタの 結果表を掲載しました。

 10/06/05 新勧活動の結果報告 / 新入部員写真掲載 のおしらせ を掲載しました。

 10/06/01 第2回TTKパートナース関東学生ヨットレガッタ 同立定期戦 のお知らせ を掲載しました。

 10/5/24 2010年度春季日立法ヨット定期戦 結果を掲載しました。

 10/5/5 2010年度関東学生ヨット春季インカレ決勝 結果を掲載しました。

 10/4/25 2010年度関東学生ヨット春季インカレ予選 結果を掲載しました。

 10/4/19 2010年度関東学生女子ヨット春季インカレ 結果を掲載しました。

 10/3/28 2010年度春季六大学ヨット定期戦の 結果を掲載しました。

 10/3/10 新入生へ を掲載しました。

 09/11/12 活動報告 【幹部交代について】を掲載しました。

 09/11/10 全日本インカレレースの 結果を掲載しました。

 09/11/02 全日本インカレレース 三日目の 速報を掲載しました。

 09/11/01 全日本インカレレース 一日目・二日目の 速報を掲載しました。

 09/10/13 秋季インカレレース 決勝の 速報を掲載しました。

 09/10/12 秋季インカレレース 決勝三日目の 速報を掲載しました。

 09/10/11 秋季インカレレース 決勝二日目の 速報を掲載しました。

 09/10/10 秋季インカレレース 決勝一日目の 速報を掲載しました。

 09/09/30 2009年度全日本学生ヨット個人選手権大会(予選)の 結果を掲載しました。

 09/09/30 TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタの 結果表を掲載しました。[→レース情報]

 09/09/30 春季東京六大学定期戦の レース結果を掲載しました。

 09/09/15 09年度全日本学生ヨット個人選手権大会の レース結果を掲載しました。

 09/09/15 TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタの 実施要綱および帆走指示書、コース図を掲載しました。

 09/09/15 立教大学体育会ヨット部の 今後のレース日程を掲載しました。

 09/09/11 TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタの 公示を掲載しました。

 09/09/02 関東インカレ個人選手権の 速報を掲載しました。

 09/08/28 関東インカレ個人選手権の 速報を掲載しました。

 09/07/22 平成21年度 ファミリーデーの ご案内を掲載しました。

 09/07/20 TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタの 結果表を掲載しました。[→レース情報]

 09/07/02 TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタの 結果表を掲載しました。[→レース情報]

 09/06/30 09年度の新入生を 部員紹介に掲載しました。[→部員紹介]

 09/06/21 同立定期戦の 情報を掲載しました。

 09/06/12 TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタの 結果表を掲載しました。[→レース情報]

 09/05/18 春季東京六大学定期戦の 速報を掲載しました。

 09/05/03 春季インカレレース 決勝の 速報を掲載しました。

 09/04/29 春季インカレレース 予選の 速報を掲載しました。

 09/04/13 春季インカレレースの 日程を掲載しました。

 09/04/01 新入生向け Q&Aを掲載しました。

 09/02/28 試乗会 日程が決まりました。

 09/02/28 サイト 公開。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2010年度春秋季日立法ヨット定期戦

9月26日(日)、2010年度春秋季日立法ヨット定期戦が実施されました。
レース結果は以下の通りです。

日立法成績表(xlsファイル)
実施に当たりまして、ご支援、ご協力いただいたOB・OG・関係者各位には深くお礼申し上げます。
これからも立教大学体育会ヨット部をよろしくお願いいたします。
(文責;山下)

第2回TTKパートナース関東学生ヨットレガッタ 総合成績

9月23日(木)、第2回TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタが実施されました。


レース結果につきましては、下記掲載のxlsファイルに掲載しております。
TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 成績表(xlsファイル)

第2回を迎えることとなった当レガッタですが、当日は天候や日程の悪い中にもかかわらず、おかげさまで多くの大学に参加していただけました。
期間中参加いただきました各校ヨット部の皆様、またご協力いただきました皆様、当大会に賛同・参加いただきましてありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。

運営に当たりご支援いただいたOB・OG・関係者各位の方々に、お礼申し上げます。今回のレガッタはヨット部にとって学ぶべきところが多くあるレースとなりました。
翌月には秋のインカレも控えており、今回の経験を生かす場であると思っています。
今後もご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

(文責;山下)

第2回TTKパートナース関東学生ヨットレガッタ レース資料

9月23日(木)、第2回TTKパートナース関東学生ヨットレガッタが実施されます。
実施にあたって必要な書類を掲載します。

レース資料には以下の内容が含まれます。
TTK.docファイルをお読みください。

・コース図
・確認書
・エントリーリスト
・実施要項
・帆走指示書

レース資料(zipファイル)

(文責;山下)

関東学生ヨット個人選手権・関東学生女子ヨット秋季選手権大会 レース結果

8月21日(土)・22日(日)、関東学生ヨット個人選手権が実施されました。
レース結果は以下の通りです。
470級(pdfファイル)
snipe級(pdfファイル)
同日程、関東学生女子ヨット秋季選手権大会が実施されました。 レース結果は以下の通りです。
470級(pdfファイル)
snipe級(pdfファイル)

詳細なレース分析はOB会サイトをご覧下さい。

(文責;山下)

TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ レース速報

7月4日(日)、第2回TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタが実施されました。
レース結果は以下の通りです。
レース結果(xlsファイル)
運営に当たり、OB・OG・関係者の方々にご支援頂きました。次回のレースにおきましても、どうぞよろしくお願いいたします。

(文責;山下)

TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 延期について

6月27日(日)に行われる予定でした立教大学主催のTTKパートナース 第2回関東学生ヨットレガッタ(2日目)は、 江ノ島で行われる関東470予選と日程が重なってしまったため、 延期ということになりました。
延期分のレガッタにつきましては、改めて日程を調整の上、HP上でお知らせいたします。

(文責;野田)

平成22年度同立定期戦成績表

6月713日(日)、平成22年度同立定期戦成績表が実施されました。
レース結果は以下の通りです。
レース結果(xlsファイル)

OB・OGの皆様からご支援いただき、今年も琵琶湖にて同立定期戦を実施することができました。
これからもご指導、ご支援の程、宜しくお願い申し上げます。

(文責;山下)

TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタ 途中成績表

6月7日(日)、第2回TTKパートナース 関東学生ヨットレガッタが実施されました。
レース結果は以下の通りです。
レース結果(xlsファイル)

当日は忙しい時期でありながらも多くの大学に参加いただき、非常に活気のあるレースとなりました。参加していただいた各大学の皆様には、運営大学として感謝にたえません。
次回以降の日程も、どうぞよろしくお願いいたします。

直接・間接問わずご支援いただいたOB・OG・関係者の方々に、この場を借りてお礼申し上げます。当レース実施にあたっては多くのご助力を頂きました。このレースで得た経験をもとに、今後も邁進していく所存です。今後もヨット部をよろしくお願いいたします。


(文責;山下)

新勧活動の結果報告 / 新入部員写真掲載 のおしらせ

今年度も、新入生勧誘活動に多大なるご支援を頂きまして、誠にありがとうございました。
おかげ様で16名もの新入部員を迎えることができました。
多くの大学が部員減少で伸び悩む中、我が校はどこの大学にも負けない盛り上がりを見せ、
他校からは新歓のノウハウを聞かれるようにもなりました。
これからは、この人数を確実に力に変え、一丸となって全日本インカレに臨める
チーム作りに邁進して参りますので今後も変わらぬ御指導の程よろしくお願い致します。

立教大学体育会ヨット部主将 日隈佑治

新入部員の写真を現役紹介に追加しました。新しい部員共々、今後もよろしくお願い致します。

(文責;山下)

第2回TTKパートナース関東学生ヨットレガッタ ・ 同立定期戦 のお知らせ

○2010年度 第2回TTKパートナース関東学生ヨットレガッタ
主  催:立教大学体育会ヨット部
後  援:立教大学体育会ヨット部OB会
協  賛:株式会社TTKパートナース(http:/www.ttkp.co.jp)
場  所:神奈川県横浜市金沢区八景島沖及び三浦郡葉山町森戸海岸沖
期  間:
平成22年6月6日(日) 於:八景島マリーナ沖
平成22年6月27日(日) 於:八景島マリーナ沖
平成22年7月4日(日)於:八景島マリーナ沖
平成22年10月3日(日)於:森戸海岸沖
昨年度、立教大学体育会ヨット部が主催となり、八景島で合宿を行っている大学を中心としたポイントレースを行いました。そこで得た貴重な経験が、14年ぶりの全日本選手権出場の原動力となりました。本年度は、昨年度よりも多くの大学、艇数が参加することが予想されます。各大学が切磋琢磨し、より活気のある大きな大会にしていけますよう現役部員一同取り組んでいきます。OB・OGの方々の温かいご支援、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。


○同立定期戦日程:平成22年6月13日(日)
場所:滋賀県琵琶湖(滋賀県大津市唐崎1丁目10-1 同志社大学体育会ヨット部合宿所)

本年度も滋賀県琵琶湖にて同志社大学と定期戦を行います。OB・OGの方々で応援に駆けつけてくださる方がいらっしゃいましたら主務の野田までご連絡していただきますようよろしくお願いします。

立教大学体育会ヨット部
主務 野田剛史080-5476-4872
takeshi30825アットマークgmail.com


(文責;野田)

2010年度春季日立法ヨット定期戦

5月23日(土)、24日(日)、2010年度春季日立法ヨット定期戦が実施されました。
レース結果は以下の通りです。
・470級
1位:日本大学 71点
2位:法政大学 106点
3位:立教大学 144点

・スナイプ級
1位:法政大学 81点
2位:日本大学 118点
3位:立教大学 133点

・総合
1位:法政大学 187点
2位:日本大学 189点
3位:立教大学 277点


日立法成績表(エクセルファイル)

日立法定期戦は、63年前より始まった歴史あるレースです。部員減少などの事情により、4年前より休止していました。
しかしこの度、部員の充実、OBの方々の尽力により、再開の運びとなりました。
再開に向けて援助してくださったOB・OG・関係者の方々に深く感謝します。
これからも立教大学体育会ヨット部を、よろしくおねがいします。

2010年度関東学生ヨット春季インカレ決勝

5月3日(土)・4日(日)、2010年度関東学生ヨット春季インカレ決勝が実施されました。
レース結果は以下の通りです。
■470 1)慶応   113
2)早稲田  122
3)日本   208
4)法政   245
5)中央   265
6)明海   402
7)横国   424
8)立教   456
 日隈/吉澤・那須 22-33-24-37-12-8
 小宮/大川・砂川 16-21-14-34-2-20
 那須・合満/野中 23-38-dsq(49)-25-31-47
9)明治   495
10)東京   518

■スナイプ
1)慶応   191
2)早稲田  206
3)明治   218
4)中央   233
5)日本   283
6)法政   334
7)明海   455
8)横国   455
9)成城   461
10)立教   489
 大竹/今中    23-25-34-32-12-31
 佐藤・小宮/野田 24-34-15-27-30-23
 木村/木村    25-36-39-31-15-33

■総合
1)慶応   304
2)早稲田  328
3)日本   491
4)中央   498
5)法政   579
6)明治   713
7)明海   857
8)横国   879
9)立教   945


詳細なレース結果につきましては、OB会HPに掲載しています。
(※閲覧にはパスワードが必要です。ご存知でないOB・OGの方は監督、またはOB会までご連絡ください。)

以上
(文責;山下)

2010年度関東学生ヨット春季インカレ予選

4月24日(土)・25日(日)、2010年度関東学生ヨット春季インカレ予選が実施されました。
レース結果は以下の通りです。
予選Aブロック(PDFファイル)
予選Bブロック(PDFファイル)

以上
(文責;山下)

2010年度春季六大学ヨット定期戦

3月27日(土)・28日(日)、春季六大学定期戦が実施されました。
レース結果は以下の通りです。
結果報告(エクセルファイル)
多くのOB・OGの方々のご支援を頂き、新体制のクラブ一丸で参加することができました。
これからもご指導、ご支援の程、宜しくお願い申し上げます。

以上
※3月28日22:47修正 総合順位に誤植がありましたので修正しました。大変失礼しました。 (文責;日隈)